total review:280968today:27
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
17/21(合計:207件)
ありいめめこ
fiona0109
すみません、最近落ち着いた大人なカップルの作品を続けて読んでいたせいか、この作品の若いノリ(笑)についていけませんでした・・・ 元々こういうガサガサしたノリの笑いはそれ程得意ではないので余計かもしれません。 絵は綺麗めだし、年下傲慢オレ様な攻めは好きなんですが、どうもお話の流れが分かりにくい所が多くて作品に入り込めなかったです。 モノローグもどちらの台詞なのか分かりにくかったり、思考の向かう…
夛椛
ありいめめこにやられた!と思ってしまった作品でした。前2作がとても可愛らしいコミカルテイスト強めの作品だったので、今回はどうかなと思ってたのですが、まさかこんなにシリアスな展開になるとは思わなかった。 前作「ひとりじめボーイフレンド」でメイン2人の恋愛に巻き込まれ毎回被害を被りながらも健介のパパ的存在として支えたへタレヤンキー勢多川と健介の兄で高校教師の康介がメインのお話です。 家庭環…
よーにゃん
ネタバレ
“受けが大好きな攻め”が好きな私には大好物でした。 受けを好きなことをまったく顔や態度に出さないけど、 頭の中ではグルグルしているタイプの攻め、好きです! そして、攻めにほだされないよう、意地をはる受けもスキ☆ 一番魅力的だったのは、脇役の姉妹たちと友達! 本作の受けであるお兄ちゃん大好きな姉妹たち! お兄ちゃんをとらないで!と作戦を練る姿とかイイw たまに読み返して、あ…
眠れる森
「半端なKOIならヤメにしろ!」を 「説明しようとすればするほど分からなくなってくる」 と投げ捨てて、またこの本に引っかかる。 ・・・わたしゃぁあほですね、あほw 「ひとりじめボーイフレンド」とか1冊買ったの忘れてもう1冊買ってるしさ、どんだけありいめめこさんにアホにさせられてんの自分は。 でもなぜかなぁ、今回はそれなりに面白かった。 「不機嫌な顔しかメモリにないんでないのか」…
marun
どちらが園児なのか分からないようなお子ちゃまな保育士の受け様とちょっと 意地悪、ホントは思いを口に出来ない・・・と言うより恋を語るスキルがない 年下大学生の攻め様との誤解がらみのハイテンション気味のラブ。 保育士の受け様は就職もままならず、親から子供なお前は子供と遊べと言われ保育士に でもそれが本人にとってはまさに、子供と一緒に遊べる天職なのですが、 保育園のバイトである攻め様と些細…
hinahina
全部まるごと一冊でひとつのストーリーです。 攻め様が結構上から目線な感じとか・・・ すご~く好きなんですけどね。 なぜだろう? 受けの子にめぇっっっっっっちゃ違和感感じてしまいました。 なので、イマイチ楽しめませんでした。 だって・・・おかしくないっすか? いくら「友達と思ってない」って そう言われたからって、=(イコール)嫌い になんのか、その状況で。 ・・・って…
輝夜
主人公たちが、いかにも高校生!!な恋愛観を持っていて本当に良かったです!! 私は女なので、男子高校生の気持ちは完璧には分かりかねますが、 きっと、15歳男子の恋愛観ってこんなだろうなーと、nynyしてましたw BL作品の攻めって、一般には『完璧』な感じの人が多いと思いますが、 この作品の攻めは、所々に欠点があって、それが可愛らしくて良いなー❤と思いました^^ そして、攻めがヤンデレという…
snowmoonflower
垂れ目なのに偉そうで意地悪な俺様系なのは珍しくていいですね でも当て馬に触られた肩をはたくのは大人げないなw 「堅実に生きろ……夢がどうの」のくだり笑いました ホントそうだよねw 吉河先生と松沢先生は名前も髪型もクレヨソ○○ちゃんを彷彿とさせますw
一応まるごとひとつのストーリー。 ・・・という感じだけど、関連作品である 「ひとりじめボーイフレンド」を読んでいないと 人間関係が解らなくて???となるかもです。 自分としては、面白くなかったわけではないのだけど、 面白かった~とも思えなかったわけで・・・。 なぜだろう?と考えてみると・・・受け様が あまりにもヘタレだから?かも。。。 ただ、ヘタレな受け様の作品なん…
はりんこ
ひとりじめボーイフレンドを読んでから、これを読んだ方がいいと思います^^ 見た目とは裏腹に家庭的で友達思いの勢田川の受けがとてもかわいかったです!! 康介さんを慕う気持ちとか、康介さんが勢田川を想う気持ちとか きゅんきゅんしました>< 康介さんのTシャツの柄も見どころです。