total review:285599today:70
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
37/45(合計:442件)
川琴ゆい華 小鳩めばる
こにしそる
ネタバレ
好きと思える部分と苦手に感じる部分がありまして、萌か萌×2か迷いました。でも作品としてはじっくりゆっくり楽しませていただきました。 好きな部分は主人公・梗が好きな人、大宮に近づくためについた嘘。 失恋した大宮に、「自分は淫乱なコールボーイ」という、全く正反対の人物を装って近づきます。 無理がありそうなんですが、どうしても嘘というのはだんだん破綻してしまうものなので、それを隠すために梗が傷…
川琴ゆい華 北上れん
snowblack
『妄愛ショコラホリック』のスピンオフ。 頼朋の親友で一緒にカフェを営む健斗が主人公。 お相手は、同じ三茶商店街の酒屋の息子にて 引きこもりのフィギュア制作者・梓真くん。 前作の、斜め上方に宇宙まで突き抜けちゃうような 変態ストーカーぶりが強烈だったせいで 今回の作品は、なんとも穏やかで優しいというか、 ちょっと物足りないというか(笑) 商店街の飲み会に親の代理で出てき…
クスッと可愛く頬笑ましいSS。 女性キャラ片瀬さんの嫌味のない素敵さが魅力。 オタクなフィギュア作家・梓真(先生)担当の片瀬さん。 萌えフィギュアを作らせたら世界一と認め、 彼の幸せを喜びつつ、仕事もしっかりして頂こうと ものなれぬ彼のサポートに今日もいそしむ。 そんなある日、梓真の部屋で仕事が終わるのを待っていると 現れたのは彼のダーリン、短髪の似合うイイ男・健斗。 なん…
川琴ゆい華 橋本あおい
粉雪
橋本あおいさんのイラストが決め手となって手に取った作品ですが、読んで良かったです☆ 記憶喪失ものってBLの定番だと思いますが、いきなり記憶が戻って記憶喪失のフリをするっていう展開は珍しいんじゃないでしょうか。 しかもフリをしたまま一緒に暮らすとか、これ危ういよ絶対っていう(笑) でも、面白いなぁって思ったのは、どちらも嘘をついているんだけど、片方は嘘に気付いていて、もう片方は嘘に気付…
縞馬
妄愛ショコラホリックのスピンオフ 頼朋の親友で同僚の柊木建斗(攻)のお話ですが、妄愛〜の頼朋と、変態ストーカーの高晴もふんだんに出てきます。 三軒茶屋商店街会合に風邪気味の頼朋に代わり参加した建斗は、酔っ払い達に無理矢理飲まされている梓真(受)の様子が気になって伺っていました。梓真は両親が不在で代わりに参加していたのですが、普段はひきこもりらしく、対人スキルが乏しいのか、なかなか断り切れず…
12年越しの妄執愛、高晴(攻)の変態度が堪りません(笑) 高晴が小学六年生の時に、公園で煙草とジュースに噎せて吐いていた頼朋(受)に一目惚れ。 まずここから普通じゃあないですよね(笑) 顔に吐瀉物付けて涙目の頼朋が壮絶にエロティックって普通、小学六年生で思いますか⁈(笑) で、その残されたジュースを勝手に飲んだあげく、缶は洗わずそのまま13年間冷凍保存!さすが変態! それから集め…
雀影
ありそうで、なかった、ルビー文庫の番外編小冊子。 ルビー文庫の周年フェアの全員サービスって、何年か前はラジオDJ風CDが続いていた印象が強くて、そういえば、こういう小冊子でまとめて番外編を読んだ事ってあんまり記憶にないなぁと。 今回、この全員サービスを申し込んだのは「富士見二丁目シリーズ」の番外編目的。 他の収録作品は元の作品を知らない物ばかりだったので、以下は秋月さんの「秘密は蜜の味か…」…
ココナッツ
『妄愛ショコラホリック』のスピンオフ。 本編の受けの幼馴染みが、今回のメインとなります。 個人的にメインカップルよりも好きなタイプでしたので、このスピンオフは大歓迎! いそいそと予約して心待ちにしておりました。 攻めと受けの三人称で、きちんと章で分かれております。 ********************** 攻めは、幼馴染みがオーナーをつとめるカフェでスイーツ調理担当の建斗、27…
gamis
ザ・変態。 攻めがもう突き抜けた変態です。 ヤバいぐらい究極わんこ。忠犬じゃない、狂犬だよ、と頼朋に納得。 カフェを営む頼朋の前に現れたのは、世界一のショコラティエ。 超イケメン、ありとあらゆる資格を取得したハイスペックなその人物・高晴の正体は、昔こっぴどく振った後輩で。 なんと十年以上も頼朋を想い続けたド変態のストーカーだった。 ストーカーっぷりが凄まじい。 執着というか妄…
転落事故により記憶を失った深尋。だけどそれは一時的なもので、すぐに記憶を取り戻す。 病室のベッドの上、 まだ混乱する深尋の前に現れたのは、かつての同級生准平だった。彼の出現に、深尋はますます混乱することに。 彼との間には苦い思い出しかないのにもかかわらず、准平は深尋を恋人だと言い出したからだ。 准平はどうやら、まだ深尋が記憶を失っていると思っているようで、どうしてそんな嘘をつくのか真意を確か…