SHOOWAさんのレビュー一覧

パパ’s アサシン。~龍之介は飛んでゆく。~ コミック

SHOOWA 

義理の親子って…切ない

1と表記はありませんが、続き物です。

我が子を見ず知らずのダニエルに託し、
自身は爆発炎上に巻き込まれる龍之介の母親。
このオープニングにグっと心を掴まれました。

義理の父と息子です。
息子の龍之介は美しく成長し、
やがて父親に心惹かれてゆきます。
一方、父のダニエルは陽気な性格で、
龍之介を息子以上には思っていないのです。

話が進んでいくに従って、
親子という関係…

5

このBLもやばい!フェア TSUTAYA限定オリジナル小冊子 グッズ

届かなかったので問い合わせてゲットしました

日高さんの作品目当てで申し込んだ小冊子ですがネットの応募フォームからの申し込みで本当に小冊子が届くかどうかとても不安でした。
そして、嫌な予感は的中してしまい。
サイトで発送完了の案内を見てから1週間待ってTSUTAYAコンタクトセンターに問い合わせて送ってもらいました。
TSUTAYAさん、問い合わせに迅速な対応をありがとうごさいました。
届いた小冊子の中味は、各作品1ページずつでした。…

3

このBLもやばい!フェア TSUTAYA限定オリジナル小冊子 グッズ

豪華!

私の住んでる所は実施店舗がなかったため、ネット購入しました。

ちゃんと、応募出来たろうか?と不安でしたが、無事に手元に届きました。

ものすごーく、うっすいですが…ものすごーく、楽しめます!

佐条くん可愛いし!良いじゃん!温泉行こうよ!
2人の微笑ましい姿みたいよ~とか
草壁きなんに悪戯されちゃえば良いんだよとか

たった、1ページだけど妄想出来ます(笑)

秀良子先生…

5

このBLもやばい!フェア TSUTAYA限定オリジナル小冊子 グッズ

1ページでも萌える!

この小冊子、「同級生シリーズ」(「空と原」番外ってなっているけれど、
佐条と草壁よ♪)、「憂鬱な朝」「宇田川町で待っててよ。」と
私の神神(って評価を勝手に新設)が3/8。
ええ〜っ、読みたいっ!! ガーッ、バタバタバタバタ、ペコペコ、ポトン……
                    ↑
              入手するまでの顛末を擬音で表してみました。
ということで、読んでみま…

4

このBLもやばい!フェア TSUTAYA限定オリジナル小冊子 グッズ

本当に豪華です!

中村明日美子先生・SHOOWA先生・ 秀良子先生・ 日高ショーコ先生 ・ 腰乃先生・ 山田2丁目先生・ 宝井理人先生と7人の作家さんの漫画(各1ページ)が掲載されていました。
ペーパーなどで見る描き下ろしイラストというのも嬉しいですが、好きな作品の番外編などの漫画を読めるのは、もっと嬉しいです~♪(*´▽`*)

秀良子さんは2作品(なので2ページ)「彼のバラ色の人生」と「宇田川町で待っ…

7

このBLもやばい!フェア TSUTAYA限定オリジナル小冊子 グッズ

豪華な作家陣です!!!

大人気コミックスのちょっとしたエピソードが楽しめました。
各々1頁ずつですが、くすっとしたりきゅんときたり♪

■中村明日美子さん『空と原』番外編
京都の佐条、東京の草壁、お互いティータイムなのか
くつろぎながら電話中。
「今度温泉とか行かない?」の草壁の誘いに
「メガネはずすだろ、そうすると…不公平」って返す佐条。
そう!!視力悪いとなんも見えんのよ!!!
そ…それを“不公平”…

21

パパ’s アサシン。~龍之介は飛んでゆく。~ コミック

SHOOWA 

ダニエル~

親馬鹿ダニエルとパパ大好きな龍之介のハードボイルド?ストーリー

イベリコブタでSHOOWAさんはまってすぐそろえた一つです。
そしたらSHOOWAさんの中で一番好きな作品になっちまいまいた・・・。

ダニエルが元スパイなのもかっこいい・・・。
龍之介はすくすくいまどきの男の子へ成長していて親子2人の生活は順調そうにみえたのに????
龍之介の切ない恋を終わらせるためにダニエルそっく…

2

ジンと猫は呼ぶと来ない コミック

SHOOWA 

エロはあるのに糖度ほぼゼロ。きっと評価はまっぷたつ。

表題作の本編『向日性のとびら』
が好きで購入したのですが、
このスピンオフは自分には合わなかった。

SHOOWAさんの過去作品の
スピンオフが数話入ってるんですね。
ただ、私は『NON Tea Room』は読んでないんだけど、
読まなくても理解できるお話ではありました。
『向日性のとびら』はいきなりCIAとか言うから
読んでたほうがいいと思うけど。

表題作読み終わった最初…

5

新装版 Nobody Knows コミック

SHOOWA 

イイオハナシだとは思うんだけど

正直私には合わないお話なんだろうなと思いました。
新装版購入しておいてナマ言うなって感じでしょうけど……

表題作の部分だけ見ればいいのかもしれないんだけど
重いのか軽いのかあの独特の雰囲気についていけないっていうか
面白いのかなんなのかよくわからないうちに終わってる感じというか

上手く言えないけど、SHOOWA先生の初期の作品には
そんなことを結構感じる作品が多いと感じます。

3

ジンと猫は呼ぶと来ない コミック

SHOOWA 

猫はかわいい

この作品も、私の中で入ってこなかった作品の一つです

入ってこなかったというよりは理解ができなかった、頭が拒否した感じです

タイトル好きです
ラストのページで、同じ名前の仔犬を懐にいれつつ
横には猫が座っている

このシーンも大好きです
関係性が表現されているところも好きですが

この続いている作品全てが
いまだに理解できない
繋がりが頭に入らない

好みじゃない作…

2
PAGE TOP