total review:280963today:22
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
15/52(合計:515件)
バーバラ片桐 すずくらはる
空豆まめた
ネタバレ
施設育ちが故に「かぞく」への憧れが強い受けの友貞です。そんな彼に御曹司が一目惚れをしたと御曹司の悠生の爺やがやってきます。ただ普通に惚れたというのではなく理想の相手に見えているという摩訶不思議です。友貞は胡散臭いと思いながらも、爺やから差し出される条件の為に、期間限定として悠生の元へ行くことにします。同姓婚が認められたという事と事情により早急に結婚式をする必要がありました。 2人の関係は新婚…
ぴれーね
超王道シンデレラストーリーでありながら、バーバラ先生らしい小技がいい塩梅に効いていて、とても楽しく読めました。 あと、タイトル通り溺愛。 構える事無く甘さやキュン、そしてちょっぴり切なさとエロエロを楽しめる作品だと思います。 落ち込んでる時なんかにピッタリじゃ無いでしょうか。 内容です。 ある日、旧財閥グループの御曹司・悠生にプロポーズされた、養護施設育ちで施設職員の友貞…
バーバラ片桐 奈良千春
いるいる
「真実と生贄」完結編&続編の2話収録。 後編はずいぶん交渉人らしさが減ってしまったなーと。 冷静でいられず行動に出てしまうのは恋のせいなんですがね。 その点はチト残念でした。 さてさて。 恋が芽生えるのが全く想像出来なかった交渉人&犯人の関係。 ちゃんと芽生えましたヾ(*´∀`*)ノ 結局ストックホルム症候群?吊り橋効果?ってことなのか…? でも心理戦のプロが”落ちた…
個人的には面白かったです! 脱走した死刑囚と交渉人の駆け引き&心理戦で始まるストーリー。 『 B L 』なのにラブが芽生える要素が全くなくてワクワクしました。 そして奈良さんのイラストすげー萌えます。 制服萌えです!!!! 犯人が警備員の格好してるんですが、これがまーカッコよくてカッコよくて。 イラストが眼福でテンション上がりました(人´ω`*)♡ 個人的お楽しみポイ…
バーバラ片桐 兼守美行
fandesu
電子書籍で読了。挿絵有り。 バーバラさんのお話はテーマによって振れ幅が大きくて、読む度に「引き出し多いなぁ……」と感心します。今回はアブダクション(異星人による連れ去りと人体実験)がお話を引っ張る鍵になっているのですけれど、荒唐無稽なものではなく、大変ミステリ色が強いです。(バーバラさんならこのテーマでとっても面白い『トンチキ』を書いてくれそうな気がしますが、今回はシリアスモード) BLの…
M+M
カラーイラスト見て、それにつけられた小説を読んで、先生方のコメントを読んでまた読み直す…と繰り返ししました。 イラストを描かれた先生の当時の心境、小説を書かれた先生の思いが楽しい小冊子でした。 「美しき獣たち」佐倉朱里 イラスト:円陣闇丸(テーマ「帝王」) 首長国の若き首長×山岳民の族長。神として捧げられた若者をさてどうするか…という話。 「恋も色づく春の夜に」杏野朝水 イラスト…
いくつか抜粋しての感想です。 夜光花「甘い薬」 イラスト:松本テマリ 保健室でもらう薬に中毒になっていく様子を見せる高校生と、保険教諭の話。危険な薬と思わせておきながら…というオチが良いなと思いました。 かわい有美子「恋愛嗜好論」 イラスト:円陣闇丸 攻×攻というテーマどおりのイケメン二人のイラスト。ストーリーが進むごとに二人の関係性が明らかになっていくのが楽しくてニヤけた作品です…
電子書籍で読了。挿絵有り(いつものクールな奈良画伯ではありません。ねっとりしています)。 『答えて姐さん』でトンチキBLとしてご紹介いただいた続き物。 今回の舞台は南極。沙倉くんがペンギン探しをするに至ったいきさつや、辺境の地で命の危機に出会っちゃったりするハラハラもあるにはあるのですが、前作同様、大学教授(遺伝子研究)・IT社長(宇宙開発なども手がけているみたい)・国民的アイドル(俳優業…
バーバラ片桐 山田ユギ
電子書籍で読了。挿絵は全くありません。表紙絵すらもない(まぁ、書籍ラインナップを見れば買う時に解るのですがね)。 お話自体は「メガネを外せば美人」とか「恋に恋していた」とか「不遇でも健気に頑張る主人公」とか、はるか彼方昔の乙女チックマンガを思い出してしまいました。 読みどころはあらすじではないのです。楚々とした美人が、本当は攻め様に惹かれているのに、その気持ちを肯定できないまま『いかに乳首…
バーバラ片桐 高座朗
snowmoonflower
花丸文庫電子書籍20%OFF、11月30日まで 時代は昭和初期、主人公たちは20代後半、学生時代の同級生で再会モノです 元同級生の軍人×プライドが高いけど、実は縛られるのが好きな美人議員 「美男にはほど遠い」と描写がある長勢議員のイラストがどう見てもナイスミドルだったり、話にも色々つっこみたいところはあるんですが、 話題のとんでもプレイ「国会議事堂前で剥きだしの下半身にディルド突っ込ま…