total review:278154today:47
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
1/5(合計:41件)
灰原桐生 安曇もか
碧雲
発売日2004/08・・古典BLと言ってもいいのかもしれない。 今だに人気がそこそこあるのに、電子版が出ていないので、中古本を買いました。 灰原桐生さんは、2004.11月以降、新しい本が出ていません。 ぱったり活動が止んでます。 灰原さんの「狂暴につき」シリーズは、怖い人が登場しても、流血が無い。 恫喝するだけ。 束縛を嫌って逃げ回る千尋に執着する秋一郎の、追いかけごっこのような…
安曇もか
義経が綺麗に描かれて、魅力的。 こういうこともありえるかな?と思える、空想もの。 絵が上手で丁寧で綺麗です。 面白かった。 この作品でも頼朝は、身内を捨て駒にする酷薄な人として描かれてます。 義経の実物を出っ歯の小男と書く古典があるけれど、 ほんとにそうならあんなに妬まれなかったと思う。 生母は絶世の美女だし。 読んで湧いてきた不思議は、どうして華厳経で一番大事な名前を…
古書屋で4冊「嵐」シリーズを買いました。 BL小説のハシリ、古典的作品に該当するのだろうか?? 大阪在住らしい著者、灰原桐生さんが、今ご存命なのかもわからない。 この本が最新で、2004年以降の発刊物無し、活動していないみたい。 粗筋は既に投稿があるので感想だけ。 ヤオイからBLが出来たばかりの作品なのか、嵐と言うけど、そよ風程度、 狂暴と書いているけど大人しい内容でした。 …
ふばば
私は歴史が大の苦手。 もちろん弁慶と牛若丸の名前は知ってますけど、本当にただ名前を知っている、という程度でしかない… それでもこのお話の面白さと美しさ、はかなさと哀しさが迫ってきて、ものすごく引き込まれました。 それは、超絶ともいえる安曇もか先生の美しすぎる絵柄のパワーが大きいと思います! 本作は大きく2つの中編が収録されていますが、まるごと1冊、「源頼朝」が主人公と言えると思います。 …
ネタバレ
本当に実在した、本物の平安貴族。歴史が大の苦手の私ですらその名は知っている「藤原頼長」さま。なんと頼長は、自らの男性遍歴を日記に書き残していた…! BL妄想ではありません。本当に残っているんですって!ぐは〜っ‼︎ さて、その日記を元に面白ストーリーを描いてくださっているのが、アノ超美麗画を誇る安曇もか先生なんです! これはもう読むしかないでしょう!とポチる。 平安貴族の優雅かつアツエロ…
これでもか!の美麗詰め合わせ。 ヨーロッパ、オリエンタル、アラブが絡み合う物語です。 「小夜啼鳥に花飾り」 まずは中国の少年男娼・君蘭(チュンラン)がフランス貴族ファビアンに買われ、シノワズリコレクションの1つの調度品のように扱われている。が、君蘭は今まで転々と売られてきて、身の置き所がありません。人形のように見ていたファビアンが君蘭に愛情を感じ始め… 君蘭の衣装は中国と日本の融合のよ…
う、美しい…〜 フランス、貴族、吸血鬼、レース、フリル、長髪、耽美的雰囲気… なんというか……、クラシカルでノスタルジック。 美内すず○先生の「魔女メディア」を思い出しました。(←古い!) でもやはり2010〜11年作品なんですよね。作品のスピード感なんかがかつての(私の子供時代の)少女漫画とは違います。 商業作品の前半と、同人誌発表の後半で、絵柄も空気感もほとんど変わらないところのクオ…
すみれ0401
大好きなシリーズの1つです。 個人的にはちょっぴり「ベル○ら」な世界なイメージのシリーズです。攻め様が受け様を長いこと好きで、ある日思いを押さえられずに・・・という2人の始まりが、シリーズ1巻目には描かれていました。 この2巻目は、そんなロマンセシリーズと、三銃士な時代のイメージの「それは天使の屁理屈」が収録されています。 私は「ロマンセシリーズ」では受け様のツンデレ具合、気高さ、今…
fiona0109
1995~2005年に雑誌に掲載された作品集です。 随分古い作品もあって、多少の絵柄の違いは感じるのですが、昔の安曇さんの絵も美しいです。 あとがきによると随分修正加筆、セリフ変え、初出時よりかなり内容が変わっている作品もあるようです。 表題作は洋物でなんとヴァンパイアもの、他の作品は全て日本の時代物と舞台はとても対照的。 お話は表題作が一番分かりやすかったです。 日本の時代物は短編…
収録されているのは、『ロマンセ』シリーズのお話が3話と、平安時代末期を舞台にしたお話が1話です。 『ロマンセ』シリーズとしてはこの作品が3冊目。あとがきには「ここからでも読める」と書かれていて、確かにそうなのですが、各登場人物の背景や関係をより深く知るにはやはり1冊目から読んだ方が分かりやすいと思います。 今回は前の2冊よりコミカルな雰囲気が高かったように感じました。 アントワーヌが感情をよ…