total review:279709today:8
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
3/7(合計:61件)
ぴい 蜂巣 明本由 安堂ろめだ 冬辺 晴屋うまこ いちかわ壱 さねもり束 さとまるまみ あずみつな さちも 鳶田瀬ケビン 森世 河馬乃さかだち かたしな yoha おまる
raraららら
ネタバレ
気になっていたその後や知られざる裏設定が載っていて、内容の濃い一冊です。 【 Season1 】 ◆「After a year and a half」(パラダイムシフト) 一年半ぶりに帰国した日比谷さんと、我慢できずに激しく求める山木。 普段の紳士的な面との対比がいいですね。遠慮なく甘える姿もかわいい。 指で慣らされ、挿入され、その度に感じる日比谷さんの表情がすごく色っぽいです。…
河馬乃さかだち
chicco
およそ1年半ぶりに読み返してみました。 リバ大好き・α受け大好き・Ω攻め大好き・お道具使用大好きと私の性癖がこんなに詰まってたっ! いやー、こう言う作品だったんですねー…なんとなく覚えている程度だったのでとても新鮮でした。 やってる事は、組んず解れつ挿しつ挿されつ乱交ワッショイ!でエロエロなのですが、そこまでエロさが感じられなかった…し、途中ゆうちゃんと、ともがどっちがどっちか判らなくなって…
いるいる
オメプロコミックスが発売された時のアニメイト特典ペーパーを 13作品分、ドドーンとまとめた復刻小冊子:Bです。 対象商品2冊購入すると小冊子1冊もらえます(全2種) 個人的にBの方は既に入手済みのものが多かったのですが、 (Aのレビューにも書きましたが)持ってるペーパーより小冊子のが大きいので嬉しいですv (以下ザックリネタバレ注意) ◆さよなら恋人 またきて友…
オメプロコミックスが発売された時のアニメイト特典ペーパーを 13作品分、ドドーンとまとめた復刻小冊子:Aです。 対象商品2冊購入すると小冊子1冊もらえます(全2種) まず表紙のデザインがカッコいいです。 小冊子はコミックスと同サイズなので 実際の特典ペーパーより大きいサイズで見られます。 (内容は同じでもそんな些細な事が嬉しいファン心) 個人的にはテンションの上がる小冊子…
文房具
アンソロは冬辺さん目当てで読んで大満足でした。ですが、他の作家さんのお話もそれぞれおもしろかったです。 まだ他のレビュアーのかたに紹介されていない作品の中からネタバレです・・・。 【花代の好きな人╱首輪をちょうだい】冬辺 聡一郎(副会長)の母が大洋の元へ出向き「聡一郎に近づかないで」と牽制をかけました。その後、心細くなった大洋はモブの誘いに乗ってしまいます。 その後、帰宅したら…
あさみのねこ
好きな人ごめんなさい、 私にはクズなα2人にΩ2人が翻弄されて虐げられる話にしか思えませんでした…。 主人公αもクズですけど、そのαを虐める先生αが最後の数ページまでずっと変わらずただただクズで、自分の興味の為だけに3人を虐めて、それで最後数ページだけ子供が出来たからって急に柔和になられても全然感情移入も理解もできませんでした。 特に主人公αの彼氏のΩが本当に可哀想。 恋愛模様がし…
オメプロ展記念アンソロジー「WHO AMI?」 最初は通販等の予定はなかったそうですが 希望が多かったのに対応し、アンソロに関しては後日通販予定だそう。 購入の参考になれば…と、それぞれのページ数です。 (数え間違いがあるかもなので参考程度に…(>人<;)) ◆オメプロ展キービジュアル カラーピンナップ 宮内・カナエ・真生&輝・日比谷・愛司&誠司 (各1P) ◆漫画+キャラ対…
ayaayac
ふゅーじょんぷろだくと「オメガバースプロジェクト展」で発売された記念アンソロジー。 シーズン3までの作品の番外編と、相方のことを聞く「ちょっと教えて」対談が掲載。番外編はあまあま、対談はキャラの性格が滲み出てるのがおもしろい! 巻頭には、入場券やグッズにも使われていた、さちも先生、yoho先生、いちかわ壱先生、森世先生、ぴい先生のカラーイラストが載っています。素敵な全身像なので装飾無しのイ…
りん
カップリング:リバ!!!! アルファ1が総攻めでアルファ2とオメガ1・2は組んず解れつのリバ。特にオメガカップルが……なよなよしたねこっ毛の天然ヘラヘラ攻め……苦手だ……。黒髪しっかり者の攻めにしたいタイプのオメガが妊娠する後日談が収録されていたので、残念ながらねこっ毛×黒髪でカップリング固定されてしまったもよう。固定後のカップリングはなんかミハベっぽいので、ミハベが好きな方なら好きかも? アルフ…
みみみ。
2015年〜2016年を境にアダルト推しの路線に舵を切り始めた印象のonBLUEレーベルですが、その中でも本作は特にエロしかない印象。 丸々1冊発情しっぱなしの受けに次第に嫌悪感を抱いてしまいました。 仕事に無責任な人が嫌いというのもあって余計に不快に感じてしまったのかもしれません。 「商売女じゃあるまいし もうちょいしっかりしろよ」と吐き捨てた元彼に申し訳ないけど私は最も共感します。 現…