total review:291449today:22
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
17/17(合計:166件)
文善やよひ
クレタコ
ネタバレ
帯『生殺しのこの想い いっそすべて打ち明けられたら』 表紙の独特の雰囲気に魅かれて読んでみました。 どちらかというと雰囲気で描いてる感じの作品かな。 ジャンルは和製ファンタジー+妖怪モノ。 絵柄は癖がありますがマンガが上手いので読んでる内に気にならなくなります、っていうかこういう絵柄は結構好き。 巻頭話は「根生いの業」 田舎の村に研究で来ている学者、仁井[攻]が山で蛇を連れた奇…
イチ。
独特の味わいのあるイラストと、『人喰い蛇』というワードに吸い寄せられるよにして手にした1冊。アニマル擬人化も和物も好きなんで「絶対イケる!」と根拠のない確信を持って読みました。笑 結果、当たり!ヾ(´∀`)ノワーイ そらみたことか。こーゆー如何にもな雰囲気醸してるやつがハズレるわけねーべ?とひとり喜んでみたり(*´艸`)♪ 完全に雰囲気萌。細かいところはどーでもよくなっちまう。笑 絵もさ…
コン太
読み始めの一本目は表紙一番手前の祁蛇の弟がメインです。 人間を食べる蛇が住むという山に調査にやってきた都会の学者の仁井。 森で人間の姿に化けた祁蛇の弟に出会いだんだんと情がわき愛おしく感じていく。 人間でないと分かっていながら都会の自宅に連れて帰り一緒に暮らし始めるがそこでアキの蛇としての本能が邪魔をする。 そのあとに収録されているのが表紙を飾っている3人の話です。 双子の烏蛇と…
雀影
もうちょっとストーリー展開がわかりやすいといいなぁ。 ちょっとクセのある絵だけど、デッサンがとってもしっかりしていて、絵は見やすいです。 伝奇ファンタジーっぽいお話の設定も、この絵にはとっても似合っていていいと思う。 でも、 絵の上手さでとりあえず萌の基準ラインは楽々クリアなんだけど、これで、もうちょっとコマの割り方っていうか、ストーリーの展開がわかりやすいといいのに。 ホントに、ち…
もこ
妙に絵柄に惹かれ、ほしいな~と思ってた作品でした。 ついうっかり手を出してしまったわけですが、面白かった。 蛇~が主体になっておりまして、ちょっぴりファンタジーチックというか、不思議な感覚になる作品ではあったんですが、そんなに強い衝撃的な~というわけでもなかったかな。 キャラクターたちは、人を食べる蛇という設定のわりに感情もちゃんと持っててなんかカワイイゾ。 そんな作品でした.+:。(・ω…
茶鬼
プランタンの「Cannna」で連載されていた作品に後日談描き下ろしを2本入れて、充実した内容になって一冊にまとまりました! ちょっとクセのある絵ですが、人外(人喰い蛇)の哀しい恋の世界のイメージを膨らませます。 かなり注目で今後の活躍が期待される作家さんです。 人喰い蛇の祁蛇(きだ)は百舌の山に祭られている蛇神の友人・烏蛇(うだ)を訪ねます。 祁蛇は烏蛇が好きなのですが、烏蛇は双子の白…