total review:291346today:43
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
29/29(合計:286件)
みよしあやと
茶鬼
ネタバレ
昨年リブレから『夕日に触れるその前に』で、結構注目の新人さんとしてデビューした作家さんの、gateau掲載作品3本と描き下ろしのそれぞれの後日談が入った1冊で、作者さんの2冊目になります。 デビュー表題が、大学生のちょっと刹那系のお話でしたが、こちらはそれに少し雰囲気が似ているのが3本目の「さよならあっくん」 自分的にもこの3本目のカプが一番、この本の中では好きかな? 全体は、田舎のおバカで…
ぴえぴえ3号
とある田舎のヤンキー高校での3組のカップルがわちゃわちゃキャッキャしているお話ですw この作品・・・何かと惜しい感じが否めませんでした。 ヤンキー設定はオイシイと思うのですが、もうちょっとヤンキー感があってもよかったかなぁ。 「リスキーリスキー」は展開が突飛でちょっとついていけなかった感じがします。 表題作「隣で花さく音がした」は委員長が北村になぜあんなに惚れ込んでいたのか、なぜ大島に気持…
あむり
初読み作者さんだったのですが、 帯にあおられ(笑)購入しました。 「昨日まで友達だった俺ら」 「ヤンキーたちの青春グラフィティー」 これは、惹かれてしまいますよね。 1つの田舎高校での3カプのお話で、 そのカプがからんでくるので、何ともお得感がある感じです。 表題作が、何となく切なくて、気になりました。 田舎ヤンキー高校の真面目委員長は、 ちゃらい男(大島くん)とつるむ北…
きょうへい
悪くない、全然悪くないんですよ。 でも煽りがねえ。。。。 コレは罪だろ、編集部さん(-"-;) あまりの面白さとか、スゴイ期待しちゃうやんかーッ!!! そこまで言うほどじゃないかな、ってのが感想です。 普通に読んだら、まー淡々系? 家族の話しなんかも絡めつつ、気持ちが寄り添っていきます。 ちょっとHシーンは急展開かなって思うけど、私はHシーンも楽しみ(//▽//…
ながまち
大学生っていいなー!てか青春っていいなー!と思わず叫んでしまうくらいキュンキュンした。西野と南野が知り合って、友達になって、お互いを意識して、恋を自覚して、愛し合うのだが、その全ての過程に説得力がある。そうだよねー、恋愛ってそうだよねー、って感じ。寮生総BLとか、家族総BLとかもももちろん好きだけど、「夕日に触れるその前に」には絶妙な生活感とリアリティーがある。ラブまでの過程がひたすら丁寧で、そし…
帯には「あまりのおもしろさにいきなり長期連載が決定した実力派」という一文があるが、その面白さという言葉に勘違いしてしまうとガッカリしてしまうので、帯というのは煽りだと割り切らなくては。 この面白さというのは、決して愉快と言う意味ではない。 むしろ刹那系かも? ここに登場する攻めとなる西野という男は男前な外見のくせに随分とひねくれてヘタレでお子様だった。 4年になって急に実家を出て寮には…