total review:280944today:3
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
5/12(合計:115件)
梶本レイカ
ふばば
ネタバレ
噂にたがわぬ問題作だと感じました。 実話を元にした警察とヤクザの癒着の構造を、BLを絡めて描く。 BLなのか?……確かに愛も恋もここにはあると思うけど、「実録犯罪ルポルタージュ」のような読後感。 ヤクザの、ヘマのミソギの中に「アナルレイプのビデオ録り」があるんでしょうかね…確か「寄越○犬、〜」にもありましたよね。 この作品では、そういうレイプや指詰め、性的虐待、居住地差別、そんなこの世の地…
だよし
人の幸せ、不幸せは他人には到底分かりえない。 どんな傷を抱えて、今を笑っているのか。 どんな希望を夢見て、今日まで生きて来たのか。 でも、そんな他人同士が何故か惹き合う瞬間があるのです。 陸君も巣我ちゃんも、出会うべくして出会った そんな気がします。 目に見える傷や怪我だけが痛みじゃない。 見えないものの中にこそ、痛みがあります。 この作品は痛いです。 すごくすごく痛…
patton
発売当時エグいと評判だったので避けていましたが作者さんが 活動休止されて話題が再熱していたので心臓たたいて読んでみました。 ミ・ディアブロを読んで海外ドラマ好きリアル志向作家さんかなと勝手に 思ってたのですが臓器売買のプロットがファンタジックで視覚衝撃度も 犬木加奈子を水で10倍薄めた感じで評判よりかなり読みやすかったです。 序盤オノが美しいと認識し偏愛するイケダは実際は醜いんだ…
イサヲ
友人に「すごいよー」と勧められ購入の初読作家さん。 なにがどうすごいのかは教えてもらわず、多少グロかろうが構いませんよとページを捲り、なるほどと唸る。 時系列がバラバラで、ちょっとわかりづらいけど、八敷、佐伯、鬼戸が見てるのは、同じ世界のはずなのに、全くの別物というところが恐ろしい。 特に佐伯においては、八敷と子供時代からの双方の感覚の大きなズレに戦慄。 いつどこでどう裏切られるのか常に番…
りんご☆
一読した際、最後の描き下ろしは始終救いの無かった重いストーリーだった本作の中ではかなり明るく感じられる話といった印象を受け、個人的には暗めのラストで終わった方が良かったのでは?番外編は不要だったのでは?と感じました。 ですがじっくり読むうちに実は結末はハッピーエンドともバットエンドとも受け取れる様になっているのではないか?と思い、ああ、なるほどな。番外編がある事でより深みが増しているんだなと…
ツイッターで絶賛されていた「コオリオニ」。 近いうちに買おうかな~くらいに考えていましたが、作者様が活動休止された事やネットでも品薄状態と聞き今後もし買えなかったら後悔しそう・・・と思い本屋に駆け込み購入。 警察×ヤクザのサスペンスBL。 実際にあった汚職事件を元に描かれた作品です。気迫ある作画、ストーリーやエッチシーンも濃厚で読み応えがありますが【暴力的な描写が凄まじく衝撃的なのでグロ…
エロイカ
正直、人を選ぶ作品なのですが物語としての完成度は非常に高いですし、今年の「このBLがスゴい」の上位には入ってこないとおかしいです!作者の方が引退されたと聞いてショックです…。売れたらまた考え直してくれるかな…などと自分勝手な事を考えてしまいます。とにかく読んで損は無いと思います。BL界、たまにこういう天才が出てくるから腐女子やめられません(笑)。
怖い…とても怖くなる話でした。後味悪い系のBLですね…。 いやストーリーは本当によくできてて素晴らしいのですが、怖くてもう読めないです。なるべく忘れるように明るいアニメとか観だすぐらいです(笑)。暴力描写がきついのもありますが、一番怖いのは登場人物達の深すぎる心の闇というか…。こんな人生じゃなくて本当に良かったです。平和な家庭に生まれて良かったーなどと思ってしまいました。絵柄も可愛くはないし、B…
霧笛丸
梶本先生が引退宣言されたのは先月のこと、その時は既に「コオリオニ」上下巻を購入していましたが、諸々あってすぐには読めない状況にありました。 梶本先生、とても気になってたんですよ。「高3限定」の一場面を見たときから只者ではない妖気を感じまして、ずっと読みたいリストに入っているのですが、まだ未購入なのです。ポチ寸前までいっては本当に凄そうでポチに至らずの有り様でしたが、これは迷わずに買いました。 …
雀影
コオリオニ上下巻を読んだ上で、この同人誌の存在を知って、コミコミさんで通販しました。 上下巻に再編集されたコオリオニを全て読み通した後で、改めてこの短編を読むと、佐伯と八敷、二人がお互いに、互いのことをどう思っていたのか、そして、これからの八敷と鬼戸がどうなっていくのかが、すっと胸の中で落ち着いたというか、昇華できた感じでした。 佐伯が八敷に刺青を入れさせることや、その柄に二匹の蛇を選んだ…