total review:291536today:16
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
9/21(合計:210件)
川琴ゆい華 古澤エノ
izumix
ネタバレ
挿絵買いです。 初恋再会モノなのですが、とにかくじれったくて 私はやきもきしてしまいました。 清光はサッカー一筋で生きてきた人間だから、恋というものを知らなくて そんな清光に恋をしていた侑志は、告白するつもりじゃなかったのに ちょっとしたきっかけがあって清光に告白します。 そこで色々とあって二人は高校卒業後に疎遠になります。 その後も侑志はずっと清光のことが好きで8年後二人は…
松幸かほ 古澤エノ
絵師様買いです。 酒の精の小梅(受け)。 和鷹(攻め)の祖父の忠昭に我が子のように大切にされ、人の姿を取れるようになり 忠昭とも人間の姿で交流して日々穏やかに過ごしてきました。 でも、そんな忠昭が亡くなってしまいます。 そしてある日、一人の青年が忠昭の家にやってきてー…。 勝手に部屋に居た子とそういうことをする和鷹がよくわからなくて 小梅も純粋無垢なので流されちゃって、あ…
てんてん
本品は 『嫌われ者の俺はやり直しの世界で義弟達にごまをする』 のフェア店舗特典イラストカードになります。 表面は中扉モノクロイラストに両作家のサイン、 裏面に番外SSを掲載しています。 本編後、年度末のある日のお話です。 年度末にあたるこの時期は 領地からの各種報告で目が回る程の忙しさです。 リエンは書類だらけの机にうなだれて 「シャルル兄様の手作りお菓子が食べた…
赤牙 古澤エノ
今回は侯爵家の正当な嫡男と 侯爵と再婚で子爵夫人の連れ子兄弟のお話です。 不幸なままに死んだ受様が人生をやり直し、 攻様兄弟との関係修復を図ろうとする顛末を収録。 受様は侯爵家の嫡男として生まれますが 9才で母を亡くし、10才の時に父が再婚した事で 継母と2人の弟ができます。 この弟達が後の攻様になります。 再婚を喜ぶ父に受様は母を忘れたのか、 自分だけではだめ…
あーちゃん2016
エノ先生おっかけで購入。お話は王道かと思ったんですけど、BLっていうより他の面で良い話じゃん!と思ったので萌にしました。本編370Pほど、あとがきなし。架空の国(なんちゃって中世ヨーロッパ)で1回時間を戻すという以外はファンタジー要素なしなお話でした。 10歳の時に二人の男の子がいる女性と再婚した父。母が亡くなったことを受け入れてなかったので我慢できず義弟達に辛く当たり上手くいかなかった人生…
碧雲
川琴ゆい華先生の作品を読むのは、二冊目。 ゴールが見えているのに中々進まない 「焦れ」が萌・・と、姐さんたちが書いてます。 川琴作品の魅力は、焦れる悶えが魅力。だから、進捗テンポが遅い。 著者の進捗リズムに合わないと、本をぶん投げたくなる。 でもその衝動を抑えて、サーっと読み その後に再読すると、リズムに合わせやすくなっているので、 川琴作品は、サッと一読+じっくり再読、を…
吉田珠姫 古澤エノ
甘食
高校時代の淡い初恋を引きずったまま大人になって再会し2人の恋心は走り出す…そんなしっとりした大人のラブストーリーなのかなと思って買いました。 …全然違った(笑)。ぶっとびすぎのストーリーになかなかついて行けずおいてけぼりになりそうでした。でもちょっとホラーじみてる怖さというか続きが気になって読んでしまいました。 吉田先生、結構メリバとかぶっ飛び設定アリの先生ですものね。そういう人でした…
なかなかやらかしてくださった本編攻めの嫁視点の後日談なんです、これ。本編好きそうだなと思う方はこれ付きで購入することを検討いただいた方がよいかも。 ++ お抱え運転手(大沢)となんと17年もの付き合いになる攻め嫁(典代)。本編で攻め受けを逃がした後、その大沢と織音(ちゃんと本編攻めの子)と家族団らんするお話。織音はパパ(大沢)とおとうさん(攻め)を区別して理解していて、教育のたまものと…
エノ先生挿絵だったので購入。紆余曲折しまくって、お昼の帯ドラマみたいで前半はどうなるどうなるとぐいぐい読んだのですが、攻め受けキャラに惚れこむ点はなかったなあと思ったので中立寄りの萌にしました。本編250P弱+後日談15Pほど+あとがき。シリアス再会ものがお好きな方でしたらよいのでは。 銀座の宝飾店で婚約指輪を恋人と選んだ悠一。レストランに向かおうとしていた時に、幸せそうなセレブ子供連れと出…
いるいる
うわ~~~~!!!すっごい良かった!!! 真摯に向き合う純愛がとても刺さる作品でした(;///;) 吉田珠姫さんといえば私の中で「鬼畜・誘春・獣宴」 どれもぶっ飛んだ倫理観とエグみのある作品でした。 (全部衝撃的で忘れられないのよ、今もずっと) ゆえにあらすじに惹かれて購入したものの、 さぁどこに向かって賽は投げられるのか!?という緊張感。 結果、萌えに刺さる純愛っぷりに泣い…