total review:280946today:5
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
4/5(合計:43件)
せがわ奈央
高律
ネタバレ
二つの高校が舞台の、4カップルのお話です。 せがわ奈央先生の絵がとても好きです。 内容も、自分好みの学園ものだったのでかなりはまりました。 『瞬間シグナル』『瞬間ラジカル』 幼なじみの秋斗(アッキー)のことが気になってしょうがない悠太。 小さい時からずっと一緒にいるのが当たり前で このままずっと一緒にいられると思っていたのに・・・ 成長するにつれ、だんだんと大人びていくアッキ…
すごく癒されたお話でした。 個人的にせがわ先生の絵も、学生もののお話も大好きです。 自分の強面な顔がにコンプレックスだったり 可愛いものや少女マンガが好きだったりすることを人に知られたくなかった へびちゃんですが、高校生の時に屋上で運命の出逢いをしたときから 王子様と呼ばれる橘くんに恋しています。 橘くんに好きな人がいることを知り、応援しようと 自分も前からずっと大好きだとい…
まもちゃん
1冊目が好きだったから買った。 このデザイン、めっちゃ好きだぁぁあ!かわいい! オシャレだけどかわいくて、すごくヒット。裏も可愛いし、中のデザインも面白かった。 まさか、初めに台詞が描いてあるとは…面白い。カラーがなかったです。 表題作まるっと1冊で読みごたえあり! いやー…これがさ、へびちゃんがさー…コワモテなんだけどコワモテじゃないんだよ、可愛いよ。 あんたかわいすぎるよ!いじ…
短編集ってのが残念だった。でも、その分キャラクターたくさん読めてよかったな。 きゅんきゅんして、読んでて幸せになりました! ちょっと物足りなかったけど、個人的にこういう話大好きだから、思わず描き込みたくなった。 一番は先生と生徒の話が好きだったかな。先生がちゃんと先生してた!!イケメンだった。 あたしもあんな先生いたら恋に落ちるわ。 みっちゃんとトモくんの話もいじらしくて、攻がすごくぐる…
茶鬼
題名がコワモテって付いていて、本人もコワモテというのがコンプレックスなんだけど全然コワモテじゃないよ。 それは王子様の橘君といて素をさらけ出せて笑顔になれるからかもしれないが、 題名にするほどのコワモテならもう少しその特徴を出した顔にしてくれてもよかったかな~全然かわいいの! ヘビくんは高校時代、屋上で大好きな少女漫画を読んでいるのを見られ、強面と恐れられる見た目と乙女チック好きな自…
柊流架
まずは簡単な感想を。2人ともとても可愛かったです。受けの蛇塚君がとにかく良い子です。そして男前な発言もあったり、良いな~こういう子!! 橘君も普段も皆には本当に王子様ですが、蛇塚に出会って、空っぽだった心が嫉妬したりと埋まっていく。どんどん変わる表情が印象的でした。 絵もキレイで読みやすかったです。 (女の子(中島さん)がちょっと重要な役をしてる所もあるので少しでも女子が出てくるものが苦手な…
上条当麻
ネタバレ有です 1話 目つきの関係上、怖い人と思われている蛇塚。 が、彼はかわいいものが大好き。 ひとまず、序盤から私。この子が欲しいと思いました。 鏡の自分に、自分でびびるって本当に心と容姿が違う人。可愛い。 そして、橘への気遣い。なんていい奴なの。 高2の時のシーンもありましたが、 きっと過去にも、相当嫌な思いをしてきたんだろうなぁ。 でも、心が歪んでいない。 …
御影
「瞬間シグナル」 幼なじみの秋斗と悠太、このままずっと幼なじみでいられればよかったのに、悠太はカーテン越しから自分の気持ちに気づいてしまいます。 中学生、高校生になっても、秋斗に嫌われないように、彼のそばにずっと居られるようにと猛烈なアピールをするものの、秋斗は素っ気ないのです。やっと言えた「好き」、そしてあきれるほどの好きという気持ちが私の萌えでした。 「はつ恋のはら」 …
yukasasu
マガビーで見かけるたびに「コミックスが出たら買おう!」と思っていた作家さんです。 とてもかわいい瑞々しい短編集です。 絵柄からしてかわいらしいのですが、お話しが「好き!」っていう気持ちがページからあふれてるように感じてキュン!としました。 「瞬間シグナル」 幼馴染同志のお話し。 小さい頃からずーっと一緒にいて、高校生になった今も無邪気に「これからも一緒にいよう」という受け君。 …
marun
幼なじみ同士の恋のお話は胸キュンなほのぼのした雰囲気で描かれていました。 小さな頃から同じくらいの身長で仲良しで、周りから双子みたいと言われるくらい いつも一緒にいた二人、思春期が来て、どんどん成長する幼なじみ、同時に二人の 距離が離れてしまう気がして、置いて行かれないように一生懸命もう一方が ワンコみたいに構ってオーラ全開でまとわりつく。 まとわりついている方は精神的に未だお子様感…