ヤマシタトモコさんのレビュー一覧

スニップ,スネイル&ドッグテイル コミック

ヤマシタトモコ 

オシャレなのは恥ずかしい

帯にあるとおり
『まじめ男と彼女持ち。二人が半同棲関係になるまでの、8ヶ月の日記」
であるのは、けして、間違いではない。
ただ、それが、時間軸に沿って、時系列順に並んでいないだけで。

この二人の関係が徐々に変化していく様を、出来事の断片を、行きつ戻りつしながら、表現していく作品は、
なかなか斬新で、オシャレだったり、とんがってたり、かっこよかったりと、
まあ、」おもしろかったのは確…

11

スニップ,スネイル&ドッグテイル コミック

ヤマシタトモコ 

めっちゃ新鮮だった

作家買いしてます。BLのみですが。

今回は物語が断片的に日常のひとこまを切り取られているような
面白い描き方でした。

日記をそれぞれが書いていたとしたら、それを他人がパラパラと
読ませてもらっているような

描かれているのですが
魅せられているような
しかも、盗み見させてもらっているような、とっても不思議な感覚に陥りました。

ここが、好き嫌い別れる部分かなと思った。

15

スニップ,スネイル&ドッグテイル コミック

ヤマシタトモコ 

誰かの願いが叶うころ

一冊丸ごと同じ登場人物の話のBLというのは、本当に久しぶりなのではないでしょうか。
私は今回も短編が収録されているのではと思っていたので、久々にがっつりヤマシタさんの作品を読みたいなぁと思っていた身としては嬉しい誤算でした。

…それなのに、「一冊がっつり読みました感」がないのは、
この不可思議な、時系列バラバラ形式のせいでしょうね。(涙)
普通に時系列通りに流れていけばあったであろう萌…

11

スニップ,スネイル&ドッグテイル コミック

ヤマシタトモコ 

独特な面白さ

リアリストとお呼びしたい作家さんの一人だと密かに思っているヤマシタ先生。
今回の作品もまさにそんな感じで、男の子って何で出来てるの?と言う言葉が
作品の中に出てくるのですが、作者が挙げた男の子の凡庸な成分が沁みる作品。

8か月間の日記形式で出会いから半同棲になるまでを描いているのですが、
読みはじめは8か月たった「今」なのですが、8か月間の二人の時間を行ったり来たり、
読みはじめは読…

13

スニップ,スネイル&ドッグテイル コミック

ヤマシタトモコ 

男の子って何でできてる?恋って何でできてる?

ストーリーは、秋に出会った二人の男の子が
急速に仲良くなり、お互いを意識し、一人は彼女と別れ
そして半同棲のような関係に至るまで。
それを日常の断片を重ねる形で描いている。

男の子……と言っても、一人はバスの運転手、
もう一人は帰国子女で翻訳の仕事をしている、
実はちゃんと大人の男の子。

特徴的なのは、時系列がバラバラなことだろう。
現在ー2012年の6月27日の一場面に始…

16

スニップ,スネイル&ドッグテイル コミック

ヤマシタトモコ 

な、、、難解!

わたしにはとっても難解な一冊でした。
8ヶ月間の日記、とありましたから昔から順を追っていくのかと思えばそうではなく。日付がバラバラなんです。
出来事が飛んだり、繋がってたり、また戻ったり。
評論家からの評価はとてもいいけど一般の人からは敬遠されるような芸術的な映画を見たような気持ちで終わりました。


前にレビューを書かれている方もおっしゃっていますが、ヤマシタトモコさんだから発表出来…

6

スニップ,スネイル&ドッグテイル コミック

ヤマシタトモコ 

時系列順に読みたかったな…

まじめ男と彼女持ち。
2人が半同棲関係になるまでの、8ヶ月の日記。

そんな帯の言葉に、吸い寄せられるられるようにしてこの本を買いました。

ちょっとずつ男2人が、
近づいて惹かれあっていく…
そんな様子が読めるのだろうなと楽しみで、本を開きました。


実際に読んでみますと、
それはそうで間違いはなかったのですが、ちょっと思っていたのと違いました。

短いものは1ページ…

8

ストロボスコープ コミック

ヤマシタトモコ 

もはやボーイズのラブと言っていいのか。

作家さん本人もマイナーだと言っていますが、今回もマイナーなカプでした。
まさかの表紙に攻めしかおらず、折り返しで受けが出現。

『ストロボスコープ』
アンソロジー「泣けるBL」で拝読してました。
兄ちゃん×おっさんの切なきゅんきゅんするお話。
レンジくんクッソ可愛い……
和さんを幸せにしてあげて下さいな。

『good morning, bad day』
こういう、付き合ってな…

2

ストロボスコープ コミック

ヤマシタトモコ 

評価に悩みました。

この作品は短編集で、後半がエッセイになっています。なので少し物足りない気がします。

○ストロボスコープ
表題作ですが、正直私の趣味ではありませんでした。
ヤマシタ先生の作品は独特の雰囲気で物語が淡々と進んでいく印象ですが、この作品は特にそう思いました。ヤマもなくオチもなく…攻め受けどちらもあまり好きになれませんでした。

○good morning , bad day
こちらも受け…

2

くいもの処 明楽 コミック

ヤマシタトモコ 

初めて萌えたヤマシタ作品。

今まで数冊読んできたものの、
実はヤマシタさんのBLが総じて苦手だった。
描き方が上手いのが分かるがゆえに、
自分が苦手な理由が不明確で
今まで読むたびに悶々としていた。
多分原因はキャラのネガにある。
ヤマシタさん作品のネガキャラは
その多くが自分のセクシャリティに対して自虐的で
自分で自分自身を軽蔑しているフシがある。
開き直っているところもあるけれど、
基本的には自分の中…

1
PAGE TOP