total review:280958today:17
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
3/8(合計:72件)
櫻川なろ(なろ)
みくにちゃん
ネタバレ
幼いきょうだいたちを養うイケメンヤンキーと、大阪支社に配属され人生に疲れて?身を投げようとする、気弱ゲイリーマンの話。 低評価の理由は、完全に好みの問題です。 ヤンキーくんが気になって購入したのですが、受ちゃんのキャラがどーしてもハマらず・・・天然黒髪弱気リーマン、ものすごくエッチ、などのギャップもなく、ひたすらに良い子ちゃん。 いつもは萌える当て馬くん(受ちゃんの学生時代の片想…
ゆのまゆ
面白かったです。実はリバースの方を先に読んでしまい、慌ててこちらを購入しました。おかしいな。読んだことあるつもりだったんだけどな。 大和がイケメンすぎます。リバースはどちらかと言うと北斗がかっこ良かったですけども。 家族をすごく大事にしていて、見ず知らずの、自殺未遂(?)の酔っぱらいを自宅に連れて帰り、話を聞いてあげてセックスまでしてあげるって。どれだけお人よしなんですか!それでイケメン、その…
今回は続編ということで、家族内での進学(お金)の問題、遠距離恋愛、職場の後輩からのとばっちり、の3本のお話でしたね。 どの話も良かった。家族思いの大和の悩みが特に心に刺さりました。 過去の自分の行いを後悔して、大事なものは自分で守りたい。それが彼の生きがいであり、存在価値だと思っているんだと思います。 ヒメちゃんにランドセル買ってあげたいという気持ち、本当は受け入れてあげれば良かったんじゃな…
れんちゃん
一巻から二年の月日が流れて、 木下家の春は入学シーズン。 大和のスーツ姿はカッコイイし、作業着姿も筋肉がイイ!!! 次男真名人は、大学受験の年、双子の虎鉄に飛馬は中学入学、末っ子(大和にとっては姪)姫ちゃんは小学校入学と何かとバタバタ!! 北斗は北斗でそろそろ人事移動の時期のために『大阪』の研究職に希望を出すがーーーーー。 北斗は泣き虫で泣き上戸、でも芯が強いし優しくしなやか…
フラットに人間と人間の愛や家族の話。 東京から大阪へ。 研究職希望のはずが、営業職へ。 何もかもが真逆の配属になってしまった童顔サラリーマンの北斗は、歓迎会の後酒に酔い、仕事に希望が持てなくなり、道頓堀に身を投げようとした所をヤンキー一家に助けられてーーー目を覚ましたらイケメンと裸で布団!!!!! ゲイである事を自覚するがゆえの卑屈な感情も描かれて、イケメン大和との家族や兄弟との関…
ちびたぁ
前作から2年後のお話。 北斗は大阪支社で営業のお仕事、大和は大工をしていて相変わらずラブラブな2人。 大和は今作で髪型が短髪になります。こっちの方が好きー(*´ω`*) そして、リバースでは高三次男の進学問題、北斗の東京への転勤、すれ違い、別れ・・・ 盛り沢山な内容になっています。 前作より、2人は未来を見据えているからこそのすれ違いに胸が締め付けられました。 今回は大和の…
izumix
『道頓堀フライングジーザス』の続編。 大和と北斗が付き合って2年経った頃のお話です。 『道頓堀フライングジーザス』では襟足が長かった大和ですが こちらでは髪の毛が短くて、個人的にはこっちの大和のほうが好きでした(*´▽`*) 今回はラブラブな二人がいっぱい見れる…!と思っていたのですが ラブラブだけではなく、今回も波乱があります。 真名人の進路についてのひと悶着や、 北斗…
大和一家と北斗が一緒にお祭りに行くお話。 北斗が浴衣を揃えてみんなで浴衣で行くのですが、 大和の兄弟たちも楽しそうですごく可愛かったです。 浴衣姿の北斗を見てなにやら考えている大和。 そんな大和に真名人が「どーしたん?」と話しかけます。 大和が言ったことはー…。 真名人が思っていたことと、大和が思っていたことが違って面白かったです。 真名人は兄弟のことを思って言ってるのですが…
初作家様です。 絵柄が可愛くて購入しました(*´▽`*) ゲイの北斗(受け)は、転勤先したばかりの大阪で歓迎会をしてもらいます。 酔って記憶を失った北斗は、朝起きると知らない家に…。 隣を見ると知らない人が。 そこからお話が始まります。 北斗…酔って拾われたのが大和で良かったね…と思うような酔っ払いっぷりでした。 大和が悪い人ならどうなっていたことやら…。 始まりは身体…
えいちゃん
待望の「道頓堀フライングジーザス」続編!と言う事で、首を長〜くして単行本化を待ってましたー‼︎ 前作のアットホームで温かな雰囲気はそのままに、大和と北斗の恋愛模様がギュッと詰まった大満足な一冊でした。 北斗と大和が恋人になってから2年。 相変わらず、ラブラブで蜜月な日々を送る2人♡ すっかり木下家に馴染み、兄妹達にとっても掛け替えの無い存在となった北斗。ですが、馴染めば馴染むほど、自分…