total review:279717today:16
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
29/33(合計:325件)
雨隠ギド
ぴえぴえ3号
ネタバレ
この表紙の悪い笑顔www 前作「恋まで百輪」でいい味出してた、前作攻・虎二の兄、鷹尾のスピンオフです。 幼少期のつらい生い立ちから性格が歪んで金の亡者になってしまった鷹尾と、中学時代に鷹尾に一目惚れし、60億!の貯金通帳を手に鷹尾と再会した譲。 譲は鷹尾とは逆に裕福な家庭に育ったけれど、母親からの受けてきた過干渉で、ある意味歪んでしまっているんですよね。 めぐりめぐって似た者同士なふたりと…
任侠ラブコメという新ジャンルでしょうかw 腕っぷしが強くて、紋々背負った元ヤクザだけど、穏やかでオトナ(たまにオッサン化)な虎二と、その虎二がひったくりを撃退するところを目撃して、任侠的な意味で「兄貴!!」と、ひとめぼれしちゃったヤクザの組長の孫・小太郎。 おもしろかったです。もう、なんといっても小太郎がかわいい!! なんだろう。気が強くてちょっと頭悪いチワワみたいな感じw 小太郎はた…
葡萄瓜
浮世の世知辛さから逃避する方法は幾つかあります。 その中にひょいと性癖だとか恋愛が織り込まれ、 その在り様の正邪について口角泡を飛ばされる事も またしばし。 しかして浮世を漂っては思うのです。 人間関係に正しいも間違いもヘッタクレもないのだと。 この二人、いずれが犬でいずれがつばめか。 一応の暗喩はされているけれども舞台自体が読み進めて 行く内に二転三転どんでん返しし隙間に秘め…
marun
「恋まで百輪」のスピンオフで、攻め様の兄のお話でした。 弟編もかなりキタッて感じで心に迫る感じがあったのですが、この作品はまた良い。 ほんとに一見するとお金大好き、性格最悪な受け様なんですよね。 まさにタイトルの悪人って言葉が当てはまってもおかしくない人なんです。 でも、それは目に見える部分だけで、ホントはかなりの寂しがり屋で苦労人 捨てられたこともあるけれど、捨てた事もあるって言葉でど…
これは、かなり素敵なお話でしたねぇ~、主人公の受け様の成長した姿と 子供の頃の姿も出てきてそれだけでも萌え萌えだったりするのに ストーリーがまた、いいのですよ。 タイトルの恋まで百輪も、なるほどーなんて思えるロマンテックな要素もあって 始めから最後まで飽きさせることなく展開されるお話に引き込まれますね。 ヤクザの家の跡取りである攻め様は、任侠映画が大好きで、荒っぽいヤクザと言うより …
可愛い絵柄に惹かれて購入してみた作品だけど、これがなんだかとても素敵 BLじゃなくて、男女の恋愛ものだけど、主人公の女性は巫女家系の能力者 抑圧された過去と、両親の死のトラウマを抱え、人を信じる事が出来ない かなり面倒な性格の女性になってしまったのです。 その女性の大学時代の後輩で、気弱でヘタレな男は、先輩がアパートを出され 友人たちの家を転々としてると聞いて、自分が管理するボロアパ…
snowmoonflower
そこの大学生のバイトがヒロインのお兄ちゃんです お母さんがもっとひどい人かと思ってたので 「なんだ、そんなことかー」と思ってしまいました。 もっと酷いお母さんいっぱいいるよ! お兄ちゃんはヘタレかっこいいです。 ひょっとしてBLだったらもうちょっと楽しめたかな?
志水ゆき 新也美樹 北沢きょう 橋本あおい 未槻直 雨隠ギド カキネ 三池ろむこ 立野真琴 木下けい子 ねぎしきょうこ 阿部あかね 小椋ムク 津守時生 門地かおり 夏目イサク 南野ましろ 麻生海 二宮悦巳 草間さかえ 北上れん 小鳩めばる 藤川桐子 金ひかる 木原音瀬 栗城偲 一穂ミチ 久我有加 榎田尤利
あむり
ファンブックというのは、あまり買わないのですが、 本屋で偶然目につき、ついつい買ってしまいましたが・・・ 超豪華な本でした。 勿論、志水さんが描かれる「是」のファンなのですが、 執筆者の豪華さには驚きました。 全体的に、守夜×隆成カプが多かったように思いますが、 好きなカプなので、ラッキーです。 (というか、きっとこのカプが好きな方が多いんですね。) 新也さんのは、新也…
サガン。
「是」のファンブック。 というわけでカラー絵やら名場面集やら志水さんのキレイな絵がたくさん! 描き下ろしのコミックもあって。 守夜好きの自分としては嬉しいチョイスでしたv(人気の線で行くとやはり氷見CPになると思うので) 隆成のあの鈍さもなんか好きです。 なので、この2組は絡めやすいというのもあるのかしら? 偉そうで少しも優しくないようであって、隆成だけには従う守夜がホント好きです。 …
クレタコ
帯『君がとなりにいないときに どこでなにをしていえるか知らない』 自分は恋まで百輪で初めて雨隠ギドさん作品を読んだんですが、それとはまたがらりと変わった世界観とタッチで読んでいてその世界にぐいぐい魅き込まれました。 主人公の兄がベランダから落ちて死んでしまう。 その数日前に、彼は兄に女装癖がある事を知り冷たい言葉を投げかける。 兄は自殺なのか、それとも事故死だったのか。 …