total review:280994today:53
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
16/23(合計:226件)
M+M
ネタバレ
2011年9月に開催されたアニメイトガールズフェスティバルAGF2011でのリブレ限定本です。 豪華なメンバーによる商業作品の番外編作品です。現在はコミックに収録されている話もありますが、未だ未収録のものもありますし、既読コミックや小説の「その後」を読めるという贅沢な1冊ではあると思います。 ヤマシタトモコ 「息をとめて、」より モテる佐方に妬く芥。可愛い三十路男、二人の話。友人がナ…
2013年11月に開催されたアニメイトガールズフェスティバルAGF2013でのリブレ限定本。同時に「Libre Premium 2013 WHITE SNOW」も発売されています。あちらは雪の中の表紙ですが、こちらは爽やかな浜辺での二人の表紙です。 豪華なメンバーによる商業作品の番外編41作品です。現在はコミックに収録されている話もありますが、未だ未収録のものもありますし、既読コミックや小説…
サガミワカ
つる
愛も運命も信じてない酷い男、和智。 そんな和智が騙され手のひらの上で踊ってしまった相手は槙尾。 凄腕の元詐欺師。 出会いの運命さえも計画通り。 ちょっと槙尾の演技にはころっと騙されちゃいます。 意味でにない本気という感情を知った和智は躍起になります。 負けず嫌いですし。 騙されっぱなしは、やはり嫌なようで。 したたかな槙尾が確かに翻弄される姿は私も見てみたい(笑)。 頑張…
犬飼のの サガミワカ
ココナッツ
受け一人称という、今では珍しいタイプです。しかしこの作品ではそれが成功しています。 犬飼さんがうまいのか、一人称にありがちの『日記風』にもなっておりません。 しかもプニ子です。そうです、おデブちゃんです。作為おデブ化です。 犬飼さんのコメディって初読みでしたが、重いのよりも好きかもしれん!読後が気持ち良い!もっと書いて欲しいー、なんて思っちゃいました。 声を出して笑うというのとは違うのです…
すみれ0401
サガミワカ先生の作品を読むのは2作品目です。 1作目の中に、この作品の宣伝が載っていて、湘南が舞台だ・・・と知って、読む事にしたのです。(湘南物が好き・・・) ・・・が、う~ん・・・ 思っていた感じと違いました。 以前も別の先生の作品で湘南の海を舞台にした漫画がやはりちょっとはずした感があったのですが、今回も残念ながら私的には合いませんでした。 物語もあまり好みではなかったという…
サガミワカさんの作品は初読みです。 フェア目的で購入してみました。 片想い相手である義兄と同居している・・・という設定、私としてはとても萌える設定です。 しかも、古めの日本家屋で、義兄は自宅では和服を着ている・・・(でも設定は現代)という雰囲気もとても良かったです。 で、その義兄が見栄えはいいのに、自分の事が一切できない・・・ダメな子設定なのもまたツボでした。 しかも、義弟の気持…
江名
フェア開催店で既刊本を買うとその場で1冊貰える小冊子です。 そろそろなくなってしまっているお店もあるかな? 好きな作品の番外編が載っている冊子があるなら、 早めにゲットすることをお勧めします☆ ■「義兄の背中」番外編「そっけない理由」4P 最近、受けの雪がそっけないので訳を聞いてみたら…というお話。 雪の会社の、攻めの義兄と同い年の人が、 性欲が無くなってきてHが月1だと聞いて、…
kumachi7
1巻めのドラマCDの評判が良くて、気になり原作を読んでみようと1巻と2巻購入してみました。 酷い男×悪い男のコピーですごく楽しみにしてたのですが、わたしの思ってるような酷い男と悪い男ではなかったです。 もっともっと酷い男と悪い男を想像してたもので。 この絵柄からするとちょうどいいのかもしれません。 わたし的にはわりとほんわかした気分で読めました。 和智は、情が薄くて人としての感情が希…
ポストカードのようなシッカリめの白い紙に、 黒インクでキレイに漫画が印刷してあるペーパーです。 攻めの和智が自社の副社長と一緒に歩いていると、 女の子たちの会話が聞こえてきます。 「私の彼、超紳士で、一緒にいるとお姫様みたいな気分になるの~」 そんなことを話しているのを聞いて、 和智は昨晩の出来事、槙尾とのエッチを思い出します。 和智は服を着たまま、手をネクタイで縛られて押し…
恋に本気になったことのない青年実業家 × 元詐欺師のバーテンダー 攻めが受けに何度もカモられて、騙されて、 でもそんな受けに攻めはハマってすっかり虜で…というお話の第2巻。 このシリーズ、 ストーリーは受けの詐欺師テクに引き込まれて面白いですし、 受けの魔性さと色気、それでいてちゃんと男を感じるところが素敵です。 CDもとてもいいので、ぜひ多くの方の読んで&聴いていただきた…