total review:285059today:15
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
47/60(合計:598件)
真上寺しえ タカツキノボル
ミルクティー猫
ネタバレ
これは…弱ってるところを、10年来の親友に告白され、 あれよあれよという間に抱かれ、同居へと流され、ずっと心乱されっぱなし… …という、まさに恋は先手必勝という教訓のようなお話です。 受の和晴ってば、恋に対して要領悪いことこの上ない! まず、スタートがいけません。 フィアンセに逃げられ、親友・慧一にヤケ酒に付き合ってもらってただけ~ …のはずが、気付けばベッドの中でして、ヤることヤッた後…
水戸泉 タカツキノボル
SNOOPY
元皇太子で今は海賊のシーヴァー(攻)×不義の子として幽閉された王子エルファーシュ(受)。 海賊ものです。落ちぶれた国を救うため、海賊への交渉に差し出されたエルファーシュ。 シーヴァーは、滅ぼされた国の元皇太子で、海賊になる前に、エルファーシュが幽閉されていた場所に囚われており、2人は短いながらも一緒の時を過ごします。 幼いころ一緒に過ごしたシーヴァーが大好きで、逢ことを喜びとして…
剛しいら タカツキノボル
これは依頼人から金のみならず、肉体関係をも要求する外道弁護士が、 ひとりの男の弁護のために立ち上がるお話です…一見。 ええ、一見なんです…一見ね。 なにしろ、依頼人のほうが実にいわくありげな…清華で静謐、天使のような男・人見! それでいて、高齢の男性を悉く惑わせてきたという… 妖しいまでに賢しく美しい、いわゆる年配キラー(笑) 誰がどう見てもクロと疑う状況と、誰がどう見てもシロとしか見…
ヒオリク
なんというか印象が薄いお話でした。 読んでて飽きるほど嫌ではないけれど心に残るほどではないといいますか・・・ 文章は読みやすいと思うし、スーツの講釈だとかいろいろ勉強になるくらいしっかりしてます。 ただストーリーが何も問題なく流れるようにいろいろ解決してしまったので逆境シチュに萌える私には萌えが足りなかったのかな。 主人公は、スーツ職人の父を持ちいずれは自分もそのつもりでいたけれど父の…
仙道はるか タカツキノボル
これは一匹狼のような人タラシが、 籠の鳥のような人タラシを拾って、恋に落ちてしまうという… 昔話級のお人よしカップル成立までのお話です。 人タラシ…とひとくくりで説明するには、正反対のおふたり! ひとりは貧乏苦学生、一匹狼風で…実はボス猿体質なカリスマお人よし、 正直者と両親の愛を糧に、スクスクと自分を形成してきた… 年齢の割にかなーり老成した男・元親です。 そして問題のもうひとりは…
甲山恋子 タカツキノボル
yuria
お茶を楽しむ娼館(がでてくるんですが)。。。いいですねぇ~♪ 私的にはもう少し他の客との絡みや、せっかく才色兼備設定なんだから章人がお仕事できるとこが見たかったかな! でも白の無意識の嫉妬も見ていてちょっとニヤけてしまいました 笑 載の気持ちが分かる分かる~☆ 早く認めろよ~♪♪ って感じでしたね! つづきがでたらいいのにな~と思う物語でした!
池羽七斗 タカツキノボル
てんてん
今回は兄の病死により子爵家を継いだ若き資産家と 父の怪我で家族の為に奉公に出た使用人のお話。 二人の出会いから紆余曲折を経てまとまるまで。 受様は苦労して高等師範学校に入りますが、 大黒柱だった父が勤め先の工場で骨折、 働けなくなったばかりか 今後の生活さえままならなくなります。 その為、受様は学校を辞め 父に代わってある伯爵家の屋敷で働く事に。 もともと学問一…
タカツキノボル VividColor 十掛ありい
BLゲーム「花町物語」のノベライゼイションです… というには、あまりにもよくデキた小説版です。 (↑正直…びっくりしましたよ… ゲームシナリオよりもデキの良いノベライズなんて!) お話のほうは、陰間茶屋「華菱」の楼主と陰間の恋物語☆ …と言ってしまえば簡単ですが… 救ったはずの楼主が逆に救われ、救われたはずの陰間が楼主の救世主みたいな… ちょっとやそっとでは語り切れない、複雑にヒ…
真崎ひかる タカツキノボル
「志願シリーズ」の2作目です。 またまた野良猫のように落ち着きの無い大学生が、 ジャーナリストを夢見て、香港くんだりまで拉致されるお話です.. いいかげんにしなさい! …といいたくなる読者の方々、マトモです。 あぁ、やっぱり(でも、がんがんいっちゃって~)…と思う読者の方、 アナタ、怖いモノ見たさですよね?(笑) 前作で、すったもんだの末に恋人同士となったレオンだって… 今度という今…
茶鬼
お笑い作品ではないとは思うのですが・・・何せ受け様が訳ありの箱入り蝶天然様だったので、展開が面白くてグイグイ引き込まれてあっという間に読めてしまいました! 善悪がはっきりしていて、良い人は徹底的に良い人。 悪い人は本当に悪い人で、グレーがなかったので、そこもスカっとして気持ちがいいです。 ある新興宗教団体の予言を伝える巫女(傀儡)にされていた珊瑚が、籠の鳥から自由になりたいと屋敷を抜け出…