total review:291449today:22
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
5/6(合計:51件)
ののみ
ネタバレ
パソコンの画面を見ながら、 「うーん、どれがいいかなぁ」と悩む英梓(←超・人気俳優です)。 「なんか悩み事?」と尋ねる南戸に対し、 次の写真集の表紙に使う写真で悩んでるんです、と答える英梓。 パソコンの画面を見ると、どうやら候補は2つに絞られている様子。 ふと思いついた英梓、南戸に対して 「そうだ、よかったら選んでくれませんか?」と提案。 「え!?みみみ、見てもよろしいので!?」と動…
福嶋ユッカ
面白かったです~。 大爆笑的な笑いじゃなくて、ニヤニヤしながらあっという間に読めちゃう感じ。 そのニヤニヤも2人の恋愛に対してというより、オタ的あるあるに対してのニヤニヤが多いです。 私はネトゲはやらないのですが、暫くゲームで沼落ちしていた経験があるので(メディアミックスのせいで財布ごっそりやられました)かなり楽しく読めました。 在宅のゲームプログラマー南戸紘汰(サウス)は暇さえあれば…
ちゅんこ6
久しぶりに商業で声を出して笑いました。丸々一冊、同じ二人の話です。 本作の受けの推しは俳優ですが、俳優じゃなく例えば二次元のキャラクターでもなんでも、一度でも何かにドハマりしたことのある人は作中の受けの気持ちに共感して笑えるのではないでしょうか(笑)あるある〜〜めちゃくちゃ分かる〜〜!!って感じで面白かったです。 でもギャグ漫画ではなく、絵もキャラもすごく可愛いし作風が始終明るいテンションなの…
fiona0109
初読み作家さんです。 某電子書籍サイトで1話目が無料になっていたのが読むきっかけになりました。 絵柄はスッキリしていて画面もとても見やすく読みやすかったです。 主人公達は高校生なんですが、なんとプロ棋士というちょっと珍しい世界のお話でした。 将棋の事は詰将棋くらいしか分かりませんが(笑)、それでも大丈夫でした。 相手の手の先の先まで読んで勝負するなんて、私からしたら神業で尊敬の対象です。…
hepo
2つの短編が収録されてます。 1つめは「BL漫画家、出張ホストを買う」の同時収録作品の続編でした。 【本日はお日柄もよく】萌2 結婚して1年後の話になります。 天狐組の若頭・士郎(キツネ)に嫁いで1年経った六花(うさぎ)。 生活には慣れてきたものの、周囲の跡継ぎを望む声が大きくなってきて、子どもを産む不安や士郎への気持ちに迷う六花。そんなとき、士郎が発情期を迎えて…。 士郎…
いるいる
moent創刊記念の応募者全員サービスの小冊子です。 (B6サイズ 28P ) 参加されてる作家さんは多数おりますので一部のみの感想になります。 (執筆作家さんは上記あらすじにあります) 以下、ネタバレを含みますのでご注意下さい。 ◆倉橋トモ(「トモダチ以上のこと、シたい。」) ぶかぶかのパーカーを着ているスガ。 最近ハラは服の趣味が変わったようで、スガ好みの服を買う…
キリヱ
漫画家ネタが大好きなので、表題作目当てで購入。 思ったより、BL漫画家さんが可愛かったです。もっといかにもおたくっぽい地味な感じ(好きなんです)を期待してました(笑) お話はどれも可愛くて、読みやすかったです。 さらっと読めますが、エロにあまり色気がなかったような。 ネタがネタなのでエロを期待している方には、かなり物足りないかも。 最後の話だけほんわかしてるのに3Pなんで、私はこれはちょ…
はるぽん
ゲイであり、BLマンガ家である渉(受け)は、童貞処女ながらBLマンガを描くのに限界を感じ、悩んだ末に出張ホストを呼ぶことに。顔で選んだホストの翔(攻め)は優しくかっこよくて、以来リピーターになってしまう。翔を好きになった渉だったが、次第に翔にとって自分が客でしかないことが悲しくなり、「もう呼ばない」と別れを告げるが…。 いろんな短編が入っていました。 表題作は出張ホスト×BLマンガ家。…
もこ
さて、ゲイでBL作家な受がついに2次元デビュー!! な本作。面白いじゃないのwてなノリで衝動買い。 絵柄も作品も可愛い短編詰め合わせでした。 「絶倫☆絶頂特集!」 って、絶倫も絶頂も知らないんですけどーーーっ!!? から始まるお話なわけで どーせなら好みの相手とハジメテしたいじゃない。 そんなこんなで王子みたいな年下の出張ホストで 初体験☆なお話なのであります。 展開的には王道と…
眠れる森
将棋BL、久々です。好んで将棋を指す人なんで、レジの後ろの梱包前の本をわざわざ出してもらう位期待してました。 タイトル戦に出てきた新進気鋭のイケメン高校生棋士、高村は実は同じクラスのもっさり君。 藤沢はオヤジの将棋好きから近づくことになりお互い顔がいい!と一気に近づいてしまい一気にエッチまでする恋人へ。マジか、はやっ!と思わず7ページバック。 下手すると一冊かけそうなテーマが7ページなのはや…