total review:279711today:10
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
69/71(合計:701件)
左京亜也
青海
ネタバレ
大好きです、猫! 黒猫の真悟にもう萌まくりっ!! 猫科人間の真悟は、気が向けば適当な相手と遊ぶ野良猫気質。 仕事も遊びもそこそこ。「だってほら、俺、猫だし」 そんな真悟を、幼馴染の正人(嫁あり人間)は何かと気にかけている。 ある日バイト先の撮影現場で、真悟は賀神に声をかけられる。 そして猫科人間だと気付かれ目を付けられたことに気付かず、 またたび酒を飲まされ、ヤられちゃいます…
M翼
エロい! エロいですよ! 本当に、PINK GOLDって何だったのか?と思いましたよ。これがアリなら、今の過剰な修正って出版社側がビビりすぎてるということなのか?条例の基準があいまいでよく分からんなぁ。 最近BLにエロを求めなくなってきたんだけど、ここまで描いてくれると新鮮にすら感じてしまいます。左京亜也さんは絵がキレイだから、エロも下品にならないところが良いですね。 アンソロジーでの掲載…
__モコ__
猫科人間(クロネコ)の真悟と、美俳優で同じく猫科人間(しかもヒョウ)の賀神のお話。 人間に拾われ捨てられを繰り返し、心が荒んで寂しいけれど、それを掻き消すかのように不特定多数と関係を持っている真悟。 そりゃ荒みますよね…人間のエゴです。どんな理由であれ。 「可愛いー♪」で温もりを与え、「いらなーい」で寒さを与える。 そんな事まで頭に浮かんで泣きそうになった自分が居ますよ(笑) 不…
猫に関しては 「猫ってかわいいねー」(←棒読み) 程度の興味だったんですが、こちらを読んでからは、 「ね゛こ゛っ゛て゛か゛わ゛い゛い゛ね゛っっっっ!!!(ハァハァハァハァ)」 になってしまいました。 …クソッ…可愛過ぎるじゃないかっ…!! そもそもケモミミにも反応する方ではなかったのですが、左京亜也さんの作品と言う事で手にとったこちらです。 してやられました。何ともまぁ可…
あむり
「ネコ科彼氏のあやし方」からの続編(というかスピンオフ?)、 とても楽しみにしていました! ネコ科彼氏でも登場していた黒猫さんが主人公です。 もう、黒猫をうまく表現された1冊で、 猫好き、モフモフ好きにとっては、た~ま~らない1冊です。 人に捨てられることを恐れるあまり、人とのかかわりを深くできない 猫科人間・真悟と、そんな真悟をかわいいと感じかまう俳優・賀神のお話。 賀神も…
marun
なんだってこんなにハートのど真ん中を打ち抜くような作品を作りあげてくれたの? 思わず悶えながら作者様にお布施を弾みたくなるような激萌え作品! ネコスキーの心に、萌えとエロを怒涛のごとく抽入してくれるような内容で、 猫だけでなく、さらに豹まで書き込んでるなんて反則技のような展開でしょう。 気まぐれな黒猫、でも寂しがり屋、人間に捨てられた悲しい過去が、 求めちゃいけないって切ない様に心の…
眠れる森
正直言ってあんまり強い興味なかったのですが 前のレビュアーさまがたが連続して「無修正」「無修正」と言われるので ついついエロ心が湧いてしまいまして、購入してしまいました。 ストーリー自体は豹になれる人間×猫になれる人間という事で 動物の性格、というかその動物からイメージされるそのままの特徴を持ってるという事につき、「あー、これネコ好きにはたまらんだろうな」と思いました。 個人的には犬…
KONOKA
先のレビュアーさんたちもおっしゃってましたが…… とにかくエロい!! そして絵も更に美しくなられた!!! コミックス派だからカラーページ見れないのが悔しい(*_*) でもトーンの使い方も素晴らしいので満足(*^^*) 最近条例のせいかBLにエロが足りないなぁと思った矢先の左京さん。これ……引っ掛からない……の? 今までの作品はいつのまにか攻めが受けのことを好きになってて少し内容…
べにお
左京亜也さんの漫画は、すごい綺麗な絵で、がっつりエロがあるってイメージだったので、 今回もそれを期待して購入しましたが、期待以上にエロがあり、ちょいビックリしました☆ 何より、修正してないのが驚き・・・。 ストーリーは王道で、ツンデレ気味の真悟(受け)を、自分のモノにしたくてしょうがない圭一(攻め)が追いかける、みたいな感じです。 私好みのストーリー展開に、綺麗な絵、すごい面白かったで…
茶鬼
ムキャーーーーーーーーー!!!! 叫びます、叫びますとも!叫んじゃいます!! 先ごろ出た、ピンクゴールドまっつぁおな赤裸々な局部描写。 えっ、どこにも成人向きって入ってないんですが、いいんですよね?いいのよね? ・・・はい、いいんです(一人で自問自答w) 左京さんの美麗な絵、うっすら肉のついた筋肉の描写の美しい身体。 多様なアングル視点から繰り出される圧倒的な迫力。 それはそれは、も…