total review:279707today:6
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
2/5(合計:43件)
真柄うしろ
てんとーむし
ネタバレ
なんとなくお話が気になって買ったこの本、内容も私好みで買ってよかったと思える作品。 友達もいなくてずっと家にひきこもっている七尾のもとに現れたのは小学校のときに唯一自分に話しかけてくれて優しくしてくれた赤星。彼は七尾にとって憧れのヒーロー的存在だった。そんな赤星はひきこもっている七尾を救いたいと言ってくれ、二人の物語が始まる。少しずつ近づいていく距離。だけど時折みる何か考え込んだ顔の赤星。赤…
イサヲ
「ひみつのお花ちゃん」から大注目の真柄さん。 真柄さんならではのユニークさも散りばめられてはいたけど、今回は真面目な方にベクトルが・・・。 不登校や自殺など重た目の内容で、まる一冊。 引きこもりの七尾の家に、小学生時代の同級生だった赤星が教師と共に訪問にくるとこから始まり、赤星のために登校しようとがんばる七尾や、その赤星が抱えていた心の傷の大きさに、どうなるのどうなるのこの子たち~!となりな…
江名
タイトルは「ひきこもりの楽しみ方」 本に折らずに挟める大きさの漫画ペーパーで、 ひきこもりだった攻めが、どういうことをしていたかが分かる4コマです☆ 楽しみ方1:階段の角に話しかけて声の反響をたのしむ 話しかける内容はナゼか昔話で「むかしむかし、あるところに~~」w 楽しみ方2:ほこりの成長を観察する しかも机の上のほこり…どんだけ掃除してないんだろう~~~! …
真柄うしろさん作品というと、 キャラがどっかこっかおかしくて笑える~~♪というイメージなんですが、 今回の本は笑える部分は比較的少なめ。 攻めのひきこもりくんが相当なドジで、転んだりぶちまけたり色々やってますが、 そういう残念なところよりも、一生懸命に頑張る姿が印象的。 「輝ける星」という題なだけあって、真っ直ぐさが眩しいキラキラした本でした☆ 内容: ひきこもりくん(攻…
茶鬼
”不登校””ひきこもり””自殺未遂” こんな3つの言葉が出てくるだけでどんな重苦しい話なのだろう?と感じずにはいられないのですが。 普段だと、軽くあしらってしまうことへ抵抗も感じてどうして?って思っちゃう事があったのですが、この作品はそうはならなかった。 作者さんへの信頼と好きという欲目が働いているせいもあるかもしれないけど、 そこを非常に前向きに、且つ、ユニークに、明るく仕上げた作品とな…
羅
「cab vol13」の付録であるこちらの小冊子。 付録小冊子ですが結構読み応えあります。 普段は雑誌って目的がない限りあんまり買わないのですが、今回は付録の小冊子に惹かれて購入を決めました。 お目当ての作品は腰乃先生描き下ろしの「鮫島くんと笹原くん」の番外編です。 タイトルは「笹原くんと鮫島くん」となっていて、内容はタイトルからもうっすらと窺えるのですが・・・リバです。 とうとう鮫…
葡萄瓜
デビュー2冊目で固めた路線を更に固めた感が強い3冊目。 ここまで来ると好き嫌いが真っ二つに分かれそうな気が しますね。 ただ何となく…本当に何となくですが、空気では無く 言葉に語らせようとし始めてないかなと言う懸念が。 作風と路線を貫くなら貫くで良いのですが、その辺りは 作品の空間が折角あるのですから空気として醸し出した方が 良いかなと些かの老婆心。 落とす為の言葉もそれなりの空気…
単行本の軸になる作品の重要性がよく判る、 そう言うこの方の二冊目の単行本です。 いや実際安定感が違いますね。 イントロばかりが収録された感のあるデビュー単行本は 色々な味わいがあって美味しくはありましたが その味わいにパンチが欠けていました。 表題作を軸にして作風に真正面から向き合った感のある この本は、さりげない味わいですが噛み締めれば まだまだ深い味わいがあると期待させる そ…
絵柄と展開のギャップに先ず立ちどまり、 そして各話の着地点のあっさり加減に 又立ちどまる。 評者の守備範囲の作品集ではあるのですが、 いかんせん今一つ何かが足りないと言う パターンであった様です。 なんなんでしょう。 前菜・オードブルの様なものと割り切るには やや味付けがしつこかったりするし、 かといって、メインディッシュに格上げ しようとするには味のパンチと内容の ボリュー…
ニノミィ617
面白過ぎます!作者さんの名前が、真柄うしろ(まえうしろ)ってどうゆう意味でつけたんだろ?とっても気になります。 「スタンド・バイ・ミー 」 ビバ!青春!って感じで面白かったです。 素股?アナルセックス??いったいどっちを試すんでしょう(笑) 一番好きなのは 「先輩あのね」 ですかね。 先輩、どっか抜けててあっさりだけど最後は両思いになれて良かったね!渡理くん!一番切ないお話でした。 そ…