total review:284489today:52
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
8/9(合計:86件)
SILVA
眠れる森
ネタバレ
スーツアクターの鍛えられた美しい肉体が素晴らしい、という感覚が。 自分がそういう「スジ筋が好きな」人なので、 まず3Pめのエッチシーンで鼻血吹きそうになりました。 スーツアクターという職業上当然なんですが、 攻めだけでなく受けも素晴らしい筋肉をしておられる。 しかもいわゆる「ガチムチ」ではなく、ピシッと締まった体型。 そして顔つきもまさに普通の美青年。中性的な顔の子は一人もいない。…
ありC
3Pを期待してしまった私の馬鹿野郎ヽ(´Д`;)ノ 分かっていたんだよ、3Pじゃないことくらいwww なのに何故か分かっていて期待するし! これは戦隊もの、一応アクションスター系でした。 戦隊系が好きな人は抵抗ない・・・と思います。 MOYATTOかぁ。発想が某バンドと一緒でもしかしてファンの人?とか思いましたけど違うのかな。 何のことか分かる人はお仲間ですね、あ、おはよう( ´ …
仁湖
中の人…ってゆう表現にやられ購入w でも戦隊ものの中の人…となると私的にあんまり中の人って感じじゃないですが… スーツアクターって細マッチョで筋肉美ですよね…萌え〜☆ お話は3人の戦隊ものの二人が焦点になってるLOVEカポです。 いきなりエチのシーンから始まり…びっくりでしたが濃いめのエチ…いい感じです。 話はいきなりLOVEなカポとして始まり… 相手を愛してるのと同時に相手の…
茶鬼
ヒーロー戦士を演じるスーツアクターが主人公なのですが、表紙が3人じゃないですか? 3角関係?とか一人を奪い合うとか、色々連想しましたが、直球勝負でした(驚) 愛戦士MOYATTO(モヤット)←このネーミングwww のレッドを演じるのは一番年下の新。 イレローは大典、ブルーは南波という先輩アクター。 3人のコンビネーションもとてもよく、人気ヒーローです。 すでにこの新と大典が恋人なのです…
牧山とも SILVA
泰ぴか
まさか続編がでているとも知らずに今頃になってやっと気がつきました。 タイムスリップものでシリーズ1作目のカプの続編です。 現代から平安時代へトリップしてしまったこちらのお話の方がシリーズ2作目より好きだったので 嬉しい1冊です。しかも完結! 相変わらず絶倫でべた甘な攻様にふりまわされている受様です。 1作目では現代に戻る気だったので、攻様のことが好きになってしまい、平安時代に留まる決…
如月芹 SILVA
はじめはじめ
すいません非常に辛口です。 まさかの趣味じゃない評価…自分でもビックリ!! タイトルが「イクメン」なので、育児が重要なポイントなのは解りますが、矛盾点が多過ぎて…正直に申し上げますと最後まで読むのが辛かったです。 原因は、主人公カプの育児に対するヌルい考え方に、全く共感出来なかったからです。 精神年齢の低い大人達が子供を育てている、という感じがしました。 不慮の事故で亡くなった兄夫婦の息子を引…
marun
知合ったのが高校生で、二人で暮らすようになって10年の二人が攻め様の 甥っ子を引き取る事になったことから始まる手探りの家族愛みたいなお話でした。 ちょっと物足りない感じがしたので、続編などが出ればいいなぁ~ なんて思うような作品でした。 二人は高校の先輩後輩で数年経って再会してからお互いが忘れられない今でも 愛しい存在だと付き合う事になり、若くして事業を立ち上げ社長として働き 受け…
作者さんの初単行本になるそうです。 イラストが文具擬人化の本を描かれたSILVAさんですね。 とっても優しい雰囲気の表紙に惹かれます。 両親を失くした甥っ子を引き取った恋人と主人公の、今まで二人だけの生活に子供が入ってきたことで、二人のあり方を見つめ直すお話だったのかな 大雑把に書くとそんなお話。 ビルのオーナーでもある恋人・貴彦とほぼ同居の形で同じビルに住んでいる主人公のバーのオー…
あむり
前作では、現代人が平安時代にタイムスリップしてしまう お話でしたが、今回は、その反対。 平安時代の人が、現代にタイムスリップしてきます。 (入れ替わりのタイムスリップなんですね。) 平安から来たのは、帝直系の皇子・泰仁で、 その世話をするのが、前作で主人公だった修輔の兄、孝宏です。 泰仁が現代に生きれるよう、世話をしっかりしてくれるんですが、 この、孝宏、どS、言葉責めが趣味とい…
「タイムスリップ」ものってことで、気になって購入。 かなり軽いストーリーでした。 由緒ある神社の次男である大学生の修輔は、 平安時代にタイムスリップしてしまう。 そこで、頭中将・仲野光玲に世話をしてもらううちに 恋仲に・・・というお話。 なんというか、意外な展開もなく、テンプレートにのっとた お話が続いていきました。 主人公である修輔は、現代に戻る方法を模索するも、 戻る…