total review:280958today:17
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
2/7(合計:68件)
麻倉カムイ
マミィ。
ネタバレ
前作で高校三年生だったツトムが大学生になってのお話です。 しーちゃん先生がツトムの家族にだけはカミングアウトしたいという理由に優しさを感じました。 読んでいる限り島の人みんなに受け入れてもらえそうですがツトムが一人前になるまでは家族だけでとどめておいてほしいと言う父の願いも優しい。前作と違ってツトムも少し話したりしてるし、ショタをたぶらかしてる感じはありませんがその分エッチな台詞や絵面が多くて…
小さな島で暮らす診療所の先生しーちゃんとそのしーちゃんにとても可愛がられて育ったツトムのお話です。 ツトムは小さい頃に育児ノイローゼでおかしくなった母親から刺されて、言葉があまり出ない子になって父親の実家である島に預けられるのですがそこでのしーちゃんとの関わりが読んでいてとても癒されます。高校生だったしーちゃんからもらったパンダのぬいぐるみをどこに行くにも連れていて、ご飯の時には自分の横にぴ…
masaBL
【ちいさな島のやさしい恋】続編 続編ですが一応最初に前作のあらすじが入ってるので前作読んでなくても読めなくもないです。 が、読んでからをお勧めします。 何を語るにもまずは「可愛い」次に「可愛い」最後に「可愛い」! もぉツトムの可愛さに私も静もノックアウトです♡ 大きくなったツトムも勿論可愛いですが、幼少期のツトムは・・・可愛さの破壊力がスゴイ(笑) あんな可愛かったツトムが無垢…
銀次郎
帯のセリフに惹かれ、続編ということを全く知らず手に取ったのですが、今作だけでも十分に面白かったです。 中でさらっと前回をあらすじをなぞっているので、読み進めるうちに理解できました。 個人的には、くっついてからの甘いお話が大好きなので、大満足です。 さらにただ甘いだけではなく、しっかりと葛藤や状況などが描かれていて、心理描写も丁寧でした。 2CPのお話が読めたのもお得感満載です。 …
honobono
「ちいさな島のやさしい恋」の続刊が4年ぶりに発売です。 実は先日読んでパンダツトムの可愛さに萌えおちたところだったので、続刊発売に驚き大喜び。 ツトムとしーちゃんがお互いを思いやる、温かくて優しさ溢れる世界はそのままに、 ピュアなツトムがどエロに成長していて、やっぱりQpa作品ですね。 しかも、パンダニット帽を被ったツトムの破壊力に、またしてもやられました…カラーで見たい。 病ん…
ぷれぱーる
かわええ〜 めっちゃ癒される^^ 『ちいさな島のやさしい恋』の続編です。 大学で看護の勉強を始めたツトムと、 大学病院と島の診療所を行き来する静。 お互いが特別で大切で必要な2人は、 ついに大切な人々にカミングアウトすることに⁉︎ 家族に告げる事を選んだのは、静の誠意の表れだと思います。 大切な人たちにだけは自分たちの事を知っていて欲しい、 認めて欲しいという気持ちだった…
ももよ
BLニュースで知ったり、BLソムリエで薦められ、これは私の為の本では?!とずっと思っていた作品。 ただ、表紙を見るかぎり心引かれず、絵柄も私好みじゃない。。。 そんな風に思っていた私を回し蹴りしたい! 表紙で手を止めた方には、思い直して欲しいです! 可愛すぎる!! 18才には見えない幼さと華奢な身体のツトム。ツトムの住む島の診療所で働く静。 ツトムは幼い頃に母親からの暴力により…
doxi
神様のスイさまとスイに守られているミチル。 ファンタジーなんだけど現実的な部分もあるお話。 スイさまはすっごいイケメンでモフモフのしっぽ付き。あたしも顔を埋めたい。 そんなスイが守っているのは同人作家のミチル。小さいときからミチルはスイに遊んでもらっていて、ミチルにとっては憧れの存在。神様と人間のしかも男同士という障害だらけの恋ですが、そんな重い話ではなくふたりの恋愛はうまく行きます。 ミ…
ちょこみん
前作「神さまの愛し子は同人作家」で両想いになったスイ様とミチルの蜜月編です。 前作でミチルがイベントに行く時に拉致されるという事件があったので、スイ様はイベントに付いて行くことにしたようです。 以前のイベントで人型のスイ様がものすごく目立ってしまったのでミチルはスイ様に隠れていて欲しいと思っていますが、スイ様は「女体になればよい」と変化してしまいます。 イベントでは大きな問題もなく、帰宅…
hepo
可愛い表紙そのままの可愛い作品でした。 【魔法使いカウントダウン】萌2 30才まであと1カ月となった晴は上司の姪とお見合いをすることに。 魔法使い回避のためと意気込んで行ってみると、そこには男がいて…。 お見合いのシーンでの晴のテンパリぶりが面白くて「これは好きだなあ」と思いましたが、決定打はいつの間にしばったの!?というツッコミも忘れるほどの慶のハーフアップでした。 ハーフアッ…