total review:280944today:3
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
3/6(合計:52件)
芒其之一
明井るあ
前作の「これは恋に含まれますか」の飯田先輩が主人公ってきいて、やっぱり切ない話なのかなって思ってたのに…っ!!幸せなギャグ風味の話が大好きなので、私は凄く好きです! ドMで素直ちょっぴり天然な柳弓弦×失恋傷心中のクールでどこか冷めた飯田薫 主導権は受けにあるっていうのも良いです! 朝比奈くん幸せそうでやっぱり彼の騎士は柊くんだなって読んでる側も再確認したけど、飯田先輩が思ってた以上に朝比奈く…
終始かわいい! 王道ツンデレな受けが可愛すぎた。個人的に朝比奈くんの外見はドストライクです!素直になれずにツンツンしちゃうだけじゃなくて、初めての出来事に対応しきれない不器用さも魅力です。 攻めの柊くんは基本バカでへらへら~としてるのかと思いきや、時おり見せる男らしさがかっこいい!猪突猛進で真っ直ぐだけど、ガキっぽいわけではなく、彼の感情はいつでも全力投球という感じです。 周りの人物もなかな…
はるぽん
ネタバレ
表題作はヤクザ×クリーニング屋というカップリング。 ヤクザの攻めは、怪我をしたところを助けてくれたときからクリーニング屋の受けが大好き。毎日のように受けのところへ通い、時にはごはんを食べさせてもらったり仲良くしているけれど、ヤクザだと知られたら嫌われると思って打ち明けられない。そんなとき、受けが見合いをすることになって…という展開。 あっさり軽く読めるというか、コメディちっくなので切なさも…
めみこ
表題作含め2話完結が3本と番外編が1本収録されてました。 《恋色レイン》クリーニング屋を経営している珠樹は雨の日、負傷して動けない竹虎を助ける。(どっかで読んだシチュエーション)その日から、珠樹に懐いた竹虎は毎日のようにクリーニング屋に通いつめるが、実は竹虎は珠樹には言ってないが極道の跡取り息子、珠樹に逢いたい故に『格闘家』って偽って血の付いたシャツをクリーニングに出してるらしい。極道なのにワン…
マミィ。
初めて読んだ作家さんです。可愛らしい絵とお話でした。 最初に告白してきた先輩をこっぴどく、ひどい言葉で振るところは、どうなのかなぁ?せっかく頑張って告白してくれたのに、といいイメージを持たなかった伊織ですが物語の終盤では今まで告白してくれた子の気持ちに気づいて反省していたので、素直ないい子だなと思えました。 プリンが好きなのにはっきり言えず、プルプルと体を震わせて反応しちゃうところも分かりやす…
エミィ
高校生もので久しぶりにヒットした作品かもしれません! 絵が好みです。 ツンツンしていたのにデレデレして顔が真っ赤になったり怒ったり泣いたりの受け。 どちらかというとコメディ寄りのお話のように感じます。 とても表情豊かな登場人物たち! 笑顔のあとのゴゴゴゴとオーラを放って「こ○す」と狙い定めた目! 幼なじみの女の子と「やんのかコラー」といがみ合ってる顔! 某なんとかのジョーが出てきたり…
ちょっと天然タイプの攻めは、クラスメイトの朝比奈(受け)が、学内で先輩に襲われそうになっているところに遭遇する。流れで助けたあと、聞いてみると男に異様に好かれるたちで困っているらしい。それなら自分たちが付き合っていることにして牽制しよう、ということになったが、友達付き合いをするうちにどんどん受けのことが可愛く思えてきてしまい…。 クセのない、可愛い話でした。それほど受けのツンデレが萌えツ…
雀影
表題作は、同級生再会物。 高校時代、自分に親切にしてくれていた委員長。 ある日、その委員長がうっかり見せた本心に、、、 鈍感で迂闊だったノンケ少年が、大人になってから再会した受けにメロメロになるお話。 さっぱりした絵でさらっと描かれた、ヘタレな主人公・池上。 恋するパワーで、格好良く決めようと、せっかく習った決めぜりふも、自分で言って、自分で照れて台無し。 あげく、逆に殺し文句を決めら…
yuki
久しぶりに萌えましたねー 帯に「これがツンデレか」 とあったので購入しました(ほんとツンデレに弱い) どのくらいのツンデレや?と読み始めるとまさに期待通りのツンデレでした!! 攻め(柊 司)は常に眠くてボーっとしてるけど、容姿がいいので女子からも好かれ、当たり障りのない学園生活を満喫してます。 受け(朝比奈伊織)は女顔のせいで男に襲われたり、誰も信じられず(友達すらいない)孤立してま…
苺
なんだかんだで続きが出たということで買ってしまいました。 今回もやはりエロ多めのかわいらしいお話です。 ですが今回は前回に比べて少しストーリーの比重が重くなったような気がします。 今回登場した当て馬の葉山は頑張っていますね! 前回の大沢先輩みたいなネタ要因に近い当て馬も面白かったですが、葉山はどうやら当て馬らしい当て馬のようです(当て馬らしい当て馬ってなんだw) 前回も脇キャラが素敵だと…