total review:279705today:4
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
4/6(合計:60件)
阿弥陀しずく
hepo
ネタバレ
うーん、楽しみにしてたのですが…。 買い溜めしていた中で最後の方に取っておいたのに、あっさりしすぎて肩透かしでした。 男やもめの父の元に本社から出向で来た西田。 毎日父の口から語られる西田の外見を称賛する言葉に「父はもしかして…」と疑う武義だったが…。 初対面で雷に打たれたかのように恋に落ちた武義。 こっちはもう一目惚れだからいいのです。 そのあとの躊躇なくぐいぐい行く行動力も…
フランク
いやぁ、若いっていいわねと思った一冊でした。(なんてババくさい感想か) この頃、盛んに父が誉める西田という年下部下。肌も髪もつるつる、そこらの女の子よりも…という父(男やもめ)の言葉に嘘はなかった…。 父が西田を家に連れてきた時の武義の反応が好きです。まさに言葉を失って確実に彼の中で何か変化が起きたというのが見て取れる様子が4ページに渡って描かれているんだけど、それからの武義のぐいぐいぶり…
東雲月虹
ひとくち分のパウンドケーキ(かな??)をフォークにさし 全く乗り気じゃない西田に「あーん」と差し出す武義。 何回このやりとりがあったのかは不明ですが 「いいかげんしつこいな」と言われているあたり相当なのでしょうww でも武義だから当然引かない。 意地でもあーんさせようと長期戦に持ち込むかと思ったところで 口を開けた西田が折れたか!? 殺気立った“ガチッ”についつい出していたフォークを…
母を亡くした父が、最近話題にするのは部下の西田のことばかり。 もしや西田に恋を…??と心配した武義は 家事を一通りこなせる普通のDK。 西田が家に来ると、挨拶も忘れてしまう程の美男子で 照れながら父を褒め称える西田はまさか…!? 序盤はごくごく普通の感覚の男の子です。武義くん。 元気が無かった父が元気になるならと 引かずに自分なりに受け止めようとする姿は 男子高校生にしては懐が…
白玉もちクリーム
押せ押せ男子高校生×(攻めの)父親が家に連れてきたハイパー美人さん部下 萌えには至らず。 気になったのが白さです。描き込みが少なくて視覚的に寂しい。 二人がいるのに、そこで人が生きている感じがしない寒々しい部屋になってます。 今時のさらっとした絵柄や勢いで読ませる話なら気にならなかったかもしれませんが 絵柄がちょっと古めで、独特のテンポで話が進んでいくので、描き込み多めのほうが良かっ…
わきの
電子で試し読みしてからの購入なんですが、キャラが想像の斜め上いってました(笑) 一冊丸ごと表題作です。 武義は父親と二人暮らしで、食事全般担当。 ある日父が、以前から容姿を褒めていた部下の西田を家に連れてくる。 父が西田に惚れてるのかと思ってたら、西田の方が父を尊敬しているみたい? そんな西田が気になっていた武義は、西田の本当の性格を知り更に好きになってしまい…。 武義が可愛い…
mmmk
本編よりも小冊子が楽しみだったと言っても過言ではありません。 確か前情報では描き下ろし作家さんのお名前だけは明かされていたような…? のばらあいこさんが楽しみだったんです♪ のばらさんのハルくんと北原さん推しは納得ボタン100個ぐらい押しちゃいます笑 ハルくんのドエスと北原さんのドエム、やはり上手いですね。ハードめな漫画の内容と、ほんわかした手書きの文字がミスマッチで面白いです。 …
雀影
スパダリ攻めに男前美人受けのお話と、高校生の初めての恋物語の素晴らしいマリアージュ! って、まあ、マリアージュって何よって感じですが、 お金持ち学校に通っていたお坊ちゃまが、公立高校に転校してきた理由は…、というところから始まるお話。 このお話のいいところって、主人公たちがそれぞれの想いを、大事なのは、自分たちがどうしたいかであって、男同士だからとか、他人にどう思われるとか、そんなことは関係…
新入社員×元教育係担当の先輩という組み合わせ。 新入社員の安達は黙っていれば背の高いイケメンなのに、動くと少々残念感漂うところが可愛らしい。 ワンコだからすごく一生懸命なんだけど、ちょいちょいやらかしてテンパってあわあわして泣いちゃう。 泣いちゃうのは仕事が失敗して泣く訳じゃなくて、先輩に対して思いが強すぎる故にすぐキャパオーバーして泣いちゃうんです。 うっかり間違って告白しちゃった場…
はるぽん
高校2年生同士のカップリング、攻めはお金持ちのお坊ちゃん、受けは祖父母に育てられている、どちらかといえば貧乏なおうちの子です。 受けの通う公立高校に、なぜか金持ちの攻めが編入してきた、というのが始まり。 その攻めは、なぜか最初から受けに付きまとってきます。天然で妙な言動を繰り返す攻めはちょっとウザいし迷惑だけど、悪い奴ではないし邪険にするほどでもなく、好きにさせている受け。そのうち、攻めが…