total review:287006today:12
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
30/43(合計:421件)
野原滋 小路龍流
ちゅんちゅん
ネタバレ
モデルのバイトをしている知己(受け)は、兄の会社に忘れ物を届けた際に自分を見つめる男に気がつきます。 後日、サークルの先輩に絡まれているところに兄の上司という件の男・畔上(攻め)と出くわし、抜け出すダシに使います。 いきなり話を振ったにもかかわらずうまく合わせてくもらい、ことなきを得るのですが、そのことをきっかけに親しく交流するようになります。 家族から疎外感を感じていた知己は、ちゃんと…
野原滋 椿
fandesu
電子書籍で読了。挿絵有り。 気が強くて人情家の小っちゃい男子と、でかくて乙女の大きい男子の組み合わせ、おまけに幼馴染みと来れば、楽しいコメディへの期待は高まります。 小学校以来、ばったり再会した薫と正宗。懐かしさに一緒に飲んだ帰りに階段から落ちた薫を庇って、正宗は両手に怪我をしてしまいます。連れ帰った正宗の部屋は、ピンクとフリルに彩られた乙女チック仕様。聞けば、当初入った有名企業を退職…
野原滋 森原八鹿
165
よく出てくる受けを甘やかし世話しまくる話を読むたびに思うのですが、いつまでも依存していけるものなのかな? 今回は受けがまだ学生で攻めがかなりの年上で社会人で養ってやるって言ってくれてるけど。 そういうジャンルというのかもしれませんがもうちょっと受けがしっかりしてほしいな。でも攻めがそれを阻んでるのか。 甘くてじんわりして幸せでいいお話だなあと思いますが、ついいつまでこのままで続くのかなと…
野原滋 香坂あきほ
白玉もちクリーム
すごい、ほんとに隙あらばエロでした AVみたいな展開の速さでエロ展開が始まって 一体受けは何回、いや何十回イッたのかと数えてみたくなるくらいの隙あらばエロ 童貞処女の健気なストーカー君な受けの体は恐ろしい勢いで開発され 乳首どころか触れてもいないのにイッちゃうくらいのやらしい体に…(というか元々素質があったのは間違いないレベルの順応性と感じやすさですw) こんなに乳首開発だの貞操体だのと…
野原滋 花小蒔朔衣
電子書籍で読了。挿絵なし。表紙イラストはとても綺麗なので残念。 前半は、神職(もどき?なのかな)の伶くんが覚悟を決める前に召喚してしまった『淫魔をかたる魔王』との、田舎暮らしほのぼのストーリーなのですが、途中からお話は大展開いたします。 確かにね。「学校にも行かず神社で一人暮らす18歳って、なんか事情があるよね」とは思いましたが、そんな事情があったのか…… この伶くんの孤独に思いを馳…
あーちゃん2016
どうしようかなとぐだぐだ悩んでいたら、他のレビューアの方が書かれた 「よかろう」に大爆笑したので購入~ 傍若無人な魔王様がとっても可愛く嬉しかったです。 書き下ろし250Pほどの本編のみでショートなし。 (ショートほしい・・電子も買おうかな) 地雷はあまり思いつかず、登場人物もとっても少ないです。 ほぼ攻め受け二人のみといっていいのでは。 (一応悪党はいるけど、出番が少ない) …
ほほん
"淫魔"とあったのでエロエロか…?と思って読んだらそんなことはなく はじめにちょろっとお触り程度で、本番は最後に1回。 魔王と世捨て人が人間らしくなっていくお話でした。 基本的にコミカルなトーンで所々クスッとさせられました。 思わずツッコんだのが、伶が生き絶えそうな場面。 マオの発言に驚いた伶の、"伶は死ぬのも忘れて目を見開いた"という描写。 …
M+M
コミックは「花は咲くか」の番外編「white sleeping」以外は1ページ、小説は5~8ページです。 本編を既読している作品でいうと、本編を未読だと半分も楽しめずもったいない!という印象でした。 「明日屋商い繁盛」番外編は、花の下での二人の話。あともう少しだけ見たかった二人をちょっとだけでも垣間見られて嬉しかったです。 「失恋コレクター」の番外編「言い訳コレクター」は、同棲するこ…
はるぽん
訳あって1人神社で暮らしている18歳の受け。ある日、宝物庫で淫魔を封じているという壺を見つけます。淫魔というなまめかしい響きに受けが心ウキウキしていると、突然封印が解けてしまいました。でも中から出てきたのは不遜な褐色肌の男で…という話。 妖艶なお姉さんが出てくるかと思ったら、出てきた魔物は傲岸不遜。それもそのはず、受けが封印を解いてしまったのは淫魔ではなく魔王様でした。 魔王は封印が解…
てんてん
本品は『愛とは美味なるものである』の コミコミスタジオ特典小冊子です。 風邪をひいたマオを怜が看病するお話です。 2人が無事に 怜の住む神社に帰還してから三日目の朝。 薄暗い部屋の中、 マオは天井を見上げて独りごちます。 もう、駄目かもしれぬ。 マオは怜と共に生き、 共に滅ぶ事を望んで永遠の命を捨て それを後悔はしていませんが これほど早くに その…