total review:280944today:3
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
5/14(合計:136件)
カサイウカ
みみみ。
ネタバレ
昭和に取り残されたような温泉街のストリップ小屋で繰り広げられる、おじさん達の哀愁ドラマティック・ラブ。 良作です! これも余裕でドラマ化いけると思うなぁ! 「この作品がBLアワードにノミネートされなきゃ、死ぬ。」でヒロシ社長が推してたのは分かる気がする。女性以上に、アラフィフ辺りのまだまだ働き盛りなんだけど花盛りは確実に過ぎつつあるおじさん層に刺さりそうだ。 もう少しとっておいて、五月雨の…
ぷれぱーる
とても素敵なお話でした。 幼い頃、トモは友だちの柊平の目に怪我を負わせ、失明させてしまう。 気まずくなるどころか、柊平は一緒にいたいと言ってくれた。 怪我をさせた、させられた関係でも疎遠になることなく柊平の家族もトモの事を家族のように大事にしてくれている。 しかし、トモは柊平のことが好きな気持ちを隠していて…。 トモは友だちとしてでも側にいたい、関係を壊したくない気持ちが強く、怪…
ゆーちん24
カサイウカ先生のオヤジもの。 これはねー、すごくいいオヤジものでした! 先生自身の「おじさんが好き。描きたい」という思いが伝わってくる、おじさんBLである意味・必然性がしっかりとある作品です。 40代であるってことが、これ以上なく生きているんです。 表紙はこんな感じだけど(失礼…)オヤジ苦手〜とか関係なく、ビジュアル的萌えがあるか?とかも全く関係なく、ただただドラマとして最高! 恋…
まぎぃ
カサイウカさんだけあって、おじさんの恋。 今作は、人生に行き詰まって自殺しようとしたとき、高校生のとき一目惚れしたきれいな青年のことが思い出され、死ぬ前に人目あおうとするしがないおじさんが主人公。 主人公は九我。知り合いの探偵に頼んで、同級生だった充を探し出してみると、なんとストリップ劇場の支配人になっていた。体も含めて身をもちくずしているようだが、充は九我をみた瞬間動揺、その後突き放そう…
165
若者がおじさんに本気で恋するお話ですね。 イケオジは食い飽きたイケメン伊月。子供の頃から筋金入りのおじさん好き。 ある日やってきた便利屋さんの鉄晴にズキューンと。 くたびれてお金なくていつも働いてて、でも温かくていい人で。 キス一回三万セックス一回五万で鉄晴が割った花瓶の弁償を伊月が提案しますが、鉄晴は好きでもない子とは…って真面目で乗ってこず伊月も傷つきます。 初めてのエッチも…
うめぴろこ
25年の片想いがむくわれそうなのに素直になれない主人公の複雑な気持ちがうまく描写されて共感できました。 結婚報告の時に主人公がまだ自分のことが好きだと確認でき、それを機に自分も真剣に向き合うことにしたのはまぁいいですが、それで離婚させられた新婚の嫁さんも気の毒な気がしました。エロ度は少なめですが40歳代の遅めのドキドキにこちらもキュンキュンさせられました。主人公の職場のバイト君が良い味を出してい…
フランク
45歳で全てを失い、ビルから飛び降りるつもりで向かった屋上。 そこで思い出したのは「初恋の男」 色んな制約がなくなって、吹っ切れて、浮かび上がってきたという感じがいいです。 何十年経っても忘れられない初恋のきらめきと、45歳のリアルとの対比がいい感じでしたが、きらめきだけではなく、後悔と苦さがあったからこそ会わずにはいられなかったんだろうなぁと。 何だろうなぁ……もっと心に沁みいる…
池玲文 嶋二 硯遼 ハジ せいか カサイウカ 松本ノダ 鹿島こたる
ふばば
おじさんBLが特に好きなわけではないけれど、オトナのBL、オトナの恋情、そんなものが読めるかな、と思い購入。 詳しいレビューが上がってますので、感想だけ… 表紙、及び冒頭の池玲文先生作品は、さすがの絵ぢから! 色気おじのサンタコスはヤバイ。だが、設定は言葉足らず?リアムって誰?2人の養子ですか?赤ちゃんですか?わかんなくてもエロに引っかかりはないけどね。 私が好きだったのは、松本ノ…
表題作プラスそのスピンオフ作の2作品収録。 「あとは恋だけなんだって」前編・後編 「むしろ恋だけなんだって」 ルームシェアしている高校からの親友同士、お互い彼女がいるけれど、お互い彼女よりソイツ優先で… でも、実は片方が片方の事を好きだった。 …という言ってみればBLではよくある設定ではあります。 酔った勢いというていで秘密の恋をしている八王子が誘い受け… 当然ノンケで何も気付か…
chikakumaco
池先生のサイトにてビッキビキサンタさんを見に行くと、ますます楽しみが! いやー、これはなぁーでもなぁー。幾ら何でも大き過ぎでしょ⁈っていう。 立ち上がり方ももはや「おじさん」じゃないよね⁈ 私も表紙の方が出てこないのはちょっと残念に思いました。けど、このタイプ皆んな加賦さんに見えちゃうから‼︎ リアムというのは息子だろうか?イケおじジェイクと旭くんの「あまあま後日談」の様な雰囲気なので、是非…