安西リカさんのレビュー一覧

初恋ドローイング 小説

安西リカ  みろくことこ 

残るものが何もないので……

安西リカさん大好きなんだけど、これはびっくりするほど刺さらなかった。あまりに何も無さ過ぎて。将来のビジョンもない幼い主人公が受験に挑む日々をただ見ていただけのような。
美術系の話にしては厳しさが無く、ゆるふわなのは読みやすかった。

連がサッカー部を引退してから美術の道に進み始める経緯は、応援したい気持ちを盛り上げるのが難しい。もう高校生なのに、大学選びでその先も考えずに美大受験はお気楽すぎ…

0

バースデー 小説

安西リカ  みずかねりょう 

難しい題材を上手くまとめる力量に感動!

百合原透の謎めいた過去をメインに過去の滝本と三希の関係なども違和感なく分かりやすい構成と文章で書かれていました。
謎解きと恋愛の両方を期待しながら夢中で読み終わりました。

良いとこのお坊ちゃんで弁護士資格もある滝本ですが、愛より地位、権力、成功が大事な家柄なので最初ちょっと癖があり嫌なやつでした。
透と仲良くなってお互いの家を行き来し食事を一緒にするようになると、案外と幼稚な面が見えてな…

0

隣の嘘つき《小説版》 小説

安西リカ  須坂紫那 

腹を括った攻めの頑張りが素晴らしい

作者様買いです。

攻めの高瀬は、恵まれた環境、容姿、秀でた能力により、
日の当たるところを歩いてきた。
そんな自分が、受けの友一が好きだと自覚してからも
一転マイノリティとしての周囲からの目、偏見が怖くて、なかなか踏み出せない。

友一を送っていくと言って、女の子ではないと拒否されたり、
リハビリしていると言われたり、
腹を括れないことを友一のも見透かされる。

一方の友一…

0

君と暮らせば 小説

安西リカ  古澤エノ 

シェアハウスから始まる恋



シェアハウスでの同居から同棲へ


まだまだ売れないクラフト作家の小糸(受け)は大学生の時から住んでいる格安シェアハウスに未だに住んでいます。
大学の移転に伴い入居者が減り、とうとう後輩の八木(攻め)の2人だけになってしまいました。
月2万という超格安で2人しか入居者がいないとなると採算がとれているのか不安になるくらいです。作品作りに集中するためバイトもしていない小糸の収入では引…

1

別れる理由 小説

安西リカ  暮田マキネ 

攻めが意外と健気だった。

年下攻め好きなので、大変楽しく読めました。

園田(受け)に一目惚れしちゃった藤木(攻め)の様子がかわいかったですね。
園田のプライベートの私服&メガネ姿を見て喜んでたり、既婚者or彼女持ちか探って「フリー」と知って嬉しそうだったりと好きがちょいちょいダダ漏れしてる。

お相手の園田は「上善水の如し」がモットーのお方。
来る者拒まずなので彼の恋人になるのは簡単だけど、続いたためしがない…

0

好きで、好きで 小説

安西リカ  木下けい子 

木下先生のイラストがぴったりでピュアだった

穂木くんの自身のなさ、ノンケをこっちの世界に引き込んだのは自分で志方は女性と結婚して子供のいる家庭を持つことができたのに〜!とぐじぐじ悩んでしまうマイナスな時と、志方大好き大好き♡他には何もいらないよ!というプラスな気持ちのアップダウンの差が大きなところに100%共感出来ず、10年も付き合ってるのになんでそんなに志方を信用出来ないのかなぁと不思議でした。

あたまからネガティブなレビュー書いて…

0

別れる理由 小説

安西リカ  暮田マキネ 

安定のリカ先生

リカ先生は作者買いしている先生で
私の中ではずーっと安定剤より効いてくれる安定剤のような先生です
リカ先生のラブストーリーでしか得られない栄養があります

今回の別れる理由は
暮田マキノ先生のイラストが美しくて嬉しくなりました
年下攻め様(上司)✖️拗らせ可愛い受け様
期間限定でお付き合いするはずだったのに、、、
そうです、もうウキウキしかない展開ですね^ ^栄養満点星5つ!!

0

普通<ベータ>の恋人 小説

安西リカ  市川けい 

No Title

オメガの有と、ベータの道隆のカップル。
そこへ以前一度だけ関係をもったアルファの嘉納が現れる。
有は自分の会社の資金繰りに苦労していたこともあり、
嘉納からの援助は喉から手がでるほど欲しい状態。
一方の嘉納は有と関係を作りたい。

アルファとオメガいうことだけではなく、資金繰りの件でも嘉納が優位な立場
だったので、読んでいて苦しくなりました。
嘘をつく有が切なすぎました。
信じて…

0

センチネルバース 水底の虹 小説

安西リカ  松基羊 

おもしろくないわけではないのだけれど

安西先生がセンチネルバース?と、いったいどんなお話を書かれるのだろうかとわくわくしながら手に取りました。
結果、おもしろかったかおもしろくなかったかでいうと、決しておもしろくないわけではない。
ただ、物語に没頭するほど惹き込まれたか?と考えると否でしたし、残念ながら萌えたか萌えなかったかでいうと、私はあまり萌えられなかったかなとこちらの評価になりました。

やや自己犠牲的にも思える中条の内…

2

『センチネルバース 水底の虹』コミコミスタジオ限定SSペーパー「星に願いを」 グッズ

青空に映える短冊、笹飾り。二人の穏やかな夏の時間

安西リカ先生「センチネルバース 水底の虹」コミコミさん特典SSペーパーのこちら。

蓮が退院してから3ヶ月後、7月のある日のお話です。

指導教官試験に受かり、独身寮を出ることになった吉積。
ひとまず蓮のマンションに引っ越すことになり、荷物を運び入れる中、
玄関脇に立てかけてある笹に気付いて「なんですか、この葉っぱ」と尋ねます。

施設での暮らしが長く、季節のイベントや行事に馴染み…

0
PAGE TOP