total review:280944today:3
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
2/6(合計:51件)
奥山ぷく
fiona0109
奥山さんの作品を読むのは2冊目なんですが、この作品もほのぼのとした作品でした。 主な主人公は幼馴染で仲良しの3人組。男の子が2人で女の子が一人でみんな同じ高校に通っています。 この3人は他の人から見たら入るスキのないほど仲がいいのですが、とても絆が強い友情をお互いに持っていて、こんな友達がいたらいいな~と思わせてくれる作品でした。 ただ、この友情が強いためにラブへ進むのはとてもゆっくりで…か…
もんてら
私が初めて読んだ商業BL作品です。 当時はまだBLにちょっと興味があるレベルで、エロとかはとても苦手だったので、この作品が最初で良かったなと思ってます。 コミカルで明るく楽しいお話で、とても面白かったです。 BL要素は少なめです。エロは一切なし、最高でもキスシーンがあるくらいです。 メインの2人の他に登場するクラスメイトたちがいいキャラをしていて最高でした。 そしてハムちゃん…
宮原きの子
ネタバレ
この、ぽややんなメガネっこに目付き悪いストーカー化してる先輩。 ある意味、最強カップル誕生した気がします。 いるかね!こんな、タイミング良くレジ待ちの自分の後ろに並んだと思ったら背中でポテッと寝ちゃうこ! (現実にあったら何この人になりそう) 遥はどんだけ可愛いんだ。 先輩より、ドジっこな遥のお陰で春雨スープ被ってしまった猫のマスコットが気の毒でした。 不意打ちのでこち…
マミィ。
表紙買いしたんですが、絵はうまいと思うんですがたまに頭とからだのバランスが悪すぎてあれ?と思いました。 主人公の王子がナルシストで、どうしても好きになれなかった。それに最後まで二人が小学生時代に公園であった事があると言う件はお互いに気づかないままなのですね。 Sキャラのケンちゃんもなかなか気持ちに気づかず、振り向かせ方が子供過ぎてあまりタイプのキャラじゃなかったのも中立の原因かな。
ココロのママにを読んで知った奥山ぷく先生。 ココロのママにが面白かったから、BL作品も読んでみようと思って手に取った一冊。 主人公は一筋縄じゃいかないキャラなんだね。 簡単に言えば頭のネジがちょっとズレてる。 小学生の時の那美くん、めちゃめちゃ美少年だったのにいじめられてたせいで何かが開花しちゃいました。 それから、美少年なのに残念なキャラになっていってる。(でも、これはほめ…
詩雪
とにかく主人公観察がとっても楽しい一冊。 那美は、実はけっこう周りから愛されていて、ちゃんと、しっかりした子です。オーラを振りまきながらくるくる動いているのが意外と気持ちよくて とりまき友達を含めずっと見ていたいし、一冊を通して元気をもらえた。 あんな顔をしておきながら、予想以上に一生懸命なケンちゃんもいい。 もう少し大人になったらどうなるのかしら、すごく見てみたいふたりです。 …
まるのすけ
小さくて元気なみんなのアイドルハムちゃんと、ハーフであることを隠してる大きい楽くん。友達としてじゃれあう2人がほんとに仲良さげで微笑ましい。ただ、こんだけずっとテンション高いとちょっと疲れてしまった…。 友達から恋人になっての空気感の変化が絶妙で、ドキドキする!法則の法則の駅のホームでのキスシーンは、確かにハムちゃん三倍可愛くみえるなあ。エロは無いので、想像力でカバー!いける! まわり…
葡萄瓜
舞台装置もキャラクター配置も王道だけど 殆どのキャラクターの性格が常道から 外れていると言うギャップが軽やかでも しっかりした味わいを醸し出している、と 受け止めました。 表紙と本文のギャップにまず驚いて展開で 更にビックリという調子ですかね。 本当にごく一部のモブを除いては善人しか 登場しない物語ですので安心感がありますね。 そこを長所と見るか短所とみるかで読み終えた時の 味…
草履
可愛い表紙と可愛いタイトルに惹かれ、購入させて頂きました!初ぷくさん作品です! 攻めは、目つきが悪くて暴力的で、好きな子は泣かせたいS系男子。 と言っても、受けを励ましたり嫉妬したり、どうしたら受けを自分でいっぱいに出来るのか悩んだり、可愛くて優しい面もあります。 受けは、一見能天気なナルシストですが、実はトラウマ持ちの強がり美少年。 しかし、強がってるなぁと感じるシーンがそん…
咲人
奥山ぷくさんの作品と言えば可愛らしい系統の受けが多く、 作風はほのぼの&あまあま&コミカルが味のかたのように思うのですが、 もちろん今作も奥山さんらしく、その路線は期待して良いかと思います。 ただ、今作の攻めは今までの作品にないバイオレンスな部分を持っていて、 そこが気になる人は気になっちゃうかもなぁ…という感じでした。 攻めは受けのことが好きだからいじわるしちゃうっていう、 …