total review:293069today:11
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
48/70(合計:693件)
綺月陣 亜樹良のりかず
ランプの精
ネタバレ
発売日に買っておきながら、これを読むと終わってしまう…と惜しみまくってなかなか読めずにいました。 でもやっぱり今年中に読まないと!と思い、ようやく読み終える事が出来ました。 評価はシリーズ通してとして付けています。 お話は竜城の昔語り。 次郎との事で悩んでいる颯太の「別れたいと思ったことある?」との質問に答える形で始まります。 カフェを開くための第一歩として通い始めた調理師学校で…
高尾理一 亜樹良のりかず
正直なところタイムスリップものは苦手にしてました。 だって、今まで親しくしてた人と会えなくなってしまうんですもんね… さてさてこのお話はどうなのでしょうー 行き倒れのお侍さん源之助を拾った蒼生とその友人たちですが、最初はコスプレで遊んでた人だと思ってしまうのですねー。まぁ当たり前かも知れませんw でも記憶が曖昧だし話し方もおかしいし、皆の頭の中は「???」です。 「もしかして?」と疑…
橘かおる 亜樹良のりかず
泰ぴか
灼熱シリーズ4作目。サイード×志岐カプの続編です。 シリーズ完結している作品を発掘するメリットといえばいきなり途中をすっとばして 続編が読めちゃう事ですよ! シリース2作目・3作目のカプが若干絡んできても無視です。それはまた後で読み進めるとして。 今、自分の中で熱いカプを堪能します。 続編というと大抵つまらなくなったりするのですが、こちらの作品は楽しめました~ 続編ならではのカプを掻き…
名作発掘中です。最近亜樹良先生に嵌っていることもあり、橘先生の灼熱シリーズを遂に 発掘することに。 もう、アラブは好物の1つでして。王道中の王道と言う事もあり近頃ではアラブものも ネタ切れか・・・という感じで・・・ 初版が2004年ということですが、この辺の時代の読み物は素直でいいです。 あまり、強引過ぎるアラブの攻様はちょっと苦手なのでこの作品の攻様・サイードは丁度いいです。 受様を…
火崎勇 亜樹良のりかず
まず、あらすじに 「生粋のゲイだという斎藤狙いの男たちが、そのレンタルオフィスの中に沢山いて…。 」 とありますが、全然沢山いません…… 一人バイだと公言する人が狙っているくらいでしょうか。あとはさらっと女性。 さて、この物語は冒頭ですんなり二人がくっつくところから始まります。 斉藤(攻)はかなり蟻田(受)に尽くしていますねぇ。 蟻田を独立させるために出資したり、レンタルオ…
同人誌のレビューが面白そうだったのでそちらを読みたくて本編を購入。 も~面白かった!期待してなかったのが良かったのか。 自分的には大好き要素が沢山含まれててお気に入りの1冊になりました。 まずは続編希望。 受様の方は金花猫(猫の妖)の中でも力が弱いので猫耳と尻尾が生えるだけなんですが かっ可愛い~気持ちよくなったりして油断すると出てきちゃう。 攻様はそれがとってもお気に入りで。 攻様…
marun
作家さんの取りあえず最後の作品になるのでしょうか? だとすれば非常に残念で仕方ないですね、何かを創作して創り出す仕事をされている方は 毎回生みの苦しみを味わって作品を世に送り出してくれることを忘れがちですが、 このシリーズものは毎回楽しませて頂いて、作家様にありがとうとお礼を言いたいですね。 シリーズ1作目の主役二人の夫婦としての苦楽を感じさせるお話で、読み終わると 1作目から読み返…
水壬楓子 亜樹良のりかず
オヤジクラブシリーズ第二作目、ご隠居こと公春とその元で働く祐弥のお話。 オヤジ…オヤジか…… 着物大好きなご隠居だから仕方無いんですけど、表紙見た時に「おじいさん?」なんて思ってしまってゴメンナサイという気分で… 挿絵の方はそんなにじいさんじいさんしてないので大丈夫。 とにかくご隠居はギャップのある人です。 ヤクザの家に産まれた長男で、跡こそ継がなかったものの組の顧問弁護士として…
砂床あい 亜樹良のりかず
『不埒な夜』の続編!万歳。よくぞ続編をだしてくれましたっ。作者様もちょっと前の作品で 内容所かキャラの名前まで忘れていたという・・・無事に完成できてほんと良かった。 表紙だけみたら私の苦手な3Pものか!?とスルーしてしまう所でしたが1人?は攻様そっくりな ドールでしたww 両思いになってからも素直に蜜月状態に陥らないこのカプが~また笑わせていただきました。 BLでもちょっと変り種のコメデ…
オヤジクラブシリーズ第三作目、ドクターこと江波と江波の会社の社員である鉄朗のお話。 仕事がうまくいかずクサクサしてる鉄朗。 しかも江波が鉄朗の事を「あの子の案おもしろくないんだよねー」なんて言ってるのを聞いてしまった! 親友に愚痴っていると「ちょっと視点変えてみろよ、のぞき部屋入ってみれば?」と。 なんで仕事の愚痴=のぞき部屋に入れなんだよwwwと思うのですが、まぁそこは軽くスルーで……