total review:280991today:50
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
27/33(合計:329件)
いちかわ壱
ayaayac
ネタバレ
前作『ただいま、おかえり』の後日談。番外編のようなホッコリとした家族愛と、Ωである真生の過去の話が描かれています。 オメガバースについて思うこともついでに書きます。 エリートαの夫・弘、Ωの妻・真生、息子の輝(ひーくん)は、新たな家族・陽(ひなちゃん)を迎えることに。 真生はΩが背負う辛さを思い出し、生まれてくる子がΩだったら…と悩む。そんな真生に弘はいま幸せであることを実感させる言葉を…
青龍8
エロエロ大好きでそれを求めている人には物足りなさはあるかも知れませんが… 私は、この作品を読んでほっこりしたのと子供たちが可愛すぎて悶えました(*´艸`*) 周りにも広めたくなりました! Ωの世間からの対応とかもそうですがオメガバースの世界観がよく出ているのではないかなと思いました。あと、家族が出来たらこうなのかと。 というかですよ!あんなに家族想いな旦那さん羨ましい!し、子供…
ぴい 蜂巣 明本由 安堂ろめだ 冬辺 晴屋うまこ いちかわ壱 さねもり束 さとまるまみ あずみつな さちも 鳶田瀬ケビン 森世 河馬乃さかだち かたしな yoha おまる
文房具
アンソロは冬辺さん目当てで読んで大満足でした。ですが、他の作家さんのお話もそれぞれおもしろかったです。 まだ他のレビュアーのかたに紹介されていない作品の中からネタバレです・・・。 【花代の好きな人╱首輪をちょうだい】冬辺 聡一郎(副会長)の母が大洋の元へ出向き「聡一郎に近づかないで」と牽制をかけました。その後、心細くなった大洋はモブの誘いに乗ってしまいます。 その後、帰宅したら…
いるいる
オメプロ展記念アンソロジー「WHO AMI?」 最初は通販等の予定はなかったそうですが 希望が多かったのに対応し、アンソロに関しては後日通販予定だそう。 購入の参考になれば…と、それぞれのページ数です。 (数え間違いがあるかもなので参考程度に…(>人<;)) ◆オメプロ展キービジュアル カラーピンナップ 宮内・カナエ・真生&輝・日比谷・愛司&誠司 (各1P) ◆漫画+キャラ対…
ふゅーじょんぷろだくと「オメガバースプロジェクト展」で発売された記念アンソロジー。 シーズン3までの作品の番外編と、相方のことを聞く「ちょっと教えて」対談が掲載。番外編はあまあま、対談はキャラの性格が滲み出てるのがおもしろい! 巻頭には、入場券やグッズにも使われていた、さちも先生、yoho先生、いちかわ壱先生、森世先生、ぴい先生のカラーイラストが載っています。素敵な全身像なので装飾無しのイ…
一倉
最初から最後までイライラしっぱなしでした。 受けくんの気持ちを試すようなことをしたり、思わせ振りな態度をとったりするのは、攻めくんの一途さが伝わって逆に可愛いと思えるんですが、彼女を作った時点で無理でした。それはいくらなんでもやりすぎではと引くレベル。 「今関係ある?」っていう野田の言葉でプッツン。至極当然のことをまこは言っているのに、と呆れました。 これが攻めくんがストレートで受け…
マミィ。
オメガバースが地雷な私でもこれは別枠として楽しみにしている作品です。今回はひーくんに妹ちゃん誕生で、またさらに癒され度が上がっていました。 皆さんおっしゃる通り、エッチさは皆無なんですが男の人同士の恋愛から発展して結婚、さらにはオメガバースと言うファンタジーではあるものの子供まで授かって家族として生活している二人の日常は、男の人同士であっても愛が溢れていて、やはりこれはボーイズラブと言える!…
あずキチ
前作に続き非常に癒される作品でした♪ お兄ちゃんになった輝の成長も陽の可愛さもまるで我が子のような気持ちでキュンキュンしっぱなしでした。 いや、おもいっきり独身なんですけど(爆) が、BLとして見るとやはり何か物足りなさも感じました。 なので弘と真生の恋愛編も見てみたいですね!! やっぱりそれなりにエロさを欲してしまいますので(爆) そして何より個人的には松尾と祐樹の関係も気になります…
れおちゃん
はじめて、オメガバースを読みました❗ 最初は、抵抗があったのですが、表紙が気に入ったのと、評価が高かったので、購入を決意しました❗ とても良かった❗ 弘が、真生を、とっても大切に思っていて(もちろん、輝ちゃんも)、真生が体調をくずしたとき、そばいてあげたいのに、そばにいちゃいけないって、我慢をしていて、泣けました。 真生の優しさと、輝ちゃんの、かわいらしさと、とても、心に残る作品で…
ポッチ
BOOTHさんで「オメガバースプロジェクトシーズン3コミックス」の対象商品を購入するといただける特典小冊子。 ネタバレ含んでいます。ご注意を。 タイトルは『オメガバース学習帳』。 これ、某学習帳になぞらえてあって、表紙もちゃんと某学習帳と似てる感じにつくられていて可愛いです。で、学習帳の種類が「えにっき」。ということで、絵日記風の表紙に、絵日記風の内容です。 …