total review:280988today:47
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
16/35(合計:342件)
蔓沢つた子
しばぐ
ネタバレ
広告からずっと気になっていて、ついこの間やっと購入しました。かなり期待して読み始めたのですが、その期待を遥かに超える内容でとっても満足です。美形攻めの執着と健気受けが大好きな方はとても刺さるのではないかと思います!
雀影
このシリーズの一番最初の本が出てから、もう3年以上たっているのね。 今回の初登場キャラのグリムがかっこいい。 美形オーラでキラキラしている正親より、黒髪長毛のグリムの方がタイプだわ。 お話としては、若いキラキライケメンに言い寄られた年上オジさんが、よりによってどうして自分がこんな若者に好かれちゃったんだと戸惑いながらも絆されて、でもやっぱり怖気づいて一度は距離を置こうとしたけど、自分の気持ち…
み太郎
表題作のカップリングもよかったですが、個人的にヤスダさんカップルとヨネさんカップルが出てきてくれてめちゃくちゃ萌えました…。ヤスダさんは最初攻め→→→→→→→受けだったのが形勢逆転してラブラブなのが感慨深いですし、ヨネさんカップルはヨネさんが初出時よりも美人度がアップしてて……最高でした。表題カップルとのご挨拶のす、すごい!と驚く蓮くんもかわいい……
ammmm
シリーズ自体は知っていましたが、1冊目の受けが華奢タイプで性癖に刺さらず手を出さずにいました。 が、グリム君が好みすぎて前の2冊も購入。全部面白かったです。 全体のレビューは素晴らしいレビュアーさんが書いてくださっているので、あえて私の大好きな表題作にだけ触れます。 受のグリム君は細身に見えて以外とがっしり、筋肉質。 黒髪長髪、マイナー?ラジオのパーソナリティ。 人との距離を慎重…
kurinn
登場人物も多いし、名前も似ているので読み始める前は久しぶりだしついていけるか心配でした。 彼らは成長も早いんですよね。 あの子がこう成長したんだとか、あのカップルはこうなったんだとかが楽しめるシリーズです。 蓮太郎と米蔵の子どもが正親がキラキラに育ってました。 個人的にはグリムの髪を結うシーンが色っぽくて、 かっこいい受けの登場に萌えました。 夜須田と直親カップルのラブラブ…
アキタ
前作で本編とカバー裏にちょこっと出ていた 幼少期の正親。 柔らかな物腰でカズヤのおもちゃを欲しがり、 強引に奪っていた彼。気になっていたのですが、 今作で表題作の攻めとして登場です。 蓮太郎とヨネさんに大切に甘々に育てられ、 恵まれた容姿で俳優のお仕事はしっかりこなしますが、 我儘で望む事・欲しいものはみんな手に入れたい、 お子様なまま大きくなったような性格で。 憧れのグリム…
ノア×カズイの子供たちの双子ノエル、カズヤ。 三男ノリスのそれぞれの恋のお話。 ノエルとカズヤはノアの仕事仲間と幼い頃から 募らせていた恋が成就。 ノエルはコテツに、カズヤはルークにかなりのご執心。 ノリスは夜須田さん×直親の息子メロに幼い頃から ロックオンされメロからフェロモン教育を受けてそのまま 脇目も振らずメロ一筋に。 メロのオッドアイ、好きなんですがあんまり目立たなく…
ななつの
人気俳優な正親×ラジオパーソナリティのグリムの表題作は、ボリュームがあって満足できるお話でした!男前だけど押しに弱くて、おっさんと自分で言いながらも正親をだんだんと受け入れていくグリムが可愛い。黒髪長髪です。正親は、美人であたりも柔らかいけど、腹黒な子。グイグイ迫って距離を縮めていきます。 シリーズものなので、前作前々作を読んでいると世界観もわかりやすくておススメです。相関図が後ろにあるので…
3作目が出たので1作目から読み直しました♪ 素晴らしい進化を遂げた猫を祖先にもつ猫人たちのお話。 〈ノア×カズイ〉 はじめカズイのファニーフェイスが引っかかっていたの ですが不憫な境遇からのなんとも優しい心根に、 ノアに相手にしてもらえるわけがないと 自己評価低すぎな姿勢に謙虚な態度… 幸せになって〜!と願わずにいられますか! ノアと結ばれて本当に良かった♡ ツインズ…
Sakura0904
正直相関図を詳細には覚えておらず、復習しないまま読み始めたのですが、それでもこの新しいカップルを存分に楽しむことができました。攻めの正親が最初は結構二面性のあるキャラとして描かれていて、年上のグリムをどう攻め落とすのか、非常にワクワクしました。ただ、グリムもさすがの年の功で、割と落ち着いた態度で正親を受け止めるので、段々正親の二面性が薄れ、年下らしいワンコっぽさの方が強まっていったように感じまし…