total review:280956today:15
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
12/26(合計:253件)
松雪奈々 兼守美行
東雲月虹
ネタバレ
前作の最後で“碧の弟”ってフィッツが言ってて 本当に弟の朱里登場!でしたw 碧とまったくタイプが違う、可愛らしい感じの素直な男子ですが 女性に興味を持てないDTくん…。 碧と隼とフィッツの住む部屋に、 インターンシップの為大学の夏休みの3週間、泊めてもらう事になって 一目でフィッツに惹かれてしまうのです。 でも、フィッツの(隼のも)正体を朱里に明かせなくて 生活感の無さから「有…
擬人化、私は何にでも飛びつくわけではないのですが あると楽しいなぁくらいだったんです。 バイクか…と思い続けてようやく読ませていただいたのですが 松雪さんの発想って斬新で 淫魔もウサギも最初は「!?」でしたが 結局違和感無く読み終えられるんですよねぇ…。 これぞセンスという感じですw 今回は“Hをしなければならない状態”では無かったけど バイクの化身・隼のワンコ加減が愛おしくて…
marun
擬人化の括りなのか付喪神系列なのか主人公である碧の特殊能力が引き起こした コミカルラブはなかなか面白かったです。 作者のデビュー作が余りにもインパクトあり過ぎで新作をだしても1作目ほど~ などと失礼なことを思ったりもしてしまうが、今回のこのルビー作品はいいですね。 愛車のバイクが人の姿で現れ熱烈に好き好きアピールで迫り来る。 ありえない事態に遭遇しつつも、幼き日に似たような現象を体験…
しままん
発売前から、「角川の擬人化BLが完全にヤバい」というネット記事を見ていて気になっていた一作。 読んでみて…そんなにヤバくはなかったです笑 読み始めて数ページでバイクに迫られ、「俺に跨がってください!」宣言が出るので少し面食らいましたが、その後は多少シュールな甘々BLでした。碧さんの気を引こうとしたり、ライバル(?)のフィッツに突っかかる隼が可愛く、人外とか置いといてガンバレ!となりました。…
松雪奈々 コウキ。
雀影
ウサギ王国シリーズ、前回の式神・ナス編に続いて登場は、式神・キュウリ編。 今回のキュウリ君は、人間界から降臨じゃなくって、海から漂着した有翼族。 亀族との戦いに敗れ、捕らわれて航海中に難破し、ウサギの島に流れ着きます。 今回は異世界ではなく、海の向こうの別の島の種族のようですが、異文化故のすれ違いでお話は進みます。 このシリーズの最大の特徴は、貞操観念が薄い絶倫ウサギ族なのに、異世界から来…
松雪奈々 神田猫
トンデモ設定のウサギの国第2弾。 今回迷い込んだのは美容師の卵、二十歳、童貞の那須君。 きれいにカラーの入った長めのウェーブヘアが、ウサギ族の皆さんには後光を背負った神様に見えるようで、、、 兎神の式神がナスとキュウリ! ナスとキュウリって、あの、お盆のアレか? それとも、形か? このシリーズ、設定ありきのトンデモギャグ風味ではあるけれど、主人公である受け君が、ひたすら一途に愛…
シリーズ3作目も笑わせて頂きました! 今度の式神はお察しの通りのきゅうり様、でも今までと違うのは翼ありの人でした。 前作の2作はいわゆる普通の人間でしたが、今回の受けになる九里はウサギの国と 同じ時空間の離れた島の出身なので普通の人間と違って黒い翼を持っています。 でも翼はあるけれど飛べない鳥でしたね、それにウサギの国へ来る前は亀族と 戦をしていて、敗北の末に捕まり島流しになる途中で…
甘食
ほのぼのしてるのに絶倫で貞操観念の低いウサギ族達のお話第3弾です。今回の受けは人間界の人ではなく鳥族の長の息子・羽根つきです。表紙の絵が巫女さんみたいで何とも可愛いです。 もう一人の式神(?)で前回色っぽかった那須のえろーすな場面の文と挿し絵も見られるのでお得です。今回のカップルは運命の人同士というか最初から両想いだったのに、ずっとすれ違いでなかなかうまくいかないのでもどかしいです。 …
snowblack
お次はキュウリ!って思った皆さん。 はい、やってきました九里(キュウリ)さん。 今度は羽が生えています。 『ウサギの王国』『ウサギの国のナス』と続いて3作目。 今回ウサギの国に現れしは、普通の人間ではなく 背中に翼が生えている鳥族の九里くん。 元の世界では、一族の長として仲間を率いて戦っていたのだけれど 戦い破れて島流しになる途中で難破し、何故か気がついたらこちらに…… …
松雪奈々 緒田涼歌
非常に読みやすいスパイもので日本の警視庁公安部に所属する新人マサと CIAの捜査官カルロとの日本版軽いスパイ大作戦のようなお話です。 受けになるマサの両親に関する事件はシリアスだけれどカルロのイタリア男も 顔負けみたいな明るいテンションが全体的に明るくしています。 そして真面目な公安捜査官のマサがトラブルに巻き込まれカルロを助けるために 凶悪犯も真っ青になるくらい豹変するのもスカッと…