total review:286597today:23
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
8/15(合計:149件)
ホームラン・拳
高律
ネタバレ
炯くんの立場でも、藤井くんの立場からも、そしてお姉さんの立場からも 切ないストーリーでした。 実のお母さんを亡くした炯のお父さんとのすれ違いや 幼いころのトラウマとなった出来事。 一見真面目で、とても男に体を開いているなんて思えないだけに 初っ端から教室で先生と・・・という展開にはびっくり 様々な辛い出来事から逃避するのに、逃げ込むことができた叔父さん倫太郎の懐。 この人がいたか…
__モコ__
たまたま手に取ったこちら。 表紙をめくってすぐの著者近影欄に、 『長年こじらせてきた、近親ものがついに形になりました』 という一言が。 もうこれだけで、私の心が沸騰しそうになったのは言うまでもありません。 意外な展開を見せる義兄弟に始まり、コメディタッチの実兄弟モノが2つ続き、 義父子な関係のお話に、不思議な友達が実は…という前後編。 ラストに義父子の書き下ろし漫画がありますが…
雀影
といっても、非血縁だったり、エチ無しだったりで、そんなに濃厚な物はない。 ホームランさんって、結構長くお仕事しているようなのに、何故かほとんど引っかかったことがなくて、こんなきれいな絵を描かれているとは! ただ、なんというか、あまりにもそつなくきれいで、逆にインパクトがないっていうか、 ストーリーも、短編集だけに、全体にさらっとしていて、ちょっと切なくていい感じにまとまってはいるんだけど…
nekonyanko
幼いイラストだったので 抵抗感ん感じつつ・・・ ではありました 抵抗感には抗えず、作品に集中はできなかった。 短い作品のため、気持ちの動きをみたり、揺らぎはあまりないのでタンタンと進んでいる感じがしました。 何作品か収録されていますが 髪の黒、服の黒、黒が重い 作品もどこか黒い。 重い。すっきりしなかった。 特に2作品目、同情は全くできなかった。 お仕置きとかそんな…
六青みつみ ホームラン・拳
snowblack
代償シリーズの新刊を読み、第二作と第三作の間の昨年暮れに出ている作品ということで 興味を持って入手。 しかし、実際には表題作が書かれたのは2006年ということで、 時期の問題なのかなんなのか、あのクオリティを期待するとかなりガッカリだった。 一言で言えば、異世界の王が、 時空の歪みでこちらの世界に生まれてしまった運命の相手を迎えに来る話。 書き下ろしの後編は、王の世界に旅立った悠の…
かえっちょ
丸々一冊、非常によく出来たストーリーだと思います。 あまりに可愛過ぎてめまいを起こします。 ショタ・・・なのですか?ショタ苦手と言っていたのに、訂正させていただかねば。 なにか特別なストーリーであるわけではないのです。 ただひたすら美しい純愛な世界があり、BLの基本の基がここにある気がいたします。 カリムはめちゃくちゃ男前だし、アイーシャはひたすら可愛い。 本当の愛を知らず…
カイ
この作家さんの作品は私の中で好き嫌いがかなりあるのです。 で、今回は短編集のような感じでだったので やはり好きな作品、そうでない作品に分かれました。 なので好きな作品のレビューだけ(笑) というかこの作品があったから萌×2!! 「親子ふたり3LDK暮らし」 親子といっても、母親の方の連れ子なので血の繋がりはないのですが この親子ってシチュに萌るvv 母親が亡くなって今は2人…
xすずx
基本、近親相姦ものだって最後ハッピーエンドならいいのです。 ましてやホームラン・拳さんの作品は切ない系が多く、 そんな所も愛しちゃっているので。。。 ただ、死んでしまうのは… めっさ泣いてしまいました。 取り残された彼の心情を思うと切なくてなりません。 しばらくは読めないかも…
ちかちかこ
仲神家の一族シリーズの3巻目です。 メインはひばりと雉之丞のお話ですが、その前に入っている、極楽鳥太が雪に自分の立場を脅かされると思って迷走するお話もおもしろかったです。 雉之丞が、ひばりの商談相手のフラミンに気に入られ、彼の家でペットとして生活するようになる…と書くと桃色なお話ですが、ネコミミとしっぽをつけて一緒に同居するだけなのでそういう展開にはなりません。 フラミンの家で過ごしなが…
仲神家の一族シリーズの2巻目です。 ラブラブな永×朱鷺緒カップルの前に、昔朱鷺緒が好きだったひばりが現れる話と、朱鷺緒の風邪を治すために茸を探しに離島に行った鷹丸の話と、大きく分けてふたつのお話が収録されています。 永と朱鷺緒の話では、攻めである永がひばりに押し倒されて…という未遂も未遂だけどおいしいシーンがありました。攻めキャラが、もっと攻め度の高いキャラに受けとして見られる、ってシチュ…