total review:286621today:47
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
114/137(合計:1368件)
ふゆの仁子 円陣闇丸
橘盾
ネタバレ
ふゆの×円陣先生のこちらも例に漏れず、幸せな気持ちになれるレストランを舞台にスタッフ全員良い男揃いです^^v 受けの真幸(まさき)は、美人でやり手の飲食店の経営コンサルタント。 同業の父親のもと、真幸は子供の頃からこの業界に慣れ親しんできたという、趣味も実益も兼ねた適職で、舌と知識に自信があるんです。 その真幸が、都会から離れたフレンチレストラン『individuアンディヴィデュ』の味と…
忘れた頃にやってくる応募者全プレ小冊子、ショコラのアフターストーリー集は豪華版でした! ショコラ文庫創刊から前半期発行のうちの13作品のショート集。 うち本編7作品は、橘には珍しい新刊オンタイム既読のタイトルで、それらのちるちる評価は“萌え”以上ばかり^^ その評価を1ランク上げても良いと思えるショートもあったし、本編未読だけど、このショートから購入を考えている作品もあるんです~! ま…
円陣闇丸
クレタコ
表題作連作他、短編集。 表題作なんですがちょっと分かりにくかったです。 中世風っぽく始まり、結局それはバーチャルだったという所までは分かるんですが、アルマンの存在がイマイチ分かりにくかった。あと手紙とか。 話の整理が足りないかなーという印象。 「永遠の檻」は監禁モノ、最初は良かったんですが意外にあっさり決着付いちゃったなあというのと「ラブ・チョコ」のカップル度の温度差が急すぎて、あ…
西根公輝 円陣闇丸
兄弟スキーで双子スキーとしては設定段階で無条件にときめきます!! 双子といっても二卵性で、兄の俊章〔攻〕の方が体格は大柄で生徒会長ではっきりとした性格。 反して真理は小柄で女顔、おして大人しい引っ込みじあんな性格と対照的。 真理は男子校の中で「お姫様」扱いされる存在だったりしますが、そこは兄が睨みをきかせているので揶揄さえる程度です。 この話なんですがどうも真理の感情のブレが激しい…
吉原理恵子 円陣闇丸
これですよ、これー!! 吉原さんの面白さはこれにあると思うんです、やっぱり。 古き良きJUNEのドロドロで重くて深いストーリー。 吉原さん独特の文章での吉原節も全開で、こういう話を書くとやっぱゾクゾクしますねー、本領発揮って感じです。 ふつふつと行き場の無い様な、深い泥に深く落ちて行く様な二重螺旋の禁忌感溢れる兄と弟。 そしてそれを取り巻くドロドロなストーリー。 もうたまらんです。…
吉原さんのあとがきにもあるんですが、こういう「深いJUNEモノ」がBLジャンルでマイナーになりつつあるのが寂しいって意見に同意。 二重螺旋みたいにがっつり背徳感でドロドロしてるのをもっと読みたいんだけどなあ。 吉原節全開で、やや描写がくどいというか、独自の癖があるのでそこは好みによるかも。 むしろCDから入った方が分かりやすいかもしれないです、っていう位に癖のある文章。 ストーリーは4…
カイ
すでに3巻までのお話がうる覚え…(@@;) 次巻が出るまでが長過ぎる。 そうそう、この留学生のイサドアがウザったかったんだわ…(--) それが今回もかなりウザい存在で振一郎に迫ってるもんだから イライラ、イライラ、イライラ… 私としては、成澤との距離をもっともっと縮めて もっともっとラブラブな場面が見たいのに イサドアのせいで台無しぢゃん(><) 最後はイサドアを庇ったせい…
小川いら 円陣闇丸
この本全体、ツッコミまくりでした^^; あ、いや・・リバとかじゃないですよっ! Hも多いけど、受け攻めとも相手へ言葉攻めとか拒否とかね・・そういうツッコミ。 ツンツンやオラオラーッな会話が多くて、ちゃんと好きと自覚した後も恋人よりケンカ相手みたいな仲でした。 時たま、好き~ってあるんだけど、良い雰囲気はほんの一瞬。 Hの時の体だけ素直な「槇朗(まきろう)」の口はその反対ばかりで、早々…
柊平ハルモ 円陣闇丸
ろくばんしのぶ
中世ヨーロッパに現代のリーマンがタイムスリップするお話です。 内容も濃くて、深くて、すごく読みごたえがありました。 後半は攻めも受けも相思相愛で、読んでいて恥ずかしくなるくらいでした。 そして、『受けが前世で攻めの恋人だった』という真相を知ったあとに攻めの行動を読み返して、すごく切なくなりました。 それと同時に、複雑な気持ちになりました。 前世の記憶が戻っても今の自分は前世の…
もこ
ストーリー云々より、円陣さんの絵が好きですw 思わず評価がちょっとゆるめです(-ω-*)゚.+:。くへ 不慮の事故。もろともトラックにひかれた2人。 目が覚めたそこは天国・・・ではなく、暇をもてあました宇宙人の~から始まるお話でした。 実験と称して、攻には血液、受には精液を集めてくるように。 その集めてきた液体の量に準じて、事故からの時間を巻き戻してあげましょう的なお話でしたね。 …