total review:280906today:33
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
1/5(合計:49件)
今野さとみ
pow
ネタバレ
この主人公は就職をきっかけに、女性ものの衣服… パンティを履くようになるんですね。 すごい変人? 好き者? 違うんですよ。 これは何も珍しいことじゃないんですよ。 現実にいるんですよね。 女装を男性で、ゲイでもなく、性同一性障害でもなく しかも“楽しんで”いる「東大教授」が! (このサイトは外部リンクありでしょうか?) https:// gendai.ismedi…
久我有加 今野さとみ
フランク
久我さんの短編、かつ恋人同士のすれ違いもの&甘々ほのぼの系なのかなと思って期待して買いました。 が、読んでて受けにゲンナリしてしまいました。 受けは少女漫画家なので乙女思考なんだろうなと思っていたけれど、予想以上に恋愛脳というか……。 攻めとはもう16日会ってない、連絡も2日前から来ない、来たら来たで泊まらずに帰ってしまうことに、不満が爆発して攻めを責めるんですね。 「ほんとは…
まぎぃ
飴色〜の方だったんですね。ずいぶん前に読んで忘れていました。 2つお話が入っています。 表題作は、不動産関係お仕事もの。かっっこいい他社営業さんと、健気純情な営業カズくんのカップル。 最初は契約を取られたライバルとして登場する攻めさんですが、次第に親しくなります。恋愛は少女漫画テイストで、悪い人は出てこず甘酸っぱい感じで良いです。 お仕事の様子も出てきて、主人公であるカズくんの成長物語…
ももよ
書店で、背表紙の感じが気になり、手にとって表紙を見たら心引かれました。 普段は、購入前にレビューなどを見てからの私ですが、この本は当たりだ!と感じ、そのまま購入。 よかった! BLっぽくない話の始まりで、ほのぼのしているのも良かったです。 もっと続きが読みたい!と思いました。 だから、もう一作品の話が始まった時、がっかりしました。読んでみると、こちらの作品も可愛くて好き。どんでん返し…
浅見茉莉 今野さとみ
ちゅんちゅん
SS「言って、イって」 + 「言って、イって ~官能作家育成中~」 + SS「イくなら一緒にどこまでも」 全編攻め視点。 受賞作品いらいスランプに陥っている文芸作家・楠本恭司(受け)を担当することになった官能小説の編集の中溝(攻め)が肉体的な恋愛部分がうまく書けないという恭司の面倒をみることになります。 経験のない恭司に実地で教えると、それを吸収して本に昇華してくるのを見…
fandesu
電子書籍で読了。挿絵なし。あとがきなし。フルールのウェブ掲載だったのかな、と思います。 漫画家の優人と建設会社に勤める健太は恋人同士。セクマイが集まる定食屋さんで優人が健太に一目惚れして告白したのが始まりです。男らしくて真面目な健太に優人はメロメロなのですが、でもちょっとだけ不満があります。26歳の若さで現場監督になった健太は仕事ばかりで、会うどころかメールすらほとんどありません。自分は締切…
電子書籍で読了。挿絵有り(初めての絵師さまですがモノクロページのグレーが綺麗で好きです) 『答えて姐さん』でトンチキBLとしてご紹介いただいた一冊。 このお話、すごく好き!紹介してくださった方、ありがとうございます! 文学賞を取った小説家(楠木くん。大学生)が二作目の重圧に耐えられず筆が滞ってしまったので、スランプ脱出のために同じ出版社の官能小説のレーベルで書くことになったのだけれど…
駒城ミチヲ 藤たまき 駒城ミチヲ 絵津鼓 香坂あきほ 小椋ムク 葛西リカコ 高崎ぼすこ 秀良子 伊東七つ生 今野さとみ アオイ冬子 夏珂 北畠あけ乃 ゆき林檎 黄一 竹美家らら 乃一ミクロ
leeとsoup
Renta!さんにて購入。42ページで 2チケットです。 “キス”をテーマとしたイラストも素敵ですが、それぞれのコメント(萌語り)が好き。読めて良かった♪ 全部で16のシチュエーションが掲載されているので、ベストシーンを選ぶも良し・各々のカットの萌え滾る箇所を注視し続けるも良し(笑)楽しみ方いろいろ。 想像力をかき立てられる目次だけ眺めていても穏やかな時が流れていきます。 『くちう…
マミィ。
登場人物全員可愛いんですよね。 私が特に萌えたエピソードは小さい頃にみんなが繋がってた話。祥ちゃんが鬼でかくれんぼをしていた三兄弟と誠吾。祥ちゃんをずっと見ていたくて、ベンチの影に隠れながらも隙間からずっと祥ちゃんを目で追って、視線に気づいた祥ちゃんに一番に見つかると、「1番に見つけてくれた!」と喜ぶ誠吾が可愛いです。 そして、そのかくれんぼの時に子犬を追いかけて迷子になった裕太が出会うの…
あんまり重くないだろうなと気軽に手に取りました。 確かに軽くて読みやすいですが、コミカルな描写がきちんと面白くてなかなかよかったです。 DTなのに官能小説家。ストーリー作りのために編集(攻め)が実践しちゃう、という設定。Hに慣れててオラオラ攻めのはずなのに、恥ずかしいヘタレな脳内が読者にもろバレ、っていうのがおかしい。 もう、お幸せに、という感じ。