total review:279721today:20
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
22/27(合計:267件)
会川フゥ
joker115
この作品、ノンケの攻めとゲイの受けなんですが、 まさかの片思いしてるのはノンケの方なんです。 そしてゲイの受けは攻めのノンケのことを友達と思ってる。 ゲイとノンケの作品ってどうしてもゲイの片思いからの話が多いんですけど、これはその点毛色が違うので新鮮。 まあゲイの友達に片思いしてる時点でノンケとというのはどうなのかという気はしますが…。それを言うときりがないので男と経験なし=ノンケの認識で…
眠れる森
ネタバレ
お話のなんか重要な梁がかけた感じがするものを連発で見た感じ。 前半の水泳もので足りない感覚に襲われたのは物凄く存在感がでかいのに、何にも絡まず説明役になった中山のせい。 トークの間に結局こいつは2人をひっつけたいのかはがしたいのかなんなんだ、それ以前に2人よりおまえが可愛いぞなんか幸せにさせろな感じ。 後半での釈然しない感覚は根岸の女装。あれだけ周りに受けのいい根岸。普通にかつらかぶるだけで…
茶鬼
虎次さんが面白かったので、ちょぴりワクワクして読み始めたのですが あれ?これで終わり?表題シリーズで丸っと一冊じゃないんだ~ 同時収録のも、もうちょっと欲しい? だけど、読み終わってよくよく考えてみると出会いとくっつく過程というのが一番大事で面白いんだよね。 もうその後になると、特殊な設定や何かがない限り現段階では番外や蛇足になってしまうかもしれない。 だからこれはこれでいいんだと、思い…
東雲月虹
『青春バース』本編で4ページくらいしか出ていない、 関内の友人でちょっと幼い感じの素朴そうな丸林くん登場! こういうペーパーもアリです♪ 丸林くんもアイドルが好きで 趣味が同じだと会話も尽きなくて盛り上がりますよね。 ところが、関内がいつのまにか タイプがまるで違う根岸達と仲良くなっていた為 丸林くんと話していても、突然「グラウンドに野球しにいこーぜー」と 首を羽交い絞めにして…
随分とお久しぶりな気がしてしまうフゥさんのコミックス、 お待ちしておりました☆ 水泳のお話と知って、某水泳アニメがふとよぎりましたが 片方カナヅチなので、熱い夏‼という感じでは無かったですw (いえ、特にそれを求めていたわけではありませんがw) 写真部に所属していて、放課後はゆるーく活動している鴨居は 親の仕事の都合で転校を繰り返す本郷とプールサイドで衝撃の出会いをはたしま…
江名
感想はそれに尽きます。 ページ数が足りなくて萌えきれない~~!! 「虎次さんのことが~」が好きすぎて、 期待が大きすぎたのかな…とも思うのですが、ちょっと残念でした。 ■表題作「HEART POOL」2話+描き下ろし 親の都合で学校を転々としている水泳好きの攻めと、 1歳年上のカナヅチな受けとの高校生同士~2年先までの初々しいお話。 秘密にしていたのに、攻めにカナヅチなのがバレて…
もこ
率直に「面白い」 独特のセンスを持った作家さんだなというのが読後一番の印象。 初読みな作家さんですが、すでにほかの作品が読みたくて ウズウズしておりますヽ(・∀・*)ノぐゎし! 表題作。 男前で仕事もできて。完璧な男!・・のはずが 久々のお持ち帰りで見事に機能しないw 病院での診察結果は、見事なEDwwww 笑うしかない。いや笑えない。 そんな最中、自棄酒よろしくやってたとこ…
8月14日から始まっていた「Canna Comics特選フェア」で、 対象コミックを1冊買うとその場で貰える、 4名の作家さんによる描き下ろしペーパーです☆ たまたま行った書店でこのフェアのことを知って、 「さよなら、ヘロン」と「虎次さんのことが~」は両方とも神本! 番外編が載っているならぜひ読みたい~!!と思って、迷わずゲット。 フェアの説明のPOPでは(ネットで見れる公式の…
イヌーピー
表紙がきれいでなんとなく購入しました。 短編集なので、全体的にどの話ももうちょっと見たい、気になる感じでした。 個人的には「モウソウオトコ cafeteriaノ話」が気になりました。攻めキャラは「イタリアーノ男」と書かれていますが、カラーでは毛先が緑・・・ますます男の正体と今後の展開が気になります(笑) 個人的には表題作よりも他三作(モウソウオトコ・回りくどくて可愛いキミへ・DRAGONに恋…
上条当麻
美容室で働く先輩虎次と後輩羊一の物語 大きな特徴は、虎次の心理描写がとても多く描かれている事 虎次は、かなり+思考-思考を行ったり来たりする部分で人間らしく、この物語のひとつの見所かもしれません 先輩という立場もあってか、-思考に偏りがちですが 作者さんは、目つきが悪いという容姿とのギャップもたぶん狙っていますね 羊一は、人が周りにいるところでは、虎次に自分を意識させるような行動を仕掛…