total review:298700today:7
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
22/23(合計:229件)
尾上与一 牧
木原梨乃
ネタバレ
お好きな方には申し訳ない評価ですが、正直な感想です。 もちろん人の感じ方はそれぞれ。誰かの意見を否定する類のレビューではありません。 何の他意もない、至極個人的な意見です。 この作品を読んで思ったのは、なんぼーBLって言うても間違った日本の戦争の描き方をしちゃ駄目でしょうということ。 私は別に右翼とかじゃないけど、自分の国の確かにあった悲惨な時代のことを、 こんなふうに別次元に描くの…
なぺっぺ
わたしが読みたかったものをカタチにしてくれた、というような素晴らしい一冊でした。 いやはや……読んだ後の余韻………こんな体験をしたのは初めてです。 素晴らしいです。素晴らしい。 年齢差。初恋。健気受け。執着攻め。時代背景。シチュエーション。文。 尾上先生の作品は初めて読みました。 完全に心奪われました。完全にです。天球儀の海、ただのBLなんて言っていいものじゃありません。まさに名…
galoo
尾上与一さん、初読みです。 第2次世界大戦が舞台のBLは初めてです。 とても綺麗な純文学のような文章を書かれる作家さんでした。 希は幼い頃に命を救ってもらい、憧れた資紀の身代わりとして特攻に行く事を決めます。 卑屈な気持ちは全くなく、むしろその使命を誇りに思って。 ここら辺からもう切なくて悲しくて本を読んでいる間、始終泣けました。 しかし、5歳の時に会ったきりで、やっと再…
ありC
皆さんのレビューを見ていると涙が出たとか色々書いてあったので、 結構期待していたんですが、なんだか普通にすらすらと読んでしまいました。 戦争ものってものすごく難しいテーマだと思います。 分かる人が読んだら評価がガラリと変わる内容だと思います。 しかも読み手の持っているイデオロギーと関係してくるので、とても複雑で重いテーマだと思います。 読んでると違和感が色々と。 命を投げ出…
縞々
ここでの評価が凄く高かったので、期待して読み進めました。途中から、自分が何を読んでいるのか良く分からなくなりました。 衝撃的なシーンには目が覚め、涙腺を刺激されましたが、また読み進めていくうちに、先程の涙は何だったのか…という気分にさせられてしまいました。 萌評価にとどまった理由は3つあります。 予想を裏切られる結果に一時は興奮したものの、ああやっぱりね、に落ち着いてしまったこと。 …
アイリーンアドラー
初のレビューです。 よろしくおねがいします。m(_ _)m 尾上さんの作品ははじめて読みましたが、いやー、よかったです。 皆様がビシッと懇切丁寧にレビューを書かれていらっしゃるので、(私の文章力がショボいので) そのへんはこれ以上は書き込みは必要ないかと。 でも私の感想をちょっとだけ書かせていただくと、皆さんと同じく資紀の希に対するはじめての出会いからそこまで執着する経緯というか…
ofnotice
はい。予想通り、神評価がズラリと並ぶ結果になっております(苦笑)。 尾上与一先生の作品には色彩や音がうまく織り込まれていて、非常に詩的で美しい。 かといって、本作を大絶賛できるかというとちがうかな。 第二次世界大戦中を背景とした、という点においてはかなり斬新だし、 タブーに近い挑戦かもしれないんですが、 逆にそれがBLに『悪用』されているような気がしてしまうのはワタクシだけか? …
牧
jimmy
非BL漫画です。『お勧め作品教えて!』で紹介して頂いた作品です。 難しい事柄の日本の戦争の歴史 すごく勉強になりました。 【戦艦】について こんなにじっくり考えた事が今まで生きてきてあっただろうか・・・。 【戦艦 大和】がお兄ちゃんで【戦艦 武蔵】が弟くんです。萌え萌え。 【戦艦 大和】のアソコのサイズ『主砲が46センチ!』あるんですってよっ! 「とんでもないなー。どこに仕舞っているんだ…
snowblack
暗い時代背景の中、鮮烈な物語だったと思います。 太平洋戦争の末期、九州大分の名家跡取りの海軍士官・資紀。 面子を立てる為に特攻隊員を出さねばならない家に、 資紀の身代わりになるべく養子に迎えられた、天文学者の家の四男坊・希。 希は幼い頃に資紀に命を助けられた経験があり、以来ひたすら彼を想っている。 心優しくまっすぐな希の、資紀の為ならば命も惜しまぬ健気な恋心。 しかし、彼以上に…
ゆずコ
楽しみにしていた尾上さんの新作。 でもその時代背景と特攻の文字に、ちるちるさんから届いた本を開くのがためらわれ、タオルを用意して思い切って読み始めたのを思い出します。あれから二週間、何度この本を読み返したでしょうか。そのたびに、希と資紀の一途さに心を打たれ涙が出てきて、タオルを手元に引き寄せています(笑) ネタバレ有りで。 幼い頃自分の命を救ってくれた名家の坊ちゃんである資紀をずっと…