total review:289903today:44
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
32/34(合計:332件)
絵津鼓
あやちゅけ
ネタバレ
著者さんの初コミックスだそうです。 こういう雰囲気をふわゆるって言うんですかね? 全体的な雰囲気が、 ふわわわわー、としてて、ゆるーい感じです。 いい雰囲気です。 しかし、話の内容・展開はそうではありませんでした。 ◆◆ ◆◆ ◆◆ ひょんなことから知り合った同じアパートに住む受けと攻め。 実は小学生の頃、知り合いでした。 明るい受けと物静かな攻め。…
久我有加 絵津鼓
snowblack
結婚式の日に花嫁と親友に駆け落ちされ、 その上リストラの憂き目にまであった内野が 旅先で出会った寡黙な青年ナトリ。 偶然の成り行きで、共にUFOが見えたという海辺の街に向かう二人。 再生の物語…… 旅の終わりに、何も変わらないけれど何かが変わって 未来につながる道が見えて来る、そんなイメージ。 筆者は後書きでロードムービーが書きたかったと書いている。 その通りで、旅をし…
サンキスト
淡々としつつもしっとりとした展開はすごく好き。絵も派手じゃないけど見ていて癒される。だけど個人的には、ゲイのカップルに子供が必要だからといって、その片割れのことが好きな女と3人でやるっていうのがどうも受け入れられませんでした。そのくらい切羽詰ってた、といっても、子供ですよ??産まれたら親として大きな責任が覆いかぶさるのに、そんな簡単に?うーん、3人いて、誰一人もう少しまともな発想出来る人いなか…
咲人
※過度なネタバレ注意 絵柄や、途中までの雰囲気はいいなぁ~ キたかこれは…!? と思いながら読んでいたのですが、 杉本(受)の過去が意外とエグかったですね~。 事情があったとはいえ、 受けの過去にさまかの 「男×男×女」の3Pがあったとは~~~!! えげつないわ~~~ 男同士は恋人同士で、女の子は二人の友人というポジションですが。 でも、えげつないけど意外性があって面白かっ…
雀影
久我先生の作品って、だいたい前向きなハッピーエンドで終わって、そこがいいところであり、そこが好きでずっと読んでいるんだけど、、 恋人と親友に挙式当日駆け落ちされて、オマケにリストラされた主人公が、引きこもりの日々から立ち直るお話。 主人公は引きこもりの後ろ向きの日々を、何とかしようと思って、UFO目撃で注目されている場所へと旅に出ます。 この「何とかしよう」が、果たして、立ち直りたく…
Krovopizza
半年ぶりに会って思いっきりHした二人ですが 成一はナトリに散々焦らされ泣かされてご機嫌斜め。 罰としてナトリに林檎を剥かせて そのまま食べさせてもらい…… 罰といってもただイチャついているようにしか 見えません!w ちっとも反省していないナトリに可愛いと言われ 照れる成一だけど、ナトリを興奮させるような 愛の言葉をサラッと言っちゃってることには 自覚がない様子w 本編が…
訳アリの男二人が旅先で出会い、 UFOが出たという街を目指し一緒に旅をする。 一見ロマン溢れる旅物語ですが それぞれの背負う過去は非常に重く、哀しい。 現実は変えようがないけれど、 短い旅を通じて互いに出会えたことで 少しだけ未来に希望が持てるようになる。 そんな切なくも感動的な作品でした。 婚約者と親友に裏切られたあげくリストラに遭い 失業中の成一(受け)は、ふとした思…
おきた
淡々としたシーン運びと静かでシンプルな画面処理で、なんだか薄荷の匂いがしそうな世界だな、というのが第一印象でした。 読み始めてみると、登場人物たちがネイティブの関西弁でまずちょっぴり驚きがあります。 気兼ねのない男同士のカジュアルなやりとりにもくすっとしたりしつつ更に読み進めていくと、攻めの抱えている物も受けの抱えている物も、第一印象からは想像もつかないくらいずっしりとリアルな人生のしがら…
イサヲ
最初は軽いラブストーリーか、ラブには至らない日常が延々と続くような話かなと思ってたら、しっかり心情を描いた人間ドラマでびっくりしました。 登場人物もみな魅力的。一見普通なようでいて、どこかが欠けているような二人だから、 弱さもが見え隠れしているところがすごくよかった。 ノンスタイルのボケのような関西弁のやりとりも面白いし、意外にも重い荷を背負ってる二人が、それぞれ過去に向き合って前へ進む姿に…
和倉えみ
他の方も書かれていますが、あまりBLを読んだ、という感覚になりませんでした。 結構ぶ厚い1冊で、日常描写をメインに、杉本(攻)と妹尾(受)がそれぞれ抱える問題を絡め、恋愛・エロ描写は少々、といったところです。しかし、読み終わってみて、何かとても満たされた気持ちになりました。 小学校ぶりに同じアパートの住人同士として再会した杉本と妹尾の2人が繰り広げる、関西弁での日常のゆるいかけ合いは、読ん…