テクノサマタさんのレビュー一覧

あめの帰るところ 小説

朝丘戻  テクノサマタ 

ある意味、読み進めるのが辛い

泣けるBL小説で検索してお勧めされていた一冊だったので、読んでみました。結果、私には合わなかったです。比喩の多い文章も詩的と言われればそうかもしれませんが、それが文庫本一冊の長さになると、煩わしくなります。あと、予備校教師の攻めにも最後まで萌えれなかった。あの対人スキルで教師になられたら、あめちゃん以外の生徒が可哀相です。
泣いたと仰られてる方も多いので、曇りのないピュアな心で読めば、感動…

8

メイド花嫁を召し上がれ 小説

真船るのあ  テクノサマタ 

超王道だけど 受けの性格が大好きで面白かった~

花嫁ものはそんなに得意ではないですが、表紙の受けの表情と
攻めの穏やかそうな印象に一目ぼれしてget。
こんなに表紙から受けた印象通りのお話って、久しぶりな気が。
ひねり一切なし 超王道ストーリーですが、癒されたーので萌2.

受け:施設育ち。明るいポジティブ人間でいい子~。今はアパート暮らし。
攻め:ちょっと人間嫌い気味。経営者としては優秀。
   両親の愛情をあまり受けずに成長。…

5

あめと星の降るところ-Complete Book 1- 小説

朝丘戻  テクノサマタ 

本編を読んでからのご褒美に。

『あめの帰るところ』先生とあめちゃん、『君に降る白』成瀬さんと藍、『星を泳ぐサカナ』本田さんと優太郎、結ばれたカップルの後日談を読むのはなんて幸せなんだろう。もう、甘くて甘くてニヤついてしまいます。

購入者特典や、小冊子用の短編小説がいくつも掲載されています。いろいろなエピソードがあるので様々な角度から楽しめて大満足です!

『あめの帰るところ』あめちゃんと先生のラフ画が7ページ掲載され…

2

Fly me to the moon 小説

雪代鞠絵  テクノサマタ 

餌付けの恋

電子書籍で読了。挿絵なし。(テクノサマタさんの絵、好きなのに……残念)

まず、何と言っても悠くんが可愛らしい。
健気でいじらしいのは勿論なんだけれど、何て言ったら良いのかな?
小動物?
浅羽さんには「こぎつね」呼ばわりされているんだけれども、野生のけものの匂いは全くしません。
どちらかと言えば、飼い主を失ったペットっぽい。
犬猫感はないのだけれど……(フェレット?フェレット飼ったこ…

2

あめの帰るところ 小説

朝丘戻  テクノサマタ 

ピュアな2人に心動かされます。

冒頭は、あめちゃんのメッセージから始まります。そのメッセージは、あめちゃんの純粋で愛らしい人格を物語っています。本当にピュアで可愛いあめちゃんに癒されます。
そんなあめちゃんが先生に出会えって、甘過ぎる日常から、切なすぎる展開!!…涙無しでは読めませんでした。号泣でした。
もっともっと二人の世界に触れたくて、あめと星の降るところも購入しました。
先生は、ダメなところも含めて人間味溢れる人だと…

5

夏服 小説

杉原理生  テクノサマタ 

私にゃ〜眩しすぎた…

同じ一組のCPの、短編連作的な作品。5編が収録されています。

「夏服」
社会人1年x大学4年、一緒に住み始めて4年の2人が喧嘩して、大学生の茅原が出会いの時の自分たちをつらつらと思い出す…
自転車通学の途中道にあるコンビニでいつも見かけるかっこいい先輩。目で追っているうちにドキドキを感じるようになって。視線はやはり物を言うのだろうか、先輩・坂江も茅原を気にかけて、2人は一緒に学校に行った…

1

Fly me to the moon 小説

雪代鞠絵  テクノサマタ 

癒されたい夜に

話としては、とてもわかりやすい「足長おじさん」の話。
割と最初からラストは想像できた。なのに、受けの健気さと切なさが胸に沁みました。涙出ました。
特に、受けが後に「こぎつね」と呼ばれることになるエピソードがたまらなく可愛かったです。

そして、この一冊の中には、「Fly me to the Moon」+「Om bramai fu」「いつくしみ深き」+SS が入っています。
表題作は、いわ…

4

猫の国へようこそ 小説

杉原理生  テクノサマタ 

記憶喪失モノ&あやかしモノ

お話は、受けの主人公が目覚めた場面から。
目が覚めたものの、受けには目覚める前の記憶がない。かすかに覚えているのは、優しい儚げな少年と、彼に撫でられている黒猫のこと。
人型+猫耳猫しっぽ付きの“あやかしの猫”になっていることに気づいた受けは、自分はきっとあの黒猫だったのだろうと思うものの、外見はあの少年の姿だし、猫にはなれないしと色々と変で……?というお話。

主人公の受けは何者なのか、一…

4

honey 小説

雪代鞠絵  テクノサマタ 

記憶喪失が戻ってからがメイン

表紙の受けの子の絵がとても可愛いので、天然キャラかな?と思いながら読み始めたら、かなり強気でびっくりしました。
おや?と思いながら読み進めてから納得した。だからこの表紙なのですね、テクノ先生……!って思いました。

旧版のあらすじの方が詳細なので、貼っておきます。

両親を失い天涯孤独の身となった十四歳の雪村史緒は、エリート外科医で二十七歳の久保貴志に引き取られる。
同居生活三年目のあ…

6

日傘ちゃん 1 コミック

テクノサマタ 

マイナスイオン発生源

とてもとてもかわいいい、やさしいお話です。

テクノサマタ先生のかわいい言葉づかいと、きれいであたたかい絵があわさって、マイナスイオンが発生しています。ふしぎですねえ、、、

そのマイナスイオンが、わたしのささくれだったちいさな傷たちをいつのまにかなおしてくれます。

ちょっと疲れていて、ひなたぼっこでもしたい気分の方にぜひぜひおすすめです。

ちなみに濃いエッチどころかエッチな表…

6
PAGE TOP