total review:280995today:54
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
30/38(合計:380件)
佐倉リコ
ゆかりお
佐倉リコ先生の作品この『オオカミくんはこわくない』で初めて読みました。もっと早く出逢いたかったと地団駄踏みした。 かわいいとエッチが完全に同居してるんだもん!! 始まってすぐこ宇佐美くんが保健室でみせる裸体の神々しいこと!!褐色で可憐って今までにない受けくんスタイル!!思わず脳内にバロック音楽が燦然と流れました!!!! 褐色って、太陽に当たってるイメージつよいので、元気で明るい!…
143
ネタバレ
うさ耳めっちゃかわいい! 草食と肉食で色々難しいところもあるけど、士狼くんの一途なところがどんどん2人の距離を縮めていくのがよかったです! 士狼くんの優しさや理性との葛藤などで宇佐美くんをどれだけ想っているかが伝わってきてかっこよかった! 宇佐美くんは両想いになると結構積極的でそれも可愛くてめちゃめちゃキュンキュンしました! なにより佐倉リコ先生の絵が大好きです!人の絵はもちろんうさぎやオ…
165
初読みの作家さんです、絵がとても綺麗ですね。 いいお話でした。 片想いが辛くてバレたチャラ男へ行って幸せになるパターンかと思ったら、二人とも純愛で受けの変化も見られこのカップルで良かった!と思いました。 中学の頃からの三角関係になるのかな?西広は唯一仲良くしてくれる中野に片想い。宮東は片想い中の健気な西広に片想い。 高校でチャラいと思ってた宮東に片想いがバレて声をかけられ、中野…
ぷわっちょ
受攻とも、ビジュアルは好きです。 何だかんだ攻の髪色が珍しい(作中の)。 こういう色良いよね。 脇キャラにはよくいるけど、メインキャラにはあまり使われない色のイメージ。 キャラクター自体も嫌いではないんですが、受がちょっと…何ていうかなー。女々しい。ごめんなさい。 もうちょっと「男の子」「男子高校生」のリアルさが欲しい。 受受しい受はあまり好きではないんですよね~。 ストーリーは…
chikakumaco
狐憑きとカラス憑きのお話かと思いきや…です。残念ながら、お狐さま宇迦ちゃんと、カラスのコガネの活躍は見られないんですよねぇ。何でなのー?っていう。 一応、由緒ある旧い神社の家、神楽坂家は、お狐さまの御託を頂くことで栄えてきた。その言葉を頂く能力は、代々烏城家から嫁取りをする事で守られて来たという、いにしえの約束事となっている。 現代っ子の後継者、理央はそんな因習に捉われる事なく、「うかちゃんと…
ひよどり
「カラスの嫁入り」とあるのでカラスが活躍するのかと思いましたが 残念ながらそうではありませんでした(ガッカリ) で、内容を言えば代々特別な力を持った同士の婚姻関係を結ぶ決まりのある 神楽坂家(稲荷神社)と烏城家でしたが烏城家の長女がいなくなり 「姉の代わりにして下さい」と烏城の長男凪が現れる事から物語が始まります。 昔から神楽坂の跡取り理央に憧れていた凪はあの手この手で迫りますが 理央…
マミィ。
一巻で完結なので、ちょっと物足りないところもありますが健気な高校生凪が可愛くて、そりゃあ手も出してしまいます。 最初の方は年上として優しくとりなしている理央が凪に告白され、夜中に凪が理央の名前を口走りながら一人エッチしてるのを目撃してから、意識し始めてしまって。家柄の設定などは重いので暗い話になるのかなと思ってましたが登場人物全員いい人でなんだかんだ丸く収まってくれました。 初めての二人の出会…
masaBL
いや、もぉ1巻と同じく「どうしたお前たち」となる程のじれったさ♡ 文句なしの両片想い。 相変わらずお互いを大好き過ぎる二人。 瑠衣の登場で違う風が吹き始め、 遂に独り立ち・・・尊絶ちを決意する君人♪ 一人で帰宅して電車乗り過ごしちゃうの可愛すぎたな。。。 君人に余計な知恵をつけさせた瑠衣に対して 冷たく怒る尊・・・かっこよかった。 依存だろうが何だろうが君人が自分から離れな…
うーゆむ
はい!糖度100%ですね! 佐倉リコ先生の初めて二巻めまで、出た作品とのことで、おめでとうございます! 本当に毎回思うのは、佐倉リコ先生クオリティの素晴らしさです~ 前巻から、君人と尊の主従関係が在りまして… ひとりえっちすら、出来ない君人。君人のお世話をしてあげる尊。何だかいびつな感じだったんです。ところが、尊に別の護衛依頼がきた事で、ガツンと変化が来るんです。 主従関…
ぷれぱーる
古い風習で主従関係にある高校生の君人と尊。 君人の命令は絶対で、素直に従う尊は周囲から不憫がられているが、2人にはもう一つ秘密の関係が… 『一ノ瀬くんはいつも言いなり。』の2巻であり、完結編でもあります。 突然現れたライバル・瑠衣に挑発され、親離れならぬ「尊離れ」を決意した君人。 でも、本当に離れられないのは尊の方なんですよね… 周りから君人が孤立するよう仕向けて、自分以外に頼れ…