total review:279729today:28
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
15/33(合計:326件)
ヤマダサクラコ
fiona0109
今まで読んだサクラコさんの小十郎x政宗本で一番気に入ってるお話です。 明るい雰囲気とあまあまなムードがやっぱりこのカプには似合うと思うんですよねぇ~^-^ 政宗のやんちゃで子供っぽいところも可愛いところがあって好きだし、小十郎の生真面目に主人に忠義をつくす性格も大好きです。 お互いにやっぱりすごく好きジャン、と思わせる台詞や行動も私の萌ツボを刺激します。 全編にコミカルさをまぶして、とても…
ネタバレ
時系列的には、「温泉に行きました」の後のお話でシチュは続いているのですが、お話としては単独でも読めると思います。 お話ですが、「温泉に行きました」で幸村と佐助に途中からついてきて幸村にちょっかいを出す慶次に釘を刺しにきた佐助なんですが、慶次は幸村が好きだから口説いてるだけだという。 どうしても幸村から手を引いてほしい佐助は・・・ おそらく、ゲームをしている方が状況的によく分かるかな、…
今回のサクラコさんのBASARA本は、タイトルにも書きましたが、長宗我部x毛利、慶次x幸村前提のカップル入り乱れな設定になってます(佐助x幸村もあるのかな?よく分かりませんが)。 それぞれが違う相手といたしております。 なので、こういう設定が苦手な方はご注意です(私も苦手なんですけど読んでしまった(汗))。 エピソードとして2エピソード収録されています。 1話目が長宗我部x佐助、2話目…
ヤマダサクラコ 三池ろむこ
ヤマダサクラコさんと三池ろむこさんの戦国BASARA本なんですが、なんと犬猫耳です。 侍に獣耳ものって・・・やるのか、やっぱり(笑)なんか想像つかないな~と思ってたんですが、政宗が特に可愛かった~^-^ 三池さんの方は政宗が誘い受け、サクラコさんの方はお約束のように発情期モノです(笑)。 三池さんが6ページ、サクラコさんが4ページという、とっても短い漫画なんですが、それぞれお話にオチもあって…
戦国BASARA BATTLE HEROES発売記念本です。 今までのサクラコさんのBASARA本で、読んだものの中では一番ゲームっぽい本です(笑)。 ご本人さんは同人では最後のBASARA本と仰っているのですが、まさに最後を飾るのに相応しい内容かと思います。 祝賀感、ワクワク感に溢れた内容です。 鎧に身を固めたもののふ達が、誰も彼もカッコいい!(私は特に幸村と政宗がカッコいいと思いました…
ヤマダサクラコさんの戦国BASARA2本。今回は政宗と幸村の配下の者同士のカップリングです。 ただこの二人には恋愛感情はないので、そういうのが苦手な方はご注意です。 私も基本的には恋愛感情がない二人のカップリングは好きではないので、評価は低めにしています。 表紙の佐助がカッコよかったのでつい読んでしまいました(笑)。 オープニングはコミカルな雰囲気で始まるのですが、半ばからガラッとシリ…
ヤマダサクラコさんの戦国BASARA2の再録本です。 同人誌で出版された5つの作品(そのうち1作品は合同本)と描き下ろしが1作品収録されています。 カラーイラストも数枚収録されてまして、私はそのうちの1枚、小十郎が上半身を覗かせて鷹を肩にとまらせているイラストにやられました・・・ それぞれのお話に関しては、同人誌の方でレビューしたので割愛します。 描き下ろしの作品、「Care kill…
ヤマダサクラコさんの戦国BASARA2本です。 「温泉に行きました」から時間的には続いてますが、単独で読んでもOKです(前記に前巻の設定説明があります)。 またこれも素敵な表紙で見惚れてしまいました・・・ 長宗我部が好きだなぁ。ワイルドで強引で海賊っぽくて(笑)、毛利大好きなのがダダ漏れです。 そして内容もそのままでした~^-^ 今回ちょっとびっくりしたのが、エチの描き方かなぁ。…
高城たくみ ヤマダサクラコ 榎本
kangaroo kickの高城たくみさん、MICROMACROのヤマダサクラコさん、bndの榎本さんの戦国BASARA合同本です。 三人の作家さんがそれぞれ別のテーマでイメクラされてます。 どのお話もそれぞれに面白く、楽しめました。 吸血鬼あり、軍隊あり、ファンタジーのRPGありです。 高城さんはちょっとシリアスに、サクラコさんは真面目にと思いきや、最後のオチに笑い、榎本さんは文句なく大…
このシリーズ中では珍しいかなりシリアス調のお話。 戦の後の逃亡劇です。 政宗は意識がないほど傷を負って、小十郎も傷を負っています。 緊張感の中での、敵の目をかいくぐって山中の廃寺で一夜を過ごすことになった一行。 そこに敵の罠が・・・。 松永がなにやら怪しいです。 ゲームは全くプレイしたことないので、細かい設定が分かりにくかったのですが・・・。 ゲームしてたらもっとよく分かったんだ…