total review:285005today:50
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
21/33(合計:330件)
ヤマヲミ
はるぽん
ネタバレ
最近ヤマヲミさんのかなり以前の作品を読む機会があって、読んでみたらかなり面白かったので、比較的新しめの作品を数冊ゲットしてみました。 全体的にハズレのない作家さんだなぁ、という印象です。 陶芸教室を開いている椎名(受け)。同じビルに入ってきた弁護士事務所の弁護士・神崎(攻め)が教室に通ってくるようになったのだが、お尻を揉まれたりセクハラが激しい。迫られて「奥さんがいますので!」と断ったら諦…
ayaayac
既刊漫画の巻末おまけを集めた一冊。 漫画も小説も4~8ページのショートストーリーで、カップルにまとまった後の後日譚でいちゃいちゃしてたり、日常のなにげないシーンを切り取っていたり、その作品を知らないと何だかわからないけれど、好きな作品だと短くても読めただけで嬉しい。 『マザーズ・スピリット~その後の日常』 TV局の取材を受けるカルタカ、夫婦だとTV放映されそうになって慌てるリョウイチロー…
楓花
もうのっけから松永が冴木のこと好きすぎて大変そうな話でした(*´艸`) 監禁ものですけどそこまで痛々しくないです。 足首に紐繋がれてるけど可動範囲広いかんね! トイレもお風呂も食事も自由さΣd(´∀`*) もともと大学時代に仲良かったということもあって、冴木自身も本気で嫌がってないですし。 寧ろ「好き」って求めてもらえることに喜びを感じてたり。 それになんといっても無理矢理抱いてる…
M+M
2011年9月に開催されたアニメイトガールズフェスティバルAGF2011でのリブレ限定本です。 豪華なメンバーによる商業作品の番外編作品です。現在はコミックに収録されている話もありますが、未だ未収録のものもありますし、既読コミックや小説の「その後」を読めるという贅沢な1冊ではあると思います。 ヤマシタトモコ 「息をとめて、」より モテる佐方に妬く芥。可愛い三十路男、二人の話。友人がナ…
2013年11月に開催されましたアニメイトガールズフェスティバルAGF2013でのリブレ限定本です。豪華なメンバーによる商業作品の番外編42作品です!今となってはコミックに収録されている話もありますが、やっぱり贅沢な1冊だと思います。 小説&コミック 木原音瀬「期限切れの初恋」番外編ショート 糸井のぞ「期限切れの初恋」より「人でなしの恋 その後」(原作:木原音瀬) この作品は内容がリン…
江名
コミック「ひみつのセフレちゃん 福本幸助の受難」の、 157Pと158Pの間のお話だそうです。 このコミックを読んでいなくても、 エッチいっぱい本ということで楽しめると思いますが、 読んでいると、記憶喪失後のラブラブエッチにジ~~~ンとできて、 なお良いと思います。 アイドル衣装の恰好のままのトモに挿れてほしがって、 「アイドルのお前も、俺のもんだ…」 と言うコースケさんの…
マキヲ
オヤジ受も10歳以上の年下攻も芸能界モノも趣味じゃないので、本来なら自分には縁のない作品でした。大好きな声優さんでCD化すると知り、まずは原作を読もうと手に取ってみたら……おや?おや…? 気づいたら既刊5冊すべて揃えていました笑 しかも何度も読み返しています。 全体に漂う、バカでエッチで切なく、あっけらかんとした下ネタOKの雰囲気が大好きです。 コースケさんと同年代なので描かれ方がとって…
雀影
離婚専門弁護士さんと、ゆるふわ天然陶芸の先生の、壊して、また作る、恋の物語。 主人公の、陶芸教室の先生・椎名。 この椎名が、芸術家だから不思議ちゃん設定のゆるふわで天然で魔性ってわけじゃないのね。 もう、まんま、ナチュラルボーンなんちゃら的な、愛されるために生まれてきました的な、最初から女と結婚したのが間違っていました系の、根っからの受けなのね。 だらしない目元、プニっとした唇、無自覚に投…
こにしそる
ヤマオミさんの作品はえろいシーンでの受けが本当に気持ち良さそうでとろけそうな表情をするのがとても好きです。 主人公の静は仕事も人付き合いも上手くいっていない不幸系のキャラクターで、あげくに大学のときの同級生に監禁される悲壮さですが、監禁といっても静が本気で嫌がっているようでもなく半ば受け入れているので思っていたよりドロドロしたお話ではなかったです。 どちらかというと子供っぽい独占欲や、互い…
もこ
最初からぶっ飛んだお話でしたが 今回もまた。思わず胸やけしそうな1作でした。 この攻・・・・もうすこしまともにはならんのか(;´ρ`) グッタリ お話の主題は「赤ちゃんができちゃった?!」ですね。 赤ちゃんのために、絶倫チン子を封印してーなんていうのはかわいらしくはありまして、たぶん父親になったらわりとイイ父親するんだろうなとは思いました。 個人的には後半戦。 「抱かれたい男ナ…