よしながふみさんのレビュー一覧

月とサンダル(1) コミック

よしながふみ 

あう、よしながふみさん最高。きゅんきゅんします。

ハァ…読み終えてため息です。
やっぱめっちゃ面白いです、よしながふみさん。
心がホカホカとあたたかくなりました。

教師と板前、
高校生の先輩と後輩、
二組のカップルが登場するオムニバス短編集です。
大きな事件は起きません。この二組のカップルに起きる、小さな小さなエピソードを綴っていく。
フツーの男女のカップルにでも起きそうな、日常のなかに潜む小さなエピソードや小さな心のすれ違い。よしながふみさん…

3

それを言ったらおしまいよ コミック

よしながふみ 

この本に出会って

多分、この本が、私の買った初BLコミックス。
長年24年組少女マンガに親しんできた私を、この1冊が、BLに溺れる人生に突き落とした、記念的1冊。

よしながさんは、ご自分で宣言している「少女マンガ文法の後継者」
ストーリー展開や、コマ割のわかりやすさ、美しさ
どれをとっても、一発ではまらない訳がない!

表題作が、一番BL色が濃いと言うか、性描写が濃いけど、単なる「セックス・ファンタ…

2

執事の分際 コミック

よしながふみ 

究極の執事モノ

ああもう、執事のクロードに萌えまくりです!
よしながふみさんは天才だと思う。ぜんぜん古さを感じません。BLというジャンルを越えて、この先何年たっても色褪せない作品の一つになるんじゃないかなァと思う。

執事モノとして、最高峰に位置するんじゃないでしょうか。
ワガママな坊っちゃんを心から愛してるんだけど、中身はドS。
エッチの最中もずーっと丁寧語を話してるんだけど、中身はドS。
この下剋上セックスに…

10

本当に、やさしい。 コミック

よしながふみ 

バラエティに富んだ短編集

短編集です。
やっぱりめちゃくちゃ面白いです。
よしながふみ万々歳。

よしながふみさんの作風の広さを物語るかのような、バラエティに富んだ七つの短編が収録されています。
なかでも『執事の分際』がダントツで面白かったんですが、これって文庫版の『執事の分際』と同じ話ですよね。

「さあ
覚悟なさい
私はつくりもののあえぎ声で
ぼっちゃまのお相手をしてきた
可愛らしい小姓達とは違いますよ
腰が砕けるほど…

3

執事の分際 コミック

よしながふみ 

切なさ満載です

ちるちるさんでは今、よしながふみさんがブームなのかな(笑)??
今まで読んだよしなが作品で一番好きかもしれない「執事の分際」。
冒頭の「シノワズリ」では、とある貴族とその浮気相手(マダーム)の従者の話。
二人は関係を持ち、徐々に惹かれていくのだけれど、身分の違いもあり、結局結ばれることはありません。
そして「ある貴族たちの一日」ではその従者の甥が出現。続く「小姓の分際」ではその甥が主人公に…

10

ジェラールとジャック 2(新装版) コミック

よしながふみ 

年月の経過に耐えうる作品です。

醜悪と崇高。対極の言葉ですがどちらも愛のなせるわざ。愛とは究極のエゴであり、言ってしまえばその両方が人間の本質そのものなのかもしれません。
時代や場所、そのときどきで天秤のように左右にゆらゆらゆれている。
読み終えて、そんな光景が浮かびました。

貴族を愛したがゆえに過去に深い痛手を負い、貴族を憎む男ジェラール。
父に裏切られながらも父を愛し、貴族としての挟持をもつ少年ジャック。
数奇…

8

七夕の夜 コミック

よしながふみ 

恋でなくとも

浴衣で夏祭り
千影と小野がくっついてしまった後、橘がそれに気づくお話。

商店街の催しに合わせて、アンティークの面々も、それぞれ橘の見立てた浴衣姿に、
千影の浴衣姿を見たときの小野の様子で、二人の間に変化があったと気づいてしまう橘。
そんな橘に、小野は改めて恋してしまうが、、、

恋心は恋心として、どうにもならないし、好きだから抱き合っていて、離れられないのもどうしようもない。

2

無罪世界 小説

木原音瀬  よしながふみ 

ラストは、何かすごくいいものをもらったような気がしたよ。

ゲイの訪問詐欺師・山村とインディオに育てられた従兄弟の野生児・宏国
これまたとんでもカップリング。

父親に捨てられ母親に捨てられたという境遇の山村。
いろんな職を転々とし、賭け事に借金、自堕落な生活を送り
浄水器を法外な値段で売りつける訪問販売をしています。
人を騙し糧を得ている山村のもとへ舞い込んだ従兄弟と遺産。
当然、遺産だけ毟り取るつもりで従兄弟・宏国を引き取るのだけど・・・…

5

1限めはやる気の民法 2(新装版) コミック

よしながふみ 

よしながふみ作品に、神以外の評価をつけたことがないことに気づきました

よしながふみ作品に、神以外の評価をつけたことがないことに気づきました。仕方ないよね、だって私のツボなんだもの。
萌え評価しようとしたこともあるんですよ。実は『フラワー・オブ・ライフ』という作品を「超面白いけどBL的要素がなさすぎるから萌え評価で…デブ萌えできるならニオイ系として楽しめるかも」などと書いたレビューをうpしようとして、ちるちる上にこの作品がなかったことに気づき、「そりゃそーか」と自分に…

6

ジェラールとジャック 1(新装版) コミック

よしながふみ 

よしながさんの幅の広さには、感心するやら感動するやら。

愛の物語ですが、救いの物語でもあります。
男娼を買う貴族嫌いのポルノ作家と、借金のカタに娼館に売られた貴族の子供。
そんな二人の話です。

激動のフランス革命時代を背景に愛の物語を描くなんて、力量が問われるのではないでしょうか。そして見事に応えている作者。
初めて読んでから10年近く経ってしまいましたが、今読んでも、何度読んでも、心に響くものがあります。
これって凄いことですよね。

6
PAGE TOP