total review:280997today:56
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
34/56(合計:556件)
スカーレット・ベリ子
ももよ
ネタバレ
初めて、スカーレットベリ子さんの本を読みました、 兎に角、絵が美しい! 光がさしている絵とか、背景など、ため息が出るくらい美しいです。 お互いが出会った時から惹かれ合っているけど、攻の大海くんは自分の気持ちを言葉にするのが苦手で、いつもツンケンしている女王さま?受の哲也さんは、そんな大海くんを柔らかく包み込むオトナな雰囲気。 この2人のキャラ私は好きです。 受、攻が私の希望では、逆な…
やめ
「四代目~」の裏表紙を見たときからこのキャラは気になるけどメインのキャラにイマイチ興味が~と思っていたらいつの間にかメインでスピンオフが出ている!と喜んで購入しました。 予想以上に本格的でヤクザもの…という感じで楽しめました。 描写も過激でただエロというよりはバイオレンス寄りかも。 組長×よりモブ×の方が多い印象だったのでそちらを期待している方は注意かな、と。 個人的にはこの状態からど…
Sakura0904
篠田と原のビジュアルは本当にドンピシャで好みで、これでストーリーが良ければ最高だとかなり期待をしながら読みました。感想は、結論から言うと期待外れ感が否めませんでした。攻めがパンスト美脚好きの高校生という設定は斬新で良かったのですが、そこからちゃんと原自身への好意に変化したのか最後まで確信が持てませんでした。もちろん欲情して相手が男、ましてや親友であっても最後までデキたというのは1つの指標ではある…
セグ
初めてベリ子先生の作品を読みました おじ様受けは好きなので期待はしてましたが、まずイラストがすごく綺麗 受けの表情が好きです 大人の表情、笑った表情、いちいち美しいです、すごくいい 仕立て屋という設定も最高でした スーツとか好きな方は好むと思います びしっとしててかっこよかったです エロいシーンはありますが、しつこくなく、ふわふわっとして、でもあっさりしてない感じ 体のライン…
マミィ。
正直言って、本格的なや○ざモノ、卯一のひょろひょろした体と爬虫類系の顔など、好みじゃなかったので、みなさんになんでそんなに人気があるのか不思議でした。なので四代目の時にも好きなキャラじゃなかったのですが、これは、ハマるかも…。 ビジュアルは変わらないんですが、明虎を一途に思う卯一が無茶苦茶だし、下品なんだけどなんだか憎めないんです。明虎に近づくために利用した半田パパなんて完璧に怖い人だし、太…
こたつおじさん
「四代目〜」未読の状態で読んだのですが、問題なく読めましたし、何より櫓木さんがエロ可愛い!! 数十年前と現在でかなり雰囲気も変わりましたね。それまで淫乱やんちゃで危なっかしく、雲を掴むようなふわふわした存在であったのに対し、現在では大人の色気漂う落ち着いたおじさんに。 というかどうやったらこんなまとも(ではないだろうけど)な大人に育ったのだろうw何があったのか気になります(^_^;) そして…
ちょぼりんぼ
櫓木さんが素晴らしく妖艶でした。エロいと言うよりかは妖艶です。 お話の内容はシリアスな感じでちょっと重めだと思いました。 前作の『四代目・大和辰之』で櫓木さんの存在を知ったのですが、『ジェラシー』での櫓木さんとは大分印象が違いました。この作品での櫓木さんはとにかく可愛いです!明虎さんに気に入られたくてちょこちょこする姿は本当に兎かと思うぐらいでした。 ですが、描写はかなり過激だと思います。お…
ひらけ
ベリ子先生ご自身がシリアス過ぎると仰ってた作品。 シリアスなのは良いのですが、今回主人公の櫓木さんが四代目で報われないこともわかってたので、 ハッピーエンド好きな私にはこれは世界に入り込むとしんどくなるかな? 久々気合い入れて読まなければ? と覚悟していました。 「四代目〜」が良すぎて大好きなので、 読まない選択はありませんでした(笑) 読んでみて…確かに!! シリアス…
pink
「四代目・大和辰之」が大好きだったので、前日譚となる「ジェラシー(1)」は発売前から気になっていました。しかも主人公が櫓木 卯一さんですよぉ~、めっちゃ前作でキラリと光っていたキャラクターですよ!これはもう読むしかないでしょ!書店に行って即購入しました。ちょっと自分が勝手に思い描いていた内容とは違いましたがめっちゃ面白かったです。続きがあるということなので2巻を首を長くして待っています。櫓木 卯一…
みちみち
『四代目 大和辰之』でメインカプ以上に気になっていた櫓木さんと辰之パパ(明虎)の関係が明らかになるとのことなので、書籍として出版されるのをとても楽しみに心待ちにしていました! 印象的な真っ赤な表紙にドキドキさせられて、期待を込めて表紙をめくって…、あばら骨…見えてる… 私はヒーローより悪役が好きで、櫓木さんのつかみ所のないカンジとか、目的のために自分の身体でさえ利用することに躊躇しないとこ…