total review:285469today:32
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
18/19(合計:185件)
野原滋 森原八鹿
若丸
ちらりとネットの評判を見たところ、贖罪意識を持つ受け主人公って、この作者さんの小説にはよく出て来るみたいですね。 過去に罪を感じる主人公――萌えるけど、読んでてかわいそうだったな。 最初の出会いがとにかく最悪で、たぶん自分が読んできた中で最も険悪な出会いだと思いますw 泣きすぎて目が腫れすぎて土偶状態とか、切なすぎるし。 攻めも受けも、性格設定がすっごく重厚なのが心に残りました。 受けは…
成瀬かの 森原八鹿
あむり
成瀬さん、とても好きな作者さんですし、 内容もふんわりしていて、帯にあるように「ピュアな初恋」もので、 良かったと思います。 「しゅみじゃない」評価になってしまったのは、 もうただ、私の苦手な性格の主人公だっただけです。 少々天然な性格で、かわいめな高校生、フユは、 偶然会った、強面パティシエの鴻巣に憧れ、徐々に恋をしていくようになります。 自分では、恋とは気づかず、純粋に恋をし…
marun
ハズレの少ない作家さんでイベントでも同人誌を買い求める程最近は好きなのですが、 前作は泣かせてくれるもふもふだったけど、今回はほんわか優しくて甘く癒され でもコミカルな感じで楽しませて頂きました。 主役の受けである冬生くんの天然でニブイ可愛さはまるで生きてるぬいぐるみ。 兄の溺愛ぶりが納得出来てしまう恐ろしい可愛さでしたね。 攻めであるパティシエの鴻巣はヤクザと間違われるほど強面で不…
茶鬼
成瀬さんのとってもかわいらしいお話でした。 主人公はとっても小さくてかわいらしくて、今どきスレてないフワフワしたイメージの純真な男の子。 本来なら、こういう男子の設定が登場すると反射的に回れ右してしまうくらい苦手意識のあるキャラなんですが、ストーリー展開にどこか抜け感があり、”そっちかよー!?”と思わず突っ込みたくなるネタがしかけてあったりと、笑わせる要素もあり一息に読めて、しかも楽しめちゃい…
いおかいつき 森原八鹿
メイプルシロップ
ネタバレ
あまり歯医者さんのお世話にはなりたくないものですね。 でも、歯科医にはすごーく萌えるんですよー。 白衣姿+マスクがストイックに感じるからでしょうか。 いおかさんの作品はお初です。 新人イラストレーターさんの挿絵デビュー作というとことで、 挿絵ページ大増!と宣伝されていて、発売前から気になっていたので 発売日に買いに走りました。 これ、なぜか普通の歯医者さんのお話だと思い込…
airi
まずは、あらためて自分がいかに歳の差(年上攻め)大好きかを思い知りました。 いい歳した大人の男が、天然の可愛い男の子に振り回されるのって、いいですね♪ 諒一は、説教たれて威張りながら世話を焼いて甘やかすという、斬新な攻めです。 翠の土偶のような泣き顔を見てからずっと、家に通い続けて好意を示しているのに、激しく鈍い翠からは奇特で親切な人としか思われてなくて、大変不憫でした。受け視点なのに、攻め…
カイ
こういう世話好きキャラ好きです。 お互いが過去に両親を亡くして、兄弟(姉弟)だけで頑張ってきてる。 そしてその2人の弟と姉が婚約。 初顔合わせの時にちょっとした喧嘩になるんだけれど 諒一が相手の性格を勝手に決め付けた台詞ばかりで 凄く嫌なキャラだと思ってたんですが 後々のストーリーを読んでいくと結構世話好きのいい人だった。 そして翠の方も過去両親の死になにやら重い罪悪感を持ってる…
個人的には思わず涙してしまうツボがあったり、受け様のアンバランスな心が 妙に切なく哀しかったり、そうかと思えば狂気に近いような陶酔でもって、 一心に絵を書く姿に惹きつけられたり、思わず攻め様視点で読み込んでしまった。 簡単に言えばトラウマものなんだと思うけど、この手のトラウマは受けた時期が 幼い子供だと払拭するのはなかなか無理なんだろうなぁ、なんて感じる。 だからこそ、年の離れたオッサン…
最悪の出会いをした主人公と、姉の婚約者の兄。 意地張って強がってる主人公が見せた本音の顔にヤられてしまったその兄が、かいがいしく面倒を見て餌付けして、主人公が初めて得たその気持ちを絵にぶつけながら彼によって抱えていたモノを吐き出し克服して、明るい未来を得るお話。 題名はまさにそうですね♪ 話の展開は主人公視点なのに、何故か題名は攻め視点w きっと恋愛的には、年上には「放っておけない存在…
火崎勇 森原八鹿
タイトルにズバリ犬なんて言葉が付いている作品ですが、この犬は心優しき野良犬。 それも昔は普通の所できちんと飼われていたような雰囲気がありながらも、 コマンドを出してくれる飼い主は突然いなくなってしまって、途方に暮れてる、 そんな感じに思える犬さんです。 ワンコと言う言葉よりも犬さんの言い方の方がしっくりくる感じなんですよね。 BL的に犬と言うとやんちゃで飼い主に懐きまくりなんてタイプが多…