total review:279720today:19
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
25/27(合計:267件)
会川フゥ
roseーlily
ネタバレ
待~ってました!! 会川フゥ先生の新刊ですよ♪ もう~先生の描くお話が好きで好きで。 これにて三冊目になります(^-^)v 発売日に買って読んだのに、ほんとにレビュー書くのが遅くて悲しい☆ でも書けて嬉しい~♪ 虎次さんがキュートでとっても楽しいーです。 あらすじは。 辰兄とウサ公の干支引き継ぎマラソンの短いお話があり。 その干支男子を使ったサロンで働く仲間達(干支男…
江名
もう何回読んだかなぁ、この本。 10回は優に超えて、かなり繰り返し読んでます~ 今のところ、今年発売の本でわたしが1番再読している本です(#^^#) 何度読んでもキュン♡キュン♡ そして、読む度に細かな発見があって、とっても楽しい♪ コチラの本、擬人化がとても活きていて、 なんといっても、キャラ達がものすごくすごく可愛いのです~!! 美容室を舞台に、 22歳の後輩アシスタン…
marun
擬人化と言っても人獣化したりするいわゆるファンタジーものとは少し違い、 干支イメージですから、読み手もそのイメージを妄想しやすいから入り込める。 表題前の擬人化キャラのウサギと辰は擬人化そのままでしょうが、それすら面白い。 擬人化って一歩間違えるとかなり陳腐になりやすいけれど、この作品はしっかり 良いとこどりであって、内容に恋愛に戸惑う同性同士のラブがたっぷり詰まっていて、 BLラブ…
joker115
表紙と中身が、なんだか違います! 表紙、確かにかっこいいデザインなんですが、 中のお話があまりにほんわかしてギャグチックなので、 お話は大好きなんですが、読み始めてちょっとあれ??ってなっちゃいました。 ギャップって良いと思いますが、こと装丁なるといかがなものか・・・。 でも、話は面白かったです。 干支擬人化から派生した話がメインです。 肝心の干支擬人化は冒頭のショート(表題作と…
東雲月虹
フゥさん、3冊目にしてどぎゅんときました!!! 前作も味があって面白かったのですが 『干支男子』って企画もの(6頁)から生まれたキャラだそうで 美容室で繰り広げられるラブコメ(?)に出来るなんて!! 干支にちなんだ名前と性格と容姿、考えてるなぁ…。 それぞれがすごくしっくりきます。 (でも、牛久保という男子は太っていませんがw) 羊一は天パで優しい後輩、“羊の皮を被った狼”とま…
茶鬼
タイトルに”かわいい”って書きましたが、この表紙を見て何で?って突っ込まないでくださいw 中身ですよ、中身!! キャラクターの様子がかわいいんです♪ 最初は干支の擬人化から発展して表題になったこの本の巻頭はその擬人化マンガ【再来年デートしましょうね】 ウサギから辰へバトンタッチの様子なんですが、この二人恋人らしいのですよ。 で、干支なんで一年マラソンを続けて次の干支の辰へバトンタッチ…
kays
会川さんの作品は全て読みました。 チビ絵が大好きで今回も期待していましたが、予想を遙かに上回る可愛さ!!! 干支を擬人化しているので、すっごい可愛いんです♡ ★再来年デートしましょうね♡ 舞台は大晦日。365日走り続けたウサギがバトンを渡すのは次の干支の辰兄さん。ゴール寸前でこけちゃうウサギを応援してぎゅー♡やっと会えたのに次は辰兄が走るからまた一年会えないのね!!なんて切ないっっ…
会川先生の新刊待ちきれなくて、思わずレビュー♪ モテ男さんがストレスでEDになっちゃった!というお話。 (平たく言えば息子がたたなくなった☆) こいつ、こんなにモテやがって…世の中不公平だ! って男たちは羨み。 私とは一夜限りの遊びだったのね! と女たちが恨むようなモテ男さん。 そんなウハウハなキャラかと思ったら、こんな所に落とし穴が(>_<) あらすじは。 …
nekonyanko
幼馴染がダントツ好きだけど、 としの差あっても幼少期に一緒に遊んでいる関係も好き。 家が近所だったため、年は違うが一緒に遊んでいた2人。 伴太郎は大きくなったらいっちゃんと結婚したいと思っていた。 結婚したいとだだをこねる伴に、いっちゃんは、今はできないから大きくなってからねと言う。 いっちゃんは学校の先生となっていて伴はその学校の生徒。 18歳を迎えた伴は、結婚!結婚…
咲人
表題作の絵柄が・・・ある種の人間が読むと違う方向に妄想が炸裂してしまう雰囲気の絵でした。 会川さん…お好きですね!(何が) 絵柄自体は大変好きなタイプでした。 『コンプレックスオーバーショート 前後編』(中立) 『キミがいる深夜2時20分』(萌) いわゆるご近所もの+再会ものです。 高校生の伴太郎(18)×高校教師のいっちゃん(26)のCP。 伴太郎が小さい頃からいっちゃんに対し…