テクノサマタさんのレビュー一覧

夢みる秘書の恋する条件 小説

黒崎あつし  テクノサマタ 

ポジティブで強気かと思ったら

既刊「悩める秘書の夜のお仕事」のスピンオフ作で、前作の攻めと愛人関係だった
受けになる怜治が主役のお話です。
ちょっと意地悪でドライかと思っていた怜治ですが、実は虚勢を張った小型ワンコ。
キャンキャン吠えてるけれど、幸せな家族を一心に求めているような、
誰かに唯一無二で愛されたいと願うような寂しがり屋さんでもありました。

負けん気が強くて、なってしまったものは仕方ないと今を見つめてポ…

5

水色ステディ 小説

松前侑里  テクノサマタ 

気持ちは分かるけど・・・

近くにこんな男の人が二人いたらふらふらしちゃう・・・わかるよ。わかるけど・・・
これはちょっと、かなり、すごく、え~~~~?って感じ。
男の子でしょ!!!って心の中で何度言ったか分かりません。
切ない展開ではあるんだけど、主人公のせいにしか思えなかったです。
あと攻めの気持ちとか行動もよくわからない・・・
私の読み方が下手なのかなぁ?と思ったのですが、ここで皆さんのレビューみてちょっと安…

0

あめの帰るところ 小説

朝丘戻  テクノサマタ 

すごく綺麗な物語

泣いて..泣いて..泣きました
昨晩読んだのですが 今日は1日目がぱんぱん
でした
始め凄くあまい感じで(セリフとかが)、
そういうのが私は結構苦手な方
だったので うーん どうかな~
なんて読み進めていたのですが
先生の凄く優しい、切ない感情に
涙がぼろぼろ..

後半はもうせつなくて
たまりませんでした。

同性同士であるからこその
負い目だったり、繋がりが
ど…

6

夏服 小説

杉原理生  テクノサマタ 

先輩と後輩

 朋紀は、就職活動真っ直中に、その上恋人とけんかしてしまい、今ひとつしっくりこない日々を送っています。朝の電車の中で、高校生を見た時から、朋紀の恋人である先輩との回想が始まります。

 毎朝コンビニで見かけた先輩、本気で会えなくなると心配した日々、そして、後ろからずっと見つめていた背中、そして先輩の卒業…。


 朋紀と、先輩で恋人でもある俊一は、もしかしたら倦怠期だったのかななんて思っ…

2

あめの帰るところ 小説

朝丘戻  テクノサマタ 

能登先生の成長物語

 大学受験を控えた高校生のあめちゃんは、あまり乗り気ではないまま予備校に通うのです。
 その予備校であめちゃんは、だらしない格好で、すべてが先生らしくない先生、能登と出会うのです。

 人に叱られたことが嬉しい、千円ぴったりのレシート、他人への嫉妬、あめちゃん飲みかけの野菜ジュースを飲んでしまう、「ちゅうちゅうしようね!」という大胆すぎる告白、そして太巻き…。ともかく、子供のような「先生」に…

11

プライスレス・ライフ~幸せは貧乏神とやってくる~ 小説

雨月夜道  テクノサマタ 

かわいいツンデレ貧乏神、というだけではなく!

素直になれなくてツンデレ発言を繰り返すビンと名づけられた貧乏神。
昔の男(?)が忘れられなくて、傷つくのがこわくて、傷つけるのが嫌で、卑屈。
ビンは人間を、「貧乏」であるか「裕福」であるか、でしか幸せを測れなくなっていて、
プロボクサーのイチと出逢い、その生き方に触れることで、価値観を変えていきます。

そもそも神様のビンがなんでイチには見えたのかな?とか、
ところどころ、(つくりが)…

3

水色ステディ 小説

松前侑里  テクノサマタ 

ない。

幼馴染、同級生系が大好きな為、本後ろのあらすじで判断し買うことがあります

この作品はそれでした。

幼馴染を好きで、片思いと思っていたら
両想いだった。
付き合いますが、別れる

恋と気付かず悩んでいた時々から
気にかけてくれた先輩を好きになってしまう
結局は先輩と付き合うでラストなのだと。

久しぶりに嫌な気持ちになりまくった
作品でした。

三角系統は嫌いです。…

1

Fly me to the moon 小説

雪代鞠絵  テクノサマタ 

年齢相応には見えません。

なんというか・・・雪代さんの不幸・不遇で健気過ぎる受は好きなはずなんですが、悠(受)はちょっとその不遇さの背景について行けなかったんですよ。

耐え忍ぶ受そのものは一向に構わないどころかむしろ好きなんですが、その方向性が好みじゃなかったんですね。ここはただ耐えるところじゃないだろうと思ってしまったので、悠にそれ以上共感できませんでした。

浅羽(攻)は、もっと達観した大人なのかと思って…

4

プライスレス・ライフ~幸せは貧乏神とやってくる~ 小説

雨月夜道  テクノサマタ 

こんな貧乏神なら一家に一神欲しい

『恋愛小説は書けない』が非常に面白かった雨月先生の二作目。

あらすじを見たときは、貧乏神受けって未知数だったのですが、初っ端から飛ばしてて安心感抜群でしたw 攻め受けともに登場時からすごくキャラが立っていて、ちょっとした脇キャラの台詞の端々まで面白かったです♪
前回ほど性格的にぶっ飛んだキャラはいなくて、そういう意味ではテンション低めですが。日常を丁寧に描いたほのぼの路線で少ししんみりする…

4

プライスレス・ライフ~幸せは貧乏神とやってくる~ 小説

雨月夜道  テクノサマタ 

貧乏神が健気ツンデレちゃん

貧乏神が主役のファンタジー、福の神になりたいと願っていた貧乏神が神様なのに
どこか意固地でトラウマ持ち、更に人間を怖いと思ってる節もある。
神様にしてはやけに可愛いのが萌える貧乏神のビンちゃん、座敷童の雰囲気もあるかもと
微笑ましい感じもするのですが、何故皆に嫌われる貧乏神なのかとちょっとグレ気味で
相手を貧乏にする事に罪悪感もあって相手の富を糧にしてるのに優しいからいつも飢えてる。
そ…

5
PAGE TOP