井上佐藤さんのレビュー一覧

10DANCE(1) 出版社特製描き下ろしペーパー グッズ

華やかな

10DANCE1巻のペーパー。
本は既に持っているけど、ペーパーが付いて無かったので買い直しました。

購入大正解!!

10ダンスの衣装選びをする杉木と、それに付き合わされてる鈴木。

杉木さん。やっぱり貴方は可愛い!
そんなにラテンダンスの衣装に憧れていたなんて。
透けているB地区にもキュン。

より魅力的な杉木に逢えてとても良かったです。

脇キャラと化している鈴木…

1

10DANCE 1 コミック

井上佐藤 

BL?いや、BLダンス!

いや~、思っていたよりダンスダンスした1冊でした。

帯もうまい。
「本書は本格ダンスコミックスではありません。
本格BLコミック(予定)です。」
実にうまい。

ラテンとスタンダード、お互い畑の違う天才ダンサーが
お互い教え合い、10ダンス(愛)を紡ぎだすのです!

私はシリアス系なのかな?って勝手に思ってましたが
かなり面白い一冊でした。素晴らしいです。
杉木と鈴木名前…

5

オオカミの血族 コミック

井上佐藤 

あれ?表紙は誰だ?と読み始めてみれば……

「子連れオオカミ」を読んだ時に。子ども達どうなる〜?と思ったのだが、
やはりそれは読者も作者も思うことなのねー、
今更ながら続編があるのを知って読みました。

ええ、勿論子ども達っていうのは、あっくんとチッチをさしていた訳でして
あとから増えていたのんなんて、もうオマケみたいなもの、
そんなのもいたっけな?位のもんだったのに、なんとまさかの主役、そして攻めです(笑)

しかしあっく…

8

子連れオオカミ コミック

井上佐藤 

リアリティがあるようなないような、不思議な子連れもの

子連れオオカミ……、と聞くと条件反射のように
「しとしとぴっちゃん、しとぴっちゃん♪」と口ずさんでしまうのは、
特定の年代なんだろうなぁ?と苦笑しながら手に取った作品。

面白かった。
面白かったし、主人公二人もすごく愛おしかった。

タイトル通り子連れ男ふたりの話なので、小さなこどもが出て来るのですが、
子どもの動きや子どもを巡るあれこれも、切なくおかしい。
同じ年の息子達は、…

7

井上佐藤 Special Booklet グッズ

ええ?!

SMOKERを購入した際に、本に挟まってました。

30円の宮本さんって、子連れオオカミのお方だったんですね!

電子書籍で以前読んでましたが、キャラまでは覚えておらず、SMOKERのecho最後にも出てたので、何かの作品に出てる人物かなぁ?と思ってたんです。やっと解決v

オオカミの血族も、エンドルフィンマシーンも読んだはずなのに、全く覚えてなかった事に愕然(笑)

電子書籍では…

0

SMOKER コミック

井上佐藤 

タバコは嫌いですが、

タバコを吸うキャラが出るBLは大好きです。

作家買いをしたこの作品。どの作品も大好き!
読み返す度に好き度が増していきます。
タバコ(銘柄別)をキーワードに進んでいく表題の短編集も良いですが、最後に載っている麗しのメイクイーンにヤラレました。あと、私は攻め様が好きな傾向にありますが、この本に関しては受け様がとても好き。

「echo」
過去のトラウマから、人の名前を憶えない=深入り…

4

エンドルフィンマシーン コミック

井上佐藤 

独特の絵

全部で5つのストーリー入りでした。

独特の絵ですね。
もしかすると好きではない部類の絵かも・・・と思ったのですが、
読んで行くとなかなか味があって良い!と感じるほど^^
ストーリーも独特な印象を受けました。

表題作は、受け様の方が比較的俺様ちっく。
そして攻め様は、見た目テキパキしてそうなのに恋にはダメダメさんで、
そのギャップがイイ!と思わせる作りになってました。

お…

1

10DANCE 1 コミック

井上佐藤 

麗人なのに!

直接的なエロは一切無し。

読み終わったあとの爽快感が良いです。
井上佐藤さんの作品は、既刊のオオカミシリーズや、エンドルフィンを読んでいて、この作品の帯をみてエロは欠かせないと思ってました。結果はエロが無くても全然平気。コメディ要素があってテンポも良いので随所随所で大笑いしました。

私が一番ツボだったのは、杉木そのもの。
一見、お硬いサラリーマン風。しかし読んでみると、鈴木(ダンス…

9

10DANCE 1 コミック

井上佐藤 

泣きボクロの魔力か!!

エロ描写ないのにそこはかとなく溢れ出てくるお色気がやばいです(´Д`)/
とにかく面白かったです!!
ガチでダンス漫画なのですが、2人の掛け合いが
なんともニヤニヤしてしまうっす☆
とにかくこの作品は好きすぎてレビューが難しいんです!!

「ガチでダンス漫画だからBL色はあんまりないかも~」的なことを友人に前置きされたのですが、ちょwなにこれw間違いなくBL界の神作品じゃないですか!と…

6

エンドルフィンマシーン コミック

井上佐藤 

それでも一億冊の中から出会ってしまった作品

BLっぽくないBLが読みたい気分でふらふらと腐海を彷徨っていた時に出会った一冊でした。
表紙を見たときに絵柄が少女漫画っぽくないということと、タイトルがやはり少女漫画っぽくないところからビビっと来て手に取りました。
その時はこれが井上佐藤先生の初コミックだとか全然知らなくて、面白い名前の人だなーくらいで。
これが初・井上佐藤先生作品との出会いでした。

そして『エンドルフィンマシーン』で…

8
PAGE TOP