total review:293182today:2
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
16/30(合計:293件)
高月紅葉 笠井あゆみ
fandesu
『淫心』なんていうタイトルなんですもの、淫猥なお話かと思っちゃうんですが。 でも、心の襞の話なんですよ、どっか別の所の襞じゃなく。 出版社あらすじも『めくるめく快感』なんて、淫猥方面を狙っている様な書き方なんですけれど、私は読んでいてあまりそんな感じはしなかったんですね。エドラントが絶倫さんなので確かに色々なことを何回も何回もやっていらっしゃいますが、エロいかな?……うーん、こうなってしま…
高月紅葉 高峰顕
momo5
ネタバレ
今回のお話の舞台は軽井沢。 岡崎(大滝組若頭)家の子供達、初登場。 そして、シリーズ三冊目(旅情編)から入れる、入れないとすったもんだしていた周平の刺青の話にもようやく方が付きました。 他にも盛りだくさんの展開で、とても楽しめました。 ★今回は、スピンオフの「春売り花嫁とやさしい涙」(能見×ユウキ)を先に読んでおくのも良いかもです。 能見とユウキは今までにも仁嫁シリーズに登場していま…
高月紅葉 藤未都也
さぼ
評価が良かったので購入。 うーん、私にはあわなかった。 設定は面白くてドキドキワクワク。 ストーリーもGood。 ただね、キャラがブレてるように感じて、イマイチのめり込めなかった。 え、さっきまでそうだったのに、いきなりそうなるの? この人、こんなんだっけ? 言ってること違ってない? と、いちいち、引っ掛かってしまって。 そんな細かいところを気にしているのは、私だけなんでしょ…
高月紅葉 minato.Bob
ゆのまゆ
物語が始まりしばらくするとオメガだという理由で発情期に誘拐され、蔑む言葉をかけられ、ほぼ強姦。読むのが辛いほどだった。 その後はお互いに好きになるんだけど、そこまでが私の心が負けそうになった。辛い。 最後はもちろんハピエン。最後まで読むと、読んで良かったと思えるけど、途中キリルが可哀想で読むのをやめたくなりそうだった。 オメガということで人生諦めてるところもあるけど仕事には誇りを持ってて、ア…
碧雲
帯文は、「囚われΩは淫らに開花する」 貴種流離譚に類するのだと思う。中身は、酒池肉林物語ではありませんでした。 「淫」の字が嫌で、引けて敬遠してしまった。 笠井あゆみさんの表紙絵効果も凄い。 でも試し読み版で、それだけじゃないと確認。 官能シーンばかりだと飽きます。読み物として面白味が無いと嫌。 この作品は、起伏にとんだ筋書きで面白かったです。 ただの純愛物語ではなく、国難を乗り越え…
萌え転がった今回の本編は、なんと岡村(舎弟)視点。 くすぶり続けていた岡村の佐和紀への想いをメインにお話が進みました(´⊙ω⊙`)♡ 番外編らしいのですが、仁嫁の本編に関わる事象もあるとの事で文庫化されたそうです。嬉しい。 書き下ろしは周平視点の、萌え萌えエロエロなショート。 普段は先にレビュー読まないようにするのですが、今回チラッと目に入っちゃいました。そして、激しく同意。私も岡村の…
よしぴす
こちらかなり厚めの本でした。 それなのに、テンポも良くてぐいぐい引き込まれ一気読みしました。 濡れ場シーンが割と早めに出てきたからエロエロかと思いましたが、そんな風ではなかった。 体から始まった2人が、お互いの心を通わせる様子が濡れ場シーンで表現されていてエロっちい感じだけではなかった。 そしてエドラントによってゼファが花開いていくんですよね。体だけじゃなく、精神的にも成長していく…
わお。 シリーズ9冊目なのに凄い神率だぁ。(電子の旅空編みるとまた違う評価だけれども。紙と電子では内容も少し違ったりするようなので) 今回やっぱり特別甘かったからですかね?( ´ ▽ ` ) ええ。もちろん甘いモノ好きの私も神評価で。 二度目の結婚記念日のお祝いでバリ旅行ですって♡そりゃ甘いストーリーにもなりますね〜。 前半はひたすらスィート。 後半は周平の家族、それに絡んだ過去も…
えーと、多分私がアホだから? なんでビリーを野放しにしなきゃいけないの? さっさと放校させるべく逆に罠にかけてやりゃいいのに?できそうじゃない? いやーこのビリーがキモいんです。 もうそこそこ育ちがいいって設定が謎ってぐらい下品なんですよね。 こいつのせいでなんかローレンスが弱そうな感じがするのも納得いかない感じ。 そこで、ぱらぱらと一度流して読んで、ビリー登場の場面を程良く?…
高月紅葉
今回は作中の情報量が凄くて何を書こうか迷います。 それだけストーリーに動きがあって面白かったという事でもあります。ページ数も300ページを超えていてとってもボリューミー。 副題の乱雲に、波乱や不安定さを感じさせられ読む前から何が起こるのかと、ちょっとドキドキ。 初登場キャラが2人いて、その2人ともが今回のお話に大きく絡み、今後も出番は多そう。 1人が周平の右腕といわれる「支倉」。 も…