成瀬かのさんのレビュー一覧

呪いのくまちゃん グッズ

呪いのくまちゃんはおフランス生まれ?

ショートもきっちり幸福のくまちゃん=呪いのくまちゃんの影がちらついています。
それに、二人は既に大学生になっていて、受け様の努力がしのばれる。
相変わらず攻め様ストーカーは健在だと思えるし、自分の可愛さも完ぺき把握。
ショートでは、受け様が入学して、外国語の選択教科を何にするかで話してる様子。
そしてその流れで、攻め様はあの受け様の自宅に初めて行った時の
記憶が抜けてる時間を受け様の話で…

1

呪いのくまちゃん グッズ

やっぱり呪いのくまちゃん、まんま

このSSは頑張って藤城と学部は違えど同じ大学に入った連の、藤城との会話の様子が描かれています。
そこでは、本編で初めて連の家へ乗り込んだ日の、藤城の記憶がブラックアウトして、帰ったらフランス語で血文字の文を書いていた、
という、そのブラックアウトした空白の間の真実が明らかになるのです!!
なんとくまちゃんに意識を乗っ取られ、フランス語で連と会話をしていたと。。。

このくまちゃん、ひょっ…

1

俺はくまちゃん 小説

成瀬かの  友江ふみ 

かわいいけどホラー(いろんな意味で)

小説ショコラで一部読んでいたのですが、まさかこんなくまちゃんだったなんて!
そして、この受け子になる蓮の執着と一途をかわいいと取るか、怖いととるか、はっきり言ってしまってフェチを通り越してストーカーですから。
そんな意味でイラストも可愛らしいのに、とっても意外性があって、実は痛怖いお話ではなかったのかな~?という印象です。
サイコチックなオカルトめいたホラーなのか。(すごい!)

ある日…

2

俺はくまちゃん 小説

成瀬かの  友江ふみ 

幸福のくまちゃんは呪いのくまちゃんっ!!

愛らしいイラストとくまちゃんなんて言葉に騙されちゃいけないとんでもなく
怖ぁ~~~いお話なのですよ~~
微妙なさじ加減でホラーになってしまう恐ろしい設定なのですが
なかなか面白かったです。

幸福のくまやんも怖いけど、この可愛い顔した受け様の怖いこと怖いこと(笑)
完ぺきストーカーだし、年季入りまくってる執念深さだしとこの受け様の血筋なのではと
読んでると感じてしまうのですよ。

2

呪いのくまちゃん グッズ

SSもゾッとしてしまった

高校生だった2人も、ついに大学生。
ちょっとした大学でのひとこまなSSでした。

本編でクマちゃんに乗っ取られた瞬間の様子が
分かるものでした。
クマちゃん(大和)と蓮はそんな会話をしていたのですね。
クマちゃんの正体は如何に!?
恐いので、きっと悪い奴ではないと思いたいですね。
(大和にとっては、どうかわかりませんが。蓮にとっては、
幸福を運んでくれたので、良かったに違いない)…

1

俺はくまちゃん 小説

成瀬かの  友江ふみ 

くまちゃん・・・「ぞっ」とした

「俺はくまちゃん」なんてファンシーなタイトルに、
表紙でしょうか~。なんて、読んだのですが、
ああ、もちろん、高校生のかわいいラブコメで、
楽しめましたよ!うん。受かわいいし!かわいい恋のお話ですよ!!
でもでも、クマちゃんが恐かった・・・
髪の伸びる日本人形なものを連想してしまいましたよ・・・。


高校生の大和は、後輩で、学校でもかわいいと評判の蓮に告白される。
男に興味の無…

2

恋するケモノのしつけ方 小説

成瀬かの  六芦かえで 

ケモノはどっちかというと

最初の攻めの登場シーンを見ると、一見こちらがケモノなのか?とおもいましたが、読んでいくとなんと受けちゃんのこと!
「しつけ」という表現が正しいかどうか手懐けでもあるんですが、まあ的を得た題名でしょう♪

外見が男らしくなりたかったのになれなかった美術教師・コウは、武道などをやっていたので見た目の綺麗さとうらはらに結構腕に自信がある。
普通の女子がいる学校へ行ったら、告られた女子とデキちゃい…

1

恋するケモノのしつけ方 小説

成瀬かの  六芦かえで 

ケダモノは意外に繊細で?

高校の美術教師とその教え子の兄とのゲイ&ノンケ戦線的なラブバトル
受け様は誰もが見惚れてしまうような美貌の持ち主なのですが、本人は不満気味
中世的で線の細い体型は腕に覚えのある受け様にとっては自慢にもならない。
そして、男子校で教鞭をとっているのに、何故か生徒に告白される日々にうんざりで
更に62人目の告白をした男子生徒が卒業を半年に控えた今、不登校になってしまい
綺麗な顔とのギャップあ…

2

女王陛下と跪く男 小説

成瀬かの  北沢きょう 

最後まで話に入れなかったです

トラウマ好きだし、評判がいいようなので楽しみにしてたんですケド。。。。
ごめんなさい、全然入りこめませんでした( ̄。 ̄;)

八尋の辛い過去があとから色々出てくるんですケド、ホントに後だし後だしだから、
最初の方は特に、八尋の感情がいきなり変化するのについていけませんでした。
女王様っぷりもスゴク中途半端。女王ぶりが薄っぺらすぎて。ゼンゼン大した事させてないやん?
元彼や兄の友達も思わ…

2

愛がない 小説

成瀬かの  三尾じゅん太 

コイツ(攻)はアホだ。

キャラクターは、白井(攻)も達哉(受)も、たいして魅力も感じないし、好きでもないんですが、作品としては結構よかったですね。

これ、冒頭と終盤の達哉一人称以外は、白井一人称なんですよね。たぶん、全編通して達哉一人称だったら、私の評価はもっと低かったと思います。私が受一人称が苦手というのもありますが、それ以上に全編が達哉一人称だったら、大キライな『傲慢・俺様攻』である白井を到底許容できなかったと…

5
PAGE TOP