total review:297619today:12
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
1/16(合計:155件)
浅井西
beonglu
ネタバレ
続編が出ているのを見てすごく嬉しかったです!相変わらず二人とも可愛くて最高でした。小田島が片岡と一緒にトラウマから解放されていく姿を見られて本当に良かったです。二人が本当に心から愛し合っているのが伝わりました。 片岡が小田島の顔を蹴ったときは少し悲しかったけど… 全体的にとても素晴らしい作品でした
滑り台の上のみきお
本作品は国宝級イケメン1位の人気俳優である倫が、事務所の借金を返済する(正しくは借金取りを見返す)為にAVに出演するお話です とにかく面白かったです 攻め様であるゲイ専門AV男優のTOYくんも意地悪な子ではなく純粋に映画好きで爽やか 受けちゃんの倫はプライドが高くて意地っ張りなところがあるけれど真はとても純 倫もTOYくんも2人で挑んだAV作品をきっかけに俳優としての新しいステ…
yumyumyum
実写ドラマ化おめでとうございます。 元若頭の片岡と、元下っ端組員の小田島。 この2人のキャラが好きで、下巻を楽しみにしていました。 シャイで無愛想な小田島が、男前な片岡のスーツ姿を直視できない様子がかわいい。 ずっと前から片岡に憧れていた小田島。 一方で軽いノリで、チャラく見える片岡ですが、何も考えていないようにみえるけど、配慮できて、男気溢れる漢。そんな片岡は小田島の気持ちを誰…
晃子
絵柄がもともと好みじゃないのに ものすごく気になった作品。 発売当時に少し読んでたんですが、2話からセリフ回しが分かりにくいところがあったので読み進める元気がなくて。 なんと、本作はもう2022年で販売終了してて、その後 連載も始まって2月に上巻(新規描き下ろしが入った、本作の新装版)が出たんですね。 なんとなくずっと気にはなってたんですが、今回ドラマ化ということで 今だ!と再トライ。 …
襖くろーらー
タイトルと表紙を見て、不倫とかなんか道ならぬ恋に沼ってしまいそうになる話かと勝手に思ってスルーしていたのですが、全然そういう話じゃなかった! むしろハッピーが詰まっていました。 主人公で受けの谷矢くんが飯の誘いを飯で断る系の人付き合い全拒否系男子で、ガチガチのルーティン守って自分の余命(平均寿命)を数えながら生きているネガティブマンなのですが、生き方が徹底しすぎている所が面白くて可愛いのです…
magubo
KindleUnlimitedにて読了。 タイトルからしてエロ特化&「(そうそう)ないだろ…」と思ってしまう設定で、正直あまり期待していませんでした(すみません) が、受けのキャラが超強気で生意気なやんちゃタイプで、思ってたより面白かった! 攻めも割と落ち着いて淡々としたタイプのようですが、最初の出会いではちょっと受けをだましたり、ただ包容力溢れる「いい男」ってだけでないキャラクターで良…
キイコ
リーマン同士のラブストーリーです。 恋に奥手、心が乱れたときはお経を嗜む(お経笑)クーデレ受けの谷矢と、 攻めはノンケの…さわやか好青年風だけど、小学生男子が中にいる色部。 2話の扉の、お花に飾られたブランコに乗っている谷矢を見てこみあげるモノが…。1話のラスト、色部から突然のキスに動揺を隠せず涙する谷矢のシーンの後に、この乙女な谷矢を見せられ胸がギューっと… 谷矢のガラスのハー…
pokatyan
車であてなくフラフラ移動して途中エッチしつつ出会えた人と仲良くなる。 いーですよ! 生きてくつらさ難しさを知ってる諦めに似た感情を持ってる二人ですが、キャラが全く違って魅力的でした。 片岡はニコニコしてて何考えてるかよく分からない元幹部で騒動が落ち着くまで干されているヤク○。下っ端の小田島は目つきも悪く性的に嫌いじゃないけど何か片岡に言いたいことがあるような…。 車内でする時もすごく痛…
fatima13
規則正しい生活からイレギュラーが起きて乱される でも、それは幸せに向かうための過程ってやつでした マイノリティーである部分を真偽不明(実際は真実であっても)な状態で噂を広められて、自分を乱されないためのルーティンを死守したい谷矢さん、経理担当者でらしいなって設定 毎日のお昼をコンビニに買いになったら、相手の色部さんに横取りされて、ちょっと可愛い顔を見せたところから、キュンの強めの予感です…
165
ずっと気になってた作品でした。 Kindleunlimitedで読めました〜。 これは2冊に分けたら良かったのでは?と思いました。良いお話なのに展開が急でもったいないなあと。 主人公倫の驕り高ぶったところ、夜な夜なうわべの友達とVIPルームで飲んで騒ぐところ。 からの攻めとの出会いと成長。 なんて攻めだ!君がいたからこそあの作品が名作になったんでは? 彼の背景も読みたかった…